ゴルフ会員権売買なら信頼と安心のマークゴルフへ!

社長ゴルフ日記

2008年6月9日 月曜日

東急700CC 日本じゃがいも東日本地区大会

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は日本JCじゃがいもの東日本地区大会で千葉県に有ります東急700CCにやって来ました。今回はスコアカードを提出してしまったので詳細は有りませんがスコアは西コースで午前中は出だしのロングをバーディーで発進し、8番まで全てパーオンのパー。9番のミドルで3オン1パットのパーで35で回り、去年の八王子CCでべスグロを取ったので今年も頂かと思いきや午後にやってしまった。途中まで1バーディー、1ボギーで行くも途中のミドルでOBを出し、最終のミドルでドラコンも有ったので万振りしたらプッシュしてしまいダボを叩き40も打ってしまった。団体戦は東京JCが2位に入り個人は20位でボチボチでした。昨日のクラチャン1,2回戦で36H回ってのラウンドでクタクタで最後はどうにもならなくなっていたのも事実です。体力不足を思い知った一日でした。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年6月8日 日曜日

太平洋C相模コースチャンピオン杯2回戦

1回戦に引き続きお昼を食べて直に2回戦だ。相手はメダリストでゴルフ仲間のZさんだ。このZさんは強敵だ。一昨年も太平洋Cの六甲コースでマッチプレー選手権の時に準決勝で当たり、エキストラで負けた相手だ。今度こそ~勝つぞ!

1番ロングは1打目は右ラフだ。Zさんはフェアウエイど真ん中で2オンを狙っている。先に打ったZさんは左のサブグリーンへ外したのを見て私は5アイアンでレイアップし4mに3オンだ。Zさんもアプで同じくらいに寄せてきた。初めにZさんのパットだったが外してくれた。よっしゃ~!ここは先制パンチだ。気合を入れて打ったパットはズコンと入って1アップ。

2番ミドルは1打目がグリーン手前30yまでぶっ飛ぶがZさんは殆んどワンオン状態だ!アプで2mに寄せるもパット入らずだ。Zさんは楽々イーグルでイーブンになる。

3番ロングはZさん1打目を左に引っかけてミス。私はマズマズのポジションへ。Zさんの2打目はプッシュして危うくOBだ。私は2オン狙いで打つも手前のバンカーへイン。Zさんは2打目のミスから4オンだ。Zさんのパーパットが外れるのを見て2パットのパーで1アップ!

4番ミドル、5番ミドル、6番ショート、7番ミドルとパーで引き分けて行く。

8番ショートで動いた!Zさんに4mに付けられバーディーを決められイーブンになる。

9番ミドルはお互いパーで分けてリターンだ。

10番ロングは1打目、2打目とお互い最高のショットでほぼオンだったがパットで自滅した。Zさんにバーディーを決められワンダウンになる。

11番ショートでZさんが左に外した!これは絶対に乗せねば!気合のショットはナイスオンだ!それを見ていたZさんはアプを失敗して ボギーにしてくれた。ここで再びイーブンだ!

12番ミドルは1打目を私がミスをして左の傾斜のキツイラフへ打ってしまう。Zさんはキッチリフェアウエイだ。2打目が左足下がりのラフで池越えだったがキッチリピン手前1mにオン!それを見ていたZさんは2打目を強く打ってしまいオーバー。アプで寄せてくるも私のバーディーパットがスコンと入って再びワンアップ!

13番ミドル、14番ショート、15番ロング、16番ミドルとお互いパーで平行線だ。あと2ホール我慢だ!

17番1打目を5アイアンでレイアップして右ラフから残り115y上りアゲンストくをPで打つもフライヤーで奥のバンカーへ入れてしまった。最悪だ!Zさんはそれを見ていたので手堅く手前にオン。私の3打目は寄せきれず痛恨のボギーでイーブンにしてしまった。

