社長ゴルフ日記
2012年10月12日 金曜日
富士カントリークラブ73(36-37)
ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日はKGK(関東ゴルフ会員権取引業協同組合)の視察懇親会で静岡県に有ります富士CCにやって来ました。数年前に静岡県の倶楽部対抗戦の開場との事もありコースは良く練習にきたので知っているコースです。また、相性も取っても良いコースです。今朝は6:00に出発し、海岸線から西湘バイバスに入り国府津ICで下車し、曽我梅林を抜けて東名の大井松田ICへ入る手前のドライブインで朝食を頂き、そして東名高速に乗るも集中工事で混んでいます。下り4車線が2車線になっていて、帰りが思いやられます。さて、コースに着いてからコーヒーをレストランで飲むも経費節減なのでしょうか?従業員が少なく対応が非常に悪く残念でした。モーニングコーヒーの後に練習場へ向かい軽く練習。一番左の打席しか空いて無く構えるもどうも構えにくい。後ろに植え込みが有るのですがぶつかりそうで気になるし斜め打ちになるのか目標が取り難い。たぶん無理矢理作った打席なのでしょう。練習後にパター練習をするも、速い!これは久しぶりの超高速グリーンです。下りの距離感だけはシッカリと感じを出してスタートのアウトへ向かう。本日ご一緒にプレーするのは富士CCのキャプテンのK氏とKGKの組合員のM氏とK氏です。さて天気も良く最高の秋晴れの中でのゴルフですが今日のゴルフやいかに・・・
KGKホームページに記事写真有ります。
http://www.kgk.or.jp/kenshiyu/index.html
1番398yミドルは1打目を右の谷下へ落すも2打目でどうにかグリーン奥のカラーまで運ぶ。3打目のアプで寄せて1パットのパー発進。
2番377yミドルは右ドッグで260y地点に谷があるのでスプーンで打つ。しかし、左のクロスバンカーへインしてしまう。それも松の木の枝が垂れ下がり真面に打てません。枝の下を抜き、谷を越えて行かなければならない曲芸的ショットとなってしまいました。距離は100y位です。低くパンチ的に打てばどうにか打てそうですが・・・ええいっ!勝負!7アイアンを短く持ち低く抑えて打ちどうにかグリーン右のバンカーへイン。上等です。3打目をバンカーから打つもワンピン右へ打つも傾斜で左に2ピン流れる。凄い!速い!2ピンの上りのパットは少しフックと読みカッツリと打ったらスコンと入ってしまいました。ラッキーです。と言うよりもスパーセーブ!嬉しいぱーです。
3番141y打ち下ろしのショートは9アイアンで軽めにセンターへオン。左は崖で絶対に打ちたくないですからね!ファーストパットが上って下ってのラインでしたが少々ラインが違っていて微妙な距離になってしまいましたがどうにか沈めてパー。
4番470yロングは1打目を左に引っ掛けてしまいバンカーへイン。2打目をユーティリティーでバンカーから打ちナイスショット。3打目は70yと言うのでSでシッカリ打つも全然ショート。やっぱり見た目ではある様に見えたのでキャディさんの言う距離ではなく自分の距離で打てばよかった。キャディさん曰く手前から早いので短めに言った様です。普段は年配者が多くピタっと止まるボールは打たないそうですのでしょうがないですね。ここも無難に2パットのパー。
5番322yミドルは短いけど狭いホールでグリーンが難しいホールです。1打目はどうにかコース内にナイスショット。2打目はAで狙い打つも右へすっぽ抜けてしまいカラーへ。3打目のアプが速そうに見えるも芝目のせいか止まってしまい、これまた微妙な2mの距離を残してしまうもどうにか1パットのパーで切り抜ける。
6番415yミドルは1打目を左に引っ掛けてしまい林へイン。2打目は木の間を抜くギャンブルショットか、無難に横に出すショットかで悩むも木の間を抜く勝負ショットを選び、4アイアンで低めに打ち上手く抜けてくれてグリーン横まで行ってくれた。3打目のアプはバンカー越えですが上手く柔らかく打てて50cmにナイスオン。これを沈めてパーを拾う。
7番180y上りのショートです。キャディさんは190yシッカリ打って下さいと言うので4アイアンで打ちどうにか右サイドにオン。しかし、2段グリーンとも有り距離感が出なく痛恨の3パットで初ボギーとする。
8番445yロングは短いが上りでもありますので距離的にはシッカリあります。1打目のドライバーはシッカリと振ってナイスショット。2打目はヤーテージは155y位ですがキャディさんが190y打ってくれと言うので4アイアンでシッカリ打ちナイスオンかと思いきや少々オーバーしてました。下りの順目で寄りそうにも有りません。打ったボールはやはり止まらずコロコロ転がって行きワンピンオーバーしてしまいました。上りのパットですからシッカリ狙い打ちして上手くカップイン。先ほどのボギーを直ぐに消せました。
9番360yミドルは右直角ドッグです。スプーンで打ち左サイドのフェアウエイへ。2打目を8アイアンで打つも右奥へオーバー。奥からのアプは寄せきれず3m残してしまう。下りのフックラインですが今日は何故かラインが見えると言うのかイメージが直ぐに湧いてくる。そのイメージ通りに打ったらスコンと入ってくれてパー。午前中は1バーディー、1ボギーの36でした。
