社長ゴルフ日記
2011年11月6日 日曜日
サザンクロスCC霜月杯76(37-39)
ゴルフ会員権売買のマークゴルフ金光です。今日はサザンクロスCCの月例で伊東に有りますサザンクロスカントリークラブにやって来ました。9:07スタートですが練習不足なので練習もしたく、今朝は家を早めの6:15に出発。134号線から西湘バイパスを通り、時間が早いのも有り今日は真鶴旧道を通り有料道路は使わずにコースへ向かいました。朝は有料道路を使わなくてもそんなに時間的には変わりません。伊東漁港にある吉野家さんで朝定を食べるために立ち寄ると、駐車場には見た事のある車が止っているのでお隣のセブンイレブンかと思いきや吉野家に熱海在住のI氏とNキャプテンが朝定をムシャムシャ食べているではないですか!ご挨拶をしながらお隣に座り、キャプテンも吉野家に入るんですね!と言うとここは安くて早くて便利で最近のお気に入りになっているそうです。ラッキーにもキャプテンのオゴリで朝食を済ませコースへ着いたのは8:00でした。天気が心配ですが今朝は雨がまだ降っていないので急いで練習場へ向かいガッツリ打ち込みをしてパター練習。何となく調子が出てきたかな?さて、今日一緒にプレーするのは当社にてサザンクロスをご購入頂きましたM氏、若手ホープK氏、それに太平洋Cのメンバーで色々と太平洋Cの話ではいつも盛り上がるO氏とのプレーです。何となく雲行きが怪しいのですがスタートとなりました。今日はシニア選手権の決勝がアウトスタートで、我々の月例はインコースのスタートです。さて、今日のゴルフやいかに・・・
10番347yミドルは1打目を左に引っかけて1番ホールとの境に行ってしまう。2打目は前に木が有り木の上を行くか、下を抜くか迷うも上を狙い打つも木に当たり真下へ落ちる。3打目を木の下を抜くつもりで打つも再度木に当たり真下に落ちる。全く朝一から何をやっているのでしょう。4打目を再度木の間から狙いピン側3mにオン。フックラインですが力加減次第で七変化の曲りがあり、難しいパットですがどうにかカップインしてボギーで抑えてスタート。
11番337yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目をAで打つも右のカラーへ。そこからアプで狙うも突っ込み過ぎてしまい2mオーバー。返しが下りのスラですが読み切れず2パットのボギー。連続ボギーですね。気分を入れ替え次に望む事に、気持ち切替えだ。
12番365yミドルは1打目をスプーンで打つも右へすっぽ抜けてしまいカート道路先の左ドッグを突き抜け寸前でした。2打目は前に木が有りますがギリギリ越えそうなので7アイアンで打ち木の上を狙い打ち、ナイスオン。下りの8mのパットはスネークでしたが僅かにライン違いで入らず2パットのパー。
13番176yショートは1打目を6アイアンで打ちピン奥1,5mにオン。打ち下しもありボールが落ちた地点から全く動かずめり込んでいた。下りの1,5mは一番嫌な距離です。ビビりながらのパットになりましたがどうにかカップインしてバーディー。
14番302yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目をSでピン横ワンピンにオンするもパット入らずパー。
15番327yミドルは短いが狭いホールです。いつもより低めにボールをセットして低めのボールを打つイメージで打つもミスってトップチョロ。2打目は180yも残ってしまい池越えです。5アイアンで狙いこれがナイスオン。7mのパットで上って下ってのフックラインでしたが綺麗にカップインしてバーディーとなる。チョロってバーディーは嬉しい。
16番558yロングは1打目を右へプッシュ。念の為、暫定球を打って行くもセーフ。2打目を7アイアンでレイアップ。3打目を9アイアンで狙うも奥へオーバーしてしまった。何でアンナに飛んでしまったのか?奥からのアプが逆目のラフにズッポリ沈んでいて難しいアプ。Sで打つも芝が噛んで飛ばずワンピンも残してしまう。パーパットは入らず1mオーバーしてお先にと言って打つも引っかけて入らず通婚のミス。4オン3パットのダボ。
17番148yショートは9アイアンで打つも何とシャンク!2打目でワンピン奥へオンするもパット入らずボギー。
18番483yロングは1打目を左に引っ掛けて2段フェアウエイの左下へ。2打目は前に松の木が有り上は狙えないので松の木の下を4アイアンで低めに打ち抜いて残り100yまで運ぶ。3打目をPで軽めに狙い打ちするも引っかけてしまい左奥の段上にオン。パットが大変です。段下への下りスライスですが最後には少々上って?いるのかな?15mのパットですがそんなもんは開き直りで打たなければ打てません。行ったら行ったでカツンを打ったらこれがナイスパットでアワやカップイン。2パットのパーで終了。午前中は2バーディー3ボギー、1ダボの39で終了。出入りが激しいゴルフですね。お昼にはシーフードカレーを頂く。これがマズマズ無難に美味しいです。後ろの組でO氏がパープレーでプレーしているのを聞いてヤル気モリモリ!さて得意なアウトは気合いれて行きます。
1番479yロングは1打目を気合入れ過ぎて左に林にイン。2打目はグリーン右のバンカー方向なら狙えそうです。しかし、右はOBも有り危険です。でも勝負!クリークで狙いグリーン右のカラーへナイスショット。3打目が下りのフックとなりグリーンも早く難しいアプです。Sでカット気味に打つも止まってしまい下りのパットを残してしまう。寄せるのに精いっぱいで入らずパー。