18番のミドルはZさんは左ラフだ。私はフェアウエイど真ん中だ。2打目をPでピン筋に綺麗に飛んで行くもバックスピンが効き過ぎてグリーンセンターから手前カラーまで戻ってきてしまう。Zさんはラフからのショットだったのでスピンが効かずセンターにオン。ピンは一番奥だ。12mの上りパットだっだのでチビッテはいけない。入れるつもりで打ったボールはカップ横を抜け2mオーバーした。Zさんは手堅く手前にOKパーだ。大失敗だ。下りのスライスで強弱によってはラインがいくつもある感じだ。う~っ!外したら負けだと思い強気で薄くラインを見て打つも入らず負けてしまった。悔しい~!最悪の負け方だ。自滅で情けない。しかし、マッチプレーは楽しいプレースタイルだ。自分のゴルフに徹しれば良いのだが、つい相手のゴルフを見てしまう。勝ったと思ったホールを分けたり、負けたと思ったホールを分けたりと心理的に普通のゴルフの違う状況になり思っても見ないミスをしたり、珍プレーやノーズロが続出する。ゴルフの腕前もそうだが心理的な面がかなり左右する。今年はサザンククロスCCでのクラチャンがマッチプレーなので10月に向けて再調整だ!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年6月8日 日曜日

太平洋C相模コースチャンピオン杯1回戦

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は相模コースチャンピオン杯の1回戦、2回戦で相模コースへやって来ました。予選は9位通過なので8位通過のTさんとのマッチプレー1回戦です。天気は小雨の中のスタートとなりました。さて1回戦はいかに・・・

1番ロングは1打目2打目と無難に打ち、3打目を60yをピン手前にオン。相手はアプをしくじっていたので無難に2パットでワンアップ。

2番ミドルは1打目を真っ直ぐナイスショット。2打目をミスするも3打目でピッタリ寄せてパー。相手は1打目をミスしておりこのホールも頂き!2アップ。

3番ロングは1打目2打目とナイスショット!3打目でワンピン奥だがナイスオン。相手は4オンだ。気楽に打ったパットはスコンと入り3アップ。

4番ミドルは1打目を左に引っ掛けて2打目は横に出すだけ。3打目でオンするもパット入らずボギー。しかし、相手もボギーで分け。

5番ミドルは1打目はセンターへ打ち、2打目を手前カラーへ。そこからパターで打つも入らずパー。相手もパーで分け。

6番ショートは1打目でグリーンキャッチするも痛恨の3パットで一つ落とし2アップ。

7番ミドルは2打目を引っ掛けて左グラスバンカーへイン。3打目のアプをすっ飛ばしてしまい返しも入らずこのホールもダウンで1アップにする。

8番ショートは1打目を打つもアドレナリンか奥まで行ってしまう。ココで奥からのアプを上手く寄せるもパット入らずダウンでイーブンにする。

9番ミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目でピン横にナイスオン!パット入らないが相手がミスをしてワンアップ。

10番 ロングは1打目を左の土手に打ち土手に刺さってしまいボールを探すも見つからない。諦めかけた時に見つかったが最悪のところだ。立っているのもやっとの場所で打てない。諦めてチョコントフェアウエイに出して3打目をスプーンで打ちグリーン手前まで運び寄せワンのパー。相手もパーで分け。

11番ショートは7アイアンで打ちナイスオンピン下からのバーディーパットはカップに蹴られ入らずパー。相手もパーで分け。

12番ミドルは1打目を5アイアンでレイアップ。2打目地点へ行くとなんとディボットだ。これまた池越えときている。参った!Sで打つもやはり池ポチャだ。打ち直してピン横につけるも相手はパーで負け!イーブンになってしまった。

13番ミドルは1打目がマン飛びでグリーン手前まで行くも30yのアプで一番手前でチョー砲台になっている。アプするもピンの場所には止まらず2パットのパーで分け。

14番ショートは 5アイアンで軽めに打つも届かず2オンだ。しかし、痛恨の3パットでワンダウン。

15番ロングは1打目はマズマズで2打目で2オン狙うも左に引っ掛けてしまいラフへラフから打つも下りもありカラーまで行ってしまう。相手は3打目で3mにつけてきた。カラーからSで狙うも手前で止まってしまいパー。相手のパットが外れる事を祈るのみ!う~~!外してくれた。分けた

16番ミドルは1打目でグリーン手前まで打ち、Sチョコンとのせてパット入らずもパー。相手が2打目をミスしてイーブンにする。

17番ミドルは1打目を5アイアンで打ち2打目を9アイアンでピン横1mにナイスオン。それを見ていた相手は2打目をミスしてバンカーへイン。3打目もやっと出るだけで4打目でピン奥へ行き、下りのパットも入らずギブアップ。1アップにしたぞ~!