さて、お昼ですがトンテキを頂くも味は非常に美味しいのですが少々ボリュームが少ない気がします。また、朝同様にレストランの従業員の方たちの要領が悪く、我々の後ろの組へ先に料理を出そうとしているのでこれまた参りました。スタートまで15分しかありませんので出てきてもゆっくりと味わう暇も無く食べる事になってしまいました。私のホームコースでも料理の出し方が下手で相当注意して最近は良くなってきましたがスタート時間前25分には食事を出して欲しいと思います 。せっかく、コースコンデションや雰囲気が良いのにもったいないですね。今回はレストランの事さえなければほゞ満点でしたのに、残念。
10番320yミドルは短く下手をするとワンオンしちゃいますが今日はアゲンストの風が強く届きそうにもありません。センターへナイスショット。2打目はグリーン右サイドからのアプとなり砲台で旗先しか見えない状況で距離感出難く寄らず入らずのパー。
11番158yショートは1打目を右へプッシュしてカラーへ。2打目のアプで1,5mに寄せるもパットが入らずボギー。
12番340yミドルですはここは名物ホールです。レギュラーだと前のフェアウエイが壁の様に見えてきます。1打目を何とチーピンで左の崖下です。2打目は刻み3オンとなるも2パットのボギーにしてしまう。
13番492yロングは左にドッグしていますが、いつも左のショートカット狙いで失敗していたので真っ直ぐに打ったらコーナー突き抜けて林へイン。(>_<) 2打目は出すだけで3打目は200y残りです。狭いし下りもあるので5アイアンで打ったら殆どグリーン近くのカラーサイドまで行ってくれて、4打目のアプはほゞOKとなるスパーアプでパー。そう言えば今日はコースが余程グリーンに自信があるのかOK無しとの事でした。確かに早くて面白い!
14番357yミドルは1打目をドライバーで打ったら完璧なショットでグリーン手前20yまで飛んでくれた。ここはグリーンに近くなると狭くなっていて難しいのですが今回は完ぺきでキャディさんも拍手喝采!2打目をワンピン右へオンしてこれをキッチリ決めてバーディー。
15番342yミドルはこれまた狙い通りにドライバーがナイスショット。2打目をSでチョコンと2mに乗せて連続バーディーとなる。
16番161yショートは7アイアンで打ちピン左奥4mにオン。これも頂き!と思うもボール半分ラインがズレてクルッと蹴られてしまい入らずパー。
17番441y上りのロングは1打目が少々チーピン気味になってしまう。今のドライバーは振ると曲がりますね。軽く振ると良い感じなんですが難しいのかな?もう少し頑張って使ってみましょう。2打目はラフから230yだと言うのでスプーンで打ったらカラーまで飛んでくれた。3打目のアプで狙うも少し打ち過ぎてしまった。返しの2mのパットが入らず残念パー。
18番410yミドルは1打目を右山裾を狙ってマン振りするもプッシュしてしまい山土手直撃し真下に転がり落ちてきて、落ち切れば良いのに、途中で止ってしまい最悪の状況となる。2打目は狙えないので出すだけで3打目でやっとのオン。しかし、パット入らず2パットのボギーで後半は2バーディー、3ボギーの37でトータルは36-37の73で終了。上出来のスコアでしたと言うよりも相性が良いみたいですね。
クラブハウスも木造山荘風で建築家レーモンド氏の設計で非常に 良い雰囲気です。何と言っても国の登録有形文化財になった位です。コースは赤星四郎氏の設計で戦力性も高くクラブ対抗戦や大学の対抗戦の開場にもなってます。素材は非常に良い物が有りますが、名義書換料や年会費が高いのが少々市場の流通を妨げていると思いますが、メンバーライフは非常に良いと思いますので個人的にはお薦めコースの一つです。機会があれば是非このコースにチャレンジして下さい。
投稿者
カテゴリ一覧
- 社長ゴルフ日記 (471)
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年6月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (8)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (8)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (8)
- 2010年2月 (4)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (10)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (7)
- 2009年9月 (9)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (8)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (7)
- 2009年4月 (9)
- 2009年3月 (6)
- 2009年2月 (7)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (5)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (4)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (11)
- 2008年5月 (9)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (7)
- 2008年1月 (7)