社長ゴルフ日記
2011年5月8日 日曜日
サザンクロスCC研修会合宿
ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日、明日の二日間は今年のクラブ対抗戦の選手合宿です。選手候補者8名で本日はサザンクロスCCをラウンドして明日は朝からショートコースでアプ練をして再度サザンクロスCCをプレーする強化合宿です。最近は体力の衰えが心配ですが頑張らねば!しかし、今朝は生憎の雨模様です。9:50集合ですが8:30には到着してしまい、着替えていると、既にアプ練をした選手がゾロゾロといるではありませんか!キャプテンの指名でアプローチの心配な選手は今朝から特訓だったようです。雨なのでラウンジでコーヒーを飲んで雨の上がるのを待っているのですが霧まで出てきました。スタートは少し遅らせて先にお昼を食べる事に。食事をしていると雨が上がり、薄日が差してきました。さて今日のゴルフはいかに・・・
今日はラウンドレポートと中止します。練習ラウンドで数球打って練習しながらのプレーですので色々といろんな打ち方を試して打っているのでスコアは数えていませんでした。ゴルフが終わり近所の鰻屋さんの浜井へ行って食べてからキャプテンの部屋で酒盛りが始まり、終わったのは夜中の1時です。さすがに明日の起床6時はキツイですね!6時前に起きて温泉に入り目を覚まし部屋で支度をしていると、74歳の鉄人キャプテンから食事ができたとの連絡が入り、オニギリと味噌汁を食べて7時からショートコースで練習が始まり、1時間半位でしょうか、練習をしてから本コースへスタートとなりました。やっぱり寝不足、二日酔いでのゴルフはダメですね。体に切れがありません。オマケに1、5ラウンドもプレーしてしまい体はバリバリです。終わってからミーティングが有りPM5:30に解散。クタクタになりながら家路につきました。ゴールデンウィーク最終日で道はガラガラで助かりました。家に着き、ビールと夕飯を頂いたらいつの間にか寝ていました。10時には寝床し朝までグッスリ意識不明で熟睡。久しぶりに体を使った肉体疲労です。でも気持ち良い疲れですね。暫くは体を鍛えなくては!特に今週から下半身の強化をする事に決めました。打ちこみはその後ですね!ファイト!
投稿者
カテゴリ一覧
- 社長ゴルフ日記 (470)
最近のブログ記事
- 2023年クラブ選手権
- ギャッビイゴルフクラブ(静岡県)のゴルフ場施設賃貸会社である(株)東名小山カントリー倶楽部は、令和5年7月6日に東京地裁から破産手続開始決定を受けました。尚、クラブは別会社により通常通り営業しています。
- 大多喜CC、第三次正会員150口補充募集開始!入会金のみにて募集金額55万円、2名以上にて申し込みの場合44万円、PGMグループの会員の場合49万5千円
- 川越グリーンクロスは「荒川第二・第三調整池整備事業」が着手されたことにより、占用継続可能な範囲が縮小され国有地を占用出来る期限が令和6年3月末までとなり4月からの営業が出来なくなるため令和5年12月31日迄の営業となる。
- 千葉国際CC(千葉)正会員150口補充募集!募集金額55万円(税込)複数口数2口以上49万5千円(税込)詳しくは金光までお問合せ下さい。
月別アーカイブ
- 2023年9月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年6月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (8)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (8)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (4)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (10)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (7)
- 2009年9月 (9)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (8)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (7)
- 2009年4月 (9)
- 2009年3月 (6)
- 2009年2月 (7)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (5)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (11)
- 2008年5月 (9)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (7)
- 2008年1月 (7)