社長ゴルフ日記
2009年8月17日 月曜日
ついにPCが壊れてしまいました!
ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。ついにPCが壊れてしまいデータが全部ぶっ飛んじゃいました!前のPCは再起不能で新しいPCにお引越しがやっと終わりました。次回からはキッチリ書かせていただきます。前回の大利根以降は続きのページへ。
8/1 上総モナーク 午前中はマズマズ。午後は大叩き。スコアは前のPCごと墓場行きになってしまいました。
8/9 サザンクロスCC 38-39 フリーで当日行き、メンバーさん3名と一緒のラウンドとなり午前中はトリプルを叩くもバーディーも出たのでどうにか38で収まり、午後は1バーディー4ボギーの39でプレー。
8/13 太平洋C相模コース この日も当日の朝に車に乗ってからコースへ連絡を近い順にしたら一発目の相模コースにてOKを貰い8:14スタートとなる。一緒にプレーするのは1名はメンバーさんでもう一人はそのメンバーさんのご友人との3サムです。午前中はあれやこれやで調整しながらのプレーにて44(1バーディー、3ボギー、3ダボ)。午後はビット攻めて36(4バーディー、2ボギー、1ダボの)
8/16サザンクロスCC月例 76(38-38) アウトを連続バーディーでスタートするも8番のロングでダボを叩き38で終了。午後はやはりバーディースタートするも14番でダボを叩き38でトータル76で終了。お盆最終日と家族と一緒に泊まっていたので今回はパーティーに出ずに帰宅。4時にサザンクロスを出発して伊東の漁港でお土産を買い、伊豆スカイラインから箱根新道を通って途中夕食を食べて家に着いたのは7時過ぎでした。思っていた以上に順調に着いた感じです。
投稿者
カテゴリ一覧
- 社長ゴルフ日記 (471)
最近のブログ記事
- 小山ゴルフクラブは(㈱小山カントリー倶楽部)は令和7年3月末をもって東京建物リゾートへ事業譲渡!
- 飯能グリーンCCは令和7年4月1日より年会費改定!正会員52,800円→85,800円 平日会員39,600円→66,000円
- さいたま梨花CC名義書換再開!令和7年3月1日より、正会員事務手数料33,000円(但し、入会から3年以内の書換の場合は早期書換手数料有)
- 都GCは令和7年4月より名義書換料値上げ!正会員¥385,000→¥550,000 平日会員¥198,000→¥275,000
- 東京ロイヤルGCは令和7年1月より年会費値上げ!正会員¥44,000→¥79,200 平日会員¥36,300→¥65,340
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年6月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (8)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (8)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (4)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (10)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (7)
- 2009年9月 (9)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (8)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (7)
- 2009年4月 (9)
- 2009年3月 (6)
- 2009年2月 (7)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (5)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (11)
- 2008年5月 (9)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (7)
- 2008年1月 (7)