18番ミドルは1打をセンターへ軽めに打ち、2打目を9アイアンでのせて2パットのパー相手は3オンするも4打目も入らず1アップでどうにか1回戦突破!

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年6月1日 日曜日

太平洋lクラブ相模コースチャンピオン杯予選通過!

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は先週に引続き太平洋クラブ相模コースのチャンピオン杯予選に出場です。先週の様な失態だけは避けたいのですが・・・ただ、グリーンは先週の様な設定ではなくいつもとあまり代わらない設定のようです。アイアンも全てライ角を調整して万全を期してきました。さて今日のゴルフはいかに・・・

1番ロングは1打目は右ラフへ、2打目を7アイアンで刻み、Aでオンするもスピンが効きすぎて手前カラーまで戻ってしまう。カラーから2パットでパー発進。

2番ミドルは1打目をドライバーで打ち、2打目をSで狙い打ちして2オンパットのパー。

3番ロングは1打目が左ラフへ、そこから4アイアンで打ちグリーン左サイドに外し、アプで寄せてバーディー!

4番ミドルは1打目を右ラフへ打ち、2打目打つも球の下にヘッドが入ってしまいショート。アプも寄らずボギー。

5番ミドルは1打目はセンターへ行くも左足下がりの爪先上がりで打ち難い。2打目はショートしてバンカーへイン。バンカーからは無事脱出しるも2パットとなりボギー。

6番ショートは1打目を左ラフへ外し、アプも寄らず入らずボギー。

7番ミドルは1打目は左崖下に落とし、2打目でグリーン左まで運び、アプで寄せてパー。

8番ショートはピン左に対して、右目に乗ってしまい難しいパットになるも2パットのパーで凌ぐ。

9番ミドルは 2打目が右ラフで爪先上がりの左足上がりで引っ掛かると思いきや真っ直ぐ飛んで行ってしまった。左に外したところからアプでピン下2mにナイス寄せだったがパット入らずボギーで1バーディー、4ボギーの39で終了。最後のボギーは痛かった・・・2オーバーだと余裕があるのだが・・・

10番ロングは1打目を左崖下へ落とし、2打目は6アイアンで上げて、3打目を9アイアンで打つも左手前にオンしただけ。2パットのパー。

11番ショートは1打目をダフってショートしてアプが寄らず入らずのボギー。

12番ミドルは2打目でピン奥4mに付け、下りのスライスラインを先生がいたのも有るが沈めてバーディー!一息つけた!

13番ミドルは1打目を右へスッポ抜かしてしまい2打目をシャンクして3打目でやっとカラーへ。そこからパターで狙うもパチンとパンチが入って大オーバー。ボギーでいいのに・・・後悔、後を絶たず!結局ダボにしてしまう。

14番ショートはどうにか1オン2パットのパー。

15番ロングは2打目を右ラフからクリークで狙うもラフがきつくボールが上がらず手間の木の裏に行ってしまう。3打目は木が邪魔だがどうにか3オンして下りのフックラインは読みどおりでバーディーだ。ココで一息つけた!

16番ミドルは1打目をドライバーでぶん回しグリーン手前へ。2打目のアプを失敗するもグリーンオン。2パットのパー。

17番ミドルは1打目を5アイアンで打ち、2打目をPで打つもココでアドレナリンが出たせいかぶっ飛んでしまった。奥のラフで難しい。カラーからピン近く、チョー下りで強いと大オーバーしそうだ。Sを開いてチョコンと打ったボールはカラーに2クッションでグリーンに届き止まるか止まらないスピードでヨロヨロ転がってカップ横で止まってくれた。ナイスパーセーブ!

