社長ゴルフ日記
2010年4月21日 水曜日
富士カントリークラブ85(39-46)
ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は来月に開催されます静岡県クラブ対抗戦の練習ラウンドで富士カントリークラブにきました。朝9時に集合ですので8:40にはクラブハウスに到着!9:42からスタートです。先週の悪いイメージは昨日練習したので少しは良いのですがやはり今一つです。朝から雨もポツポツと降っているので雰囲気も気分が冴えません。さて、今日のゴルフはいかに・・・
10番330yミドルは狭く短いホールです。ドライバーでバチコンと朝から良いショットでスタート。残りは50y位でしょうか?Sでチョコンと乗せて2パットのパー。
11番180yのショートは1打目を右のバンカーへイン。2打目で1,5mに寄せるもパットが入らずボギー。
12番387yのミドルは凄い打上になっていて、球の低い私には嫌な感じです。1打目はどうにか上段へ打ち、2打目を7アイアンで打つも木に当たりショート。3打目でオンするも8mのパットは入るはずも無い。2パットのボギー。
13番581yロングは1打目を左ドッグのコーナーを攻めるもOBにしてしまった。2打目も危なくOBになるところでしたがセーフ。4打目は横に出すだけで、5打目をクリークで打ち、6打目をSでチョコンと乗せて2パットのトリプル。
14番379yミドルはグリーンが見えないのですがナイスショット。2打目は最悪にもディボット!Aで打つもグリーンオーバー。奥からのアプはピンに当たり跳ねて2mオーバー。しかし、パットが決まりパー。
15番362yミドルはフェアウエイが左に傾斜しているので右目に打つも傾斜で左フェアウエイギリギリまで転がる。2打目は爪先上がりで60yぐらいでしょうか?Sだと引っかけそうなのでAで軽めに打ちピン横2mにナイスオン。打ち込んでやる!っと思い打つも強いためか切れずに抜けてしまった。返しのパットを最悪にも外し3パットのボギー。
16番179yのショートはショートして2オン2パットのボギー。
17番471yのロングは1打目はナイスショット。2打目でもボチボチのショットでしたが3打目を外して4打目のアプも寄らず2パットのボギー。ダラダラと冴えないゴルフである。どうもカートについているナビのヤーテージを見て打っていると調子狂う。見た目には短く見えるのですが表示されている距離はビックリするほど長い。半信半疑で打っているからなのか?
18番468yミドルは1打目は左のフェアウエイにナイスショット。2打目はカーとは173yを表示しているのですがヤード杭は150yを切っている。???見た目は短いが同伴者も迷っているので、相談して私はカート表示通り打つことにして6アイアンで打つ。これが全然大きい!危うく奥へOBになるところです。同伴者は見た目にて8アイアンで打つもそれでもオーバーだ。奥からは寄らず入らずのボギー。ヤーテージが全然分からない。どうしたもんか!お昼にみんなで相談!焼肉カルビ丼を食べるもチョイと私には甘かった。午後のスタート前にマスター室で距離表示について質問したところ、ヤード杭は植木がセンターまでで、数字で表記されているのはフロントエッジまでだそうです。ナビよりも杭の方が正しいかもしれない。持っていたポケナビで再度計測しながらプレーするとやはりカートのナビは今一つ信用性が無い様だ。午後は杭でプレーする事にした。
1番413yミドルは1打目を右へ吹かし、危うくOBへ。OBギリギリからPでナイスオン。2パットのパー。
2番400yミドルは1打目を右山裾狙いで打つも木に当たる。当たったのが良かったのか残りが115y位でPで打ちナイスオン。2パットのパー。木に当たらない2名は一人はクリークまで飛んでしまいペナとなる。其の手前までとんだメンバーもライは悪いしピンは見えなくぼやいていました。
3番154yショートは9アイアンで打ち左カラーへ。寄せてパー。
4番487yロングは1打目はセンターへナイスショット。2打目がライが悪く無理やり打ったらチョロだ。3打目でグリーン右サイドのバンカーへインして4オンするもパットが入らずボギー。
5番369yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目でグリーンを捉えるもパット入らずパー。
6番447y長いミドルだ。1打目はセンターへナイスショット2打目でどうにかグリーンオンかと思いきや僅かにショート。アプで寄せるも寄せきれずボギー。
7番218yショートは1打目を右へプッシュ。2オンするもパットが決まらず再度ボギー。
8番475yロングは1打目は左サイドのラフへ。2打目地点へ行くとディボットに入っているではないですか・・・スプーンでパンチショット!これが上手く打ててグリーン手前30yまで行ってくれた。3打目をSで1mに付けナイスバーディー。
9番438yミドルは右ドッグのホールです。1打目がセンターへナイスショット。2打目地点へ行くと再度ディボットに入っている。距離は140y位でしょうか?9で打ちたいのですが8で打ちナイスオンはすれどやはり大きかったのか奥に乗ってしまった。ピンは手前なので長い下りのパットになり初めのパットが打ちきれずショートして3パットとしボギー。トータル4ボギー、1バーディーの39で終了。トータル39-46で85で終了。今日は練習なので特にスコアは気にしていないが雨もあり良く分からなかった。
投稿者
カテゴリ一覧
- 社長ゴルフ日記 (470)
最近のブログ記事
- 2023年クラブ選手権
- ギャッビイゴルフクラブ(静岡県)のゴルフ場施設賃貸会社である(株)東名小山カントリー倶楽部は、令和5年7月6日に東京地裁から破産手続開始決定を受けました。尚、クラブは別会社により通常通り営業しています。
- 大多喜CC、第三次正会員150口補充募集開始!入会金のみにて募集金額55万円、2名以上にて申し込みの場合44万円、PGMグループの会員の場合49万5千円
- 川越グリーンクロスは「荒川第二・第三調整池整備事業」が着手されたことにより、占用継続可能な範囲が縮小され国有地を占用出来る期限が令和6年3月末までとなり4月からの営業が出来なくなるため令和5年12月31日迄の営業となる。
- 千葉国際CC(千葉)正会員150口補充募集!募集金額55万円(税込)複数口数2口以上49万5千円(税込)詳しくは金光までお問合せ下さい。
月別アーカイブ
- 2023年9月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年6月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (8)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (8)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (4)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (10)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (7)
- 2009年9月 (9)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (8)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (7)
- 2009年4月 (9)
- 2009年3月 (6)
- 2009年2月 (7)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (5)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (11)
- 2008年5月 (9)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (7)
- 2008年1月 (7)