2番377yミドルは1打目はセンターへ完璧なショット。2打目をAで打ちピン手前にオン。2ピンのパットは入らず1オーバー。下りのパットで嫌な距離。嫌だと思うと入る気がしません。やっぱり外してしまうボギー。イップス再発ですね。
3番363yミドルは1打目がフェアウエイ真中に木狙いで打ったら真っ直ぐ木に向かい直撃。どっちに跳ねたか心配でしたが左にキックした様です。2打目を7アイアンで狙うも右へプッシュ。3打目がバンカー越えてすぎにピンがあり、難しいアプでしたが上手く柔らかく打てて苦手な1,5mにオン。下りのパットでしたが開き直ってグリップをクロスハンドに握り打ったら入ってくれた。どうにかパーセーブ。
4番337yミドルは1打目が右のクロスバンカーへイン。100yをAで打つも強く入り過ぎて奥へオーバー。奥からは下りも強く難しいアプ。Sを開いてカットに打ったら綺麗に決まり傾斜で右へ流されるも距離はピッタリで止る。ここも、クロスハンドで握り打ち1,5mを危なげながらもカップインしてパーで切り抜ける。
5番180y打ち下しのショートは6アイアンで打ち左のラフへ外す。2打目はフワリト高い球で寄せるも方向が今一で3mにオン。下りのフックラインですが クロスハンドで握り上手くラインに乗せられカップイン。午後は寄せワンで凌いでますね。
6番361y左ドッグのミドルです。1打目をスプーンでコーナー狙って打ちほゞ完璧なショット。2打目を9アイアンで打ちピン手前6mにオン。良い感じでパットをするも僅かにライン違いで入らず2パットのパー。
7番193yショートはクリークで打ち右奥カラーへ。2打目のアプがファーストカットとラフの境でラフは逆目と難しいアプです。Sでシッカリ打つつもりで打つも逆目に負けて全くのショート。ワンピンは有るでしょうか?ボギーでもしょうがないと思い打ったらスコンと嬉しいカップイン。
8番493y打ち上げのロングは1打目はナイスショット。2打目をスプーンで打つも右へすっぽ抜けて右の林の下へ。3打目はギリギリ狙えるかですが木の下でライが悪い。土は少々ふわっと盛り上がった柔らかい場所で距離がダウンしそうです。70yをSでフルショットするもやはり距離がダウンして短く手前にショート。4打目のアプでピン上1mにオン。下りのパットはクルッと回るもカップイン。パーで切り抜ける。
9番392y打ち上げのミドルは1打目はセンターへマズマズのショット。2打目を7アイアンで打つもこれがド芯を食って飛んで行き奥のカラーへオーバー。下りのアプはパターで寄せて1パットのパーで終了。後半は寄せワンで拾いまくり1ボギーで終了。トータル37-39の76でした。さて後ろの組のO氏が心配です。お風呂でO氏との同組のH氏に会ったので聞いていると後ろをO氏本人が通過。本人に直接聞いてみると後半は42を叩いているようで、どうにかべスグロは頂き。パーティー会場に行くとどうやら3位にも入賞したようです。嬉しい入賞。本日は3位で5000円券とべスグロの3000円券を頂き日当がでました。嬉しいですね! シニア選手権では本命のNキャプテンが倶楽部選手権に続き連勝!鉄人75歳恐るべし。終わってからフェローシップ委員会を開催。6時にコースを後に帰宅。帰り道は全くの渋滞は無くサクッと帰宅!
投稿者
カテゴリ一覧
- 社長ゴルフ日記 (471)
最近のブログ記事
- 都GCは令和7年4月より名義書換料値上げ!正会員¥385,000→¥550,000 平日会員¥198,000→¥275,000
- 東京ロイヤルGCは令和7年1月より年会費値上げ!正会員¥44,000→¥79,200 平日会員¥36,300→¥65,340
- 大宮ゴルフコースは名義書換料を令和7年1月1日から変更!正会員110万円→165万円、平日会員55万円82万5千円
- 烏山城CCは経営母体会社変更!(株)加山から同程旅行控股有限公司(トンチョン・トラベル・ホールディングス)へ令和6年11月29日をもって株式譲渡
- 武蔵松山CCは名義書換料値下げ令和7年12月25日まで期間延長!正会員220万円→132万円、平日会員110万円→66万円
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年6月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (8)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (8)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (4)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (10)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (7)
- 2009年9月 (9)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (8)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (7)
- 2009年4月 (9)
- 2009年3月 (6)
- 2009年2月 (7)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (5)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (11)
- 2008年5月 (9)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (7)
- 2008年1月 (7)