18番ミドルは2打目を左ラフからPで打つもフライヤーで奥までぶっ飛んでしまった。奥からのアプが下りがきつくこれまた難しい。Sで上手く打ったつもりだが上手すぎた様で途中で止まってしまった。下りのスラで 2mの距離だが少し触るだけで届くのだそれではラインが出ない。自分を信じて打つだけと思い打ったボールは5mも下へ転がって言ってしまい3パットのダボにしてしまった。2バーディー、1ボギー、2ダボの39で終了だ。

結局39-39の78だ。これはギリギリかもしれない。例年78,79がカットラインだ。下手をするとプレーオフか?スコア提出に行くと現在7位対だ! 今年は荒れているのか・・・結局81のプレーオフになり7人で勝負に出て行ったのを見送り帰ってきました。来週からはマッチプレーなので非常に楽しみです。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年5月25日 日曜日

太平洋クラブクラブ選手権予選

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は太平洋クラブのクラブ選手権予選会で神奈川県にある相模コースにやって来ました。この予選に勝つと7月末に御殿場コースで2日間かけての決勝になります。どうしても通過したいところですが・・・今ひとつ調子が出ない。アイアンが引っ掛かりだしており嫌なイメージなのでとりあえず7アイアンだけ少しフラットにしてきました。さて今日はいかになるやら・・・

天候・・・雨、霧、風やや有り

1番ロングは1打目は右ラフへ行き、2打目を6アイアンで打つもチーピンで左のバンカーへイン。その時点で連絡が入り一時中断。雨が滝のように降ってきてアッと言う間にグリーンが水浸しになってしまい、前の組がパットをしているのを見ていると可哀想なくらい苦労していた。ボールを置いたままクラブハウスに戻りコーヒーを飲んでリラックス。約1時間の中断からスタートとなり2打地点へ行ってみると今度は雨は小降りだが霧がモクモクと出てきた。ピンが見えない最悪の中3打目をバンカーから打つもショートして4打目でピン横手前にオンしたかに見えたが何とバックスピンで奥から手前まで戻ってきてしまったではないか・・・手前からーからパターで打つも上りでウエットを考えしっかり打ったら2mもオーバーしてしまった。奥からの返しも入らずダボ発進!こりゃ大変だ!

2番は1打目はマズマズで40yの2打目をSで打ちピン上3mにオン。下りのスラだが早いのでチョコンと触っただけでカップ横までスルスルと行きパー。朝、コンディションを見てみると12Fあるらしい。オマケに雨の為カップ位置が難しい所に切ってあり簡単にはバーディーが出そうもない。

3番ロングは1.2打目と無難に打ち、60yの3打目をSで狙いピン横ワンピンにオン。このパットは入れたかったが入らずパー。

4番ミドルは1打目を左へ引っ掛けてしまいお隣のコースへ。2打目は手前後方へ出すだけで3打目でグリーンサイドへ運び4打目のアプが寄ってくれてボギーで済んだ。

5番ミドルは2打目がホンの少しショートしてしまい最悪にもバンカーの顎に刺さったではないか・・・流れが悪い・・・3打目で出そうとするもやはり出るはずが無い。顎に再度当りバンカーへ戻って来てしまった。4オン2パットのダボにしてしまった。こりゃ大変だ!待った無しだ。

6番ショートは左のカラーへ行きパターで寄せようと思うも1mショート!これは入れなければ!打ったボールはカップをくるっと回って出てしまった。ボギーだ。

7番ミドルは2打目でナイスオンかと思いきや50cmショートして手前に転がり落ちてしまった。アプがパチントパンチが入り2っもオーバーして当然入らずボギー。この時点で7オーバーだ。非常にまずい!

8番ショートは1オン2パットのパーで切り抜ける。

9番ミドルは1打目は真ん中へ行き、2打目で狙うも少々右へ外してしまいアプで寄せようとするも下り傾斜がきつくワンピン下ってしまう。開き尚ってパチント打ったボールはガツンと入ってくれた。少しだけ望みが出た。

10番ロングは1打目はど真中へ行き、2打目をスプーンで打ち、3打目のアプをSで打つも手前にショートしてカラーだ。10yは有る距離だったがパターでガツンと打ったらコロンと入ったではないか!ラッキー!バーディーで目が出てきた。

11番ショートはショートしてしまい手前ラフへ行き、アプでどうにか1mに寄せてパー。

12番ミドルは2オン2パットのパーで順調だ!

13番ミドルも1打目をドライバーでマン振りして、65yの2打目をSでオン。下りのスライスラインだが入れたい・・・これが入れば凄く楽なんだが・・・結局入らずパー。

14番の打ち上げのショートが鬼門だ。175yはしっかり打たなければ届かない。6アイアンでビシっと打つも左に巻きラフへいってしまった。ココでは落とせないぞ。順目のやや下りのアプだが寄ってくれてどうにかパーセーブ。ふ~!

15番ロングは1打目を左に引っ掛けてしまい林へイン。2打目を上手く出し、120yの3打目を9アイアンで軽くと思ったのが運のつきだ。ダフってしまいショート。4打目でオンするもピン奥に対して手前だ。何を考えているのかパーを取りに行き最悪な事になってしまい3パットのダボにする。ボギーでよかったのに・・・

16番ミドルは1打目をドライバーで打ちグリーン手前に運び2オン2パットのパー。残り2ホールだが天候とこのグリーンではみんな梃子摺っていると読みカットは80までありそうだ。こらえろ~!

17番1打目を5アイアンで刻み、2打目をPで狙うもスピンで手前に出てきてしまった。3打目のアプがカップ上40cmのところへ行ってしまい、これが最悪な場所で下り直角スライス外した、さようなら~!だ。ちょこんと触ったボールはヨレヨレとカップに向って行くが、加速して行きカップ横をすり抜けてしまった!大変だ~!40cmからワンピン以上行ってしまったではないか。返しも外してガク~っと力が抜けてしまった。ダボだ。

18番ミドルは1打目を気抜けしたのかダフッってチョロってしまった。2打目を7アイアンで打つも右へ噴かしてしまい林へインだ。3ダメは出すだけで4打目を痛恨のチャンクしてOBとし、 7オン1パットの8も叩いてしまった。結局43-43の86で予選落ちだ。最終が上がってきてカットラインを見るとやはり80だ。アガリホールを我慢できていれば・・・

もう、終わってしまった事はどうでもいい!来週の相模コースチャンピオン杯のロックオンだ! 

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年5月23日 金曜日

沼津GC81(38-43)倶楽部対抗戦

ゴルフ会員権売買マークゴルフ社長の金光です。今日はついに静岡県の倶楽部対抗戦の日になってしましました。昨日は太平洋C御殿場ウエストのホテルに選手のT君と一緒に宿泊し、朝5時半に起きて6時に出発!6時半集合でクラブハウスにて朝食を食し選手で打ち合わせです。自分のスタートは8時半頃なのでゆっくり準備し、練習場で練習をするもアイアンが引っ掛かってしょうがないではないですか・・・どうしよう・・・今更ビビっていてもしょうがない。さて、出陣!

1番のミドルはギャラリーが沢山いて下手なショットは出来ないが前の組のスタートを見ているとみなさん普段とは違っていつものゴルフができていないようだ。特にティーショットは右ドッグで左も右もOBでドライバーで打つ人もいれば、アイアンで無難に打つ人もいる。アイアンで打って引っ掛けて危うくOBになりそうなのを見ているとどうせミスするなら思いっきりだ。練ランの時もドライバーでしっかり振って打ったのでドライバーマン振りすることに。打ったボールは最高のラインで飛んで行き応援団とギャラリーからウォー!ナイスショット!そして拍手が起き一安心!サザンクロスCCの社長も大喜びで見送ってくれた。2打目は残り110yのアゲンストなのでPでパチンと打ったらこれが何と大オーバー!アドレナリンか?危うく奥へOBに成りそうだったがバンカーに入り救われた。バンカーから寄せるもパターをビビって入れられずボギースタートだ。

2番の打ち降ろしのミドルは1打目を左ラフへ、そこから8アイアンで打つも右奥へ外す。やはりアドレナリンがドクドク出ているらしい。また右奥の傾斜にピンが切って有り最悪の場所に外してしまった。砲台で直ぐピンが有り下りだ。ココでボギーは叩けない。ヘットアップだけはしないように打ち50cmに上手く寄ってくれてどうにかパーだ。これで落ち着いた。

3番のショートは練ランの時は6アイアンで大きかったので7アイアンでビシッと打ったらこれまたオーバーして奥のグラスバンカーへイン。参った!奥から下りでピンの頭しか見えない。とにかく下りのパットだけは残したくないのでオーバー目に打ってピン下1mにオン。下からなので真っ直ぐ強めに打ちパーセーブ。

4番ミドルは1打目はフェアウエイど真中へ。2打目打つも左に外してしまいこれまたピンチになるも、アプでピッタリと寄ってパー。

5番ロングは1打目はマズマズで、2打目はユーティリティーでレイアップ!3打目でピン横ワンピンチョッとにナイスオン。これは入れたい!入れに行ったパットは1.5mオーバーしてしまい、嫌な距離を残してしまった。しかし、他の人でラインの先生になってくれた人がいたので気軽に打てたのも有りパーセーブ。

6番打ち下ろしのミドルは少々右目に打ってしまいラフへイン。これが左足下がりの爪先下がりで打ち上げないとならない最悪の状況だ。打ったボールは引っ掛けて左バンカー手前へ。3打目のアプがパンチが入り奥へ4mオーバーして、下りのフックラインで、返しが最悪だ。開き直りで打ったボールはコロンを入ってくれた!ラッキー!パーセーブ。

7番ミドルは1打目を気持ちよく振り、2打目をAでナイスオン。ココで入れたいが無理せずパーセーブ。

8番ショートは長ーい!200yの打ち上げだ。ユーティリティーで打つも引っ掛けてしまい2オン2パットのボギーとする。

9番ロングは1打目を右へ打ってしまい林では無いが、目の前に大きな木が有りグリーン方向へは打てない。無理して木の上を狙えば狙えない事は無いが団体戦の為無理せず左前方へ転がし出す。3打目は135y上りだ。う~っ!グリーン周りにはギャラリーが沢山いるではないか。アドレナリンがビンビンである。9アイアンでビシっと打ったらほんの少し右へ外してしまうもアプがし易い所だ。難なく寄せてパー。伊豆コースは2ボギーの38でどうにか終了。

さて、後半の愛鷹コースだ。

1番ミドルは1打目はど真中へナイスショット!しかし、2打目地点へ行って見ると最悪なことに左足下がりでディボットの土の上だ。Aで打つもチャックリしていまい3打目地点へ行くもこれまたディボットだ。今度は目土も無く出来たてホヤホヤのような所だ。う~~~~!3打目もこれまたチャックリして4オン2パットのダボ発進!

2番ショートは練ランの時よりもティーが後だ。キャディーさんに聞くと190yの打ち上げと言うので4アイアンで打つ事に。他の人もウッドやユーティリティーを使っていたので強めに打ったボールはな、な、何と3番のティーグランド近くまでぶっ飛んで行ったではないか・・・ココで3オン2パットのダボを打ち、頭が真っ白!

3番ロングは1打目、2打目と無難に打ち3打目をAでナイスオンするも 、下りのバーディートライだ。ココでボギーは打てないし寄せてパー。

4番ミドルは短いので刻めば良いのだがドライバーでガツンと打ってしまった。左ドッグで左のラフに有る木の後に行ってしまった。2打目の距離は100y位だが木を越えるかどうか?既にダボを2回も叩いているので開き直りでAでマン振り!これがナイスオン!パットは入らなかったが最高のパーだ。

5番のショートで 1打目をプッシュしてしまい右のバンカーの横に有る大きな松の木の真後ろに行ってしまった。木が邪魔でアプが出来ない。上は枝に当り、下はバンカー、ピン方向には松の木が有る。どうにもならない。止む無く左下を低めに抜きグリーン面をキャッチするも止まらず奥のバンカーへイン。3打目でオンするもパット入らずダボを再度打ってしまった。

6番ミドルは1打目は右フェアウエイへ行き、残り140yの打ち降ろしなのでPで打つも大オーバー!奥のバンカーへインだ。さすがに通常よりもアドレナリンが出ているところへダボ3回で大噴出しているらしい。奥から乗せるもパット入らずボギー。既に頭が真っ白だ。

7番ロングは1打目を大引っ掛けで、左の3番ホールへ打ち込んでしまった。2打目地点へ行ってみるとそんなに悪い場所ではないではないか。木を越えて戻せばどうにかなる。キャディーさんは「グリーンまでは220y有りますよ 」と言うが狙う気は無いので7アイアンで木を越して戻す事にして3打目勝負にすることに。これがキッチリ入って綺麗に飛んで行ったではないか。3打目地点へ行って見るとグリーン手前40yの所の最高のポジションに有るではないか。アプで2mにナイスオンだ!これは入れたい。ボール2個フックすると読んで打ったボールは全く切れずにすり抜けた。芽のせいか?残念パーだ。

8番ミドルは打ち上げで距離が有り難しい。1打目はマズマズで2打目は残りが170yの打ち上げだ。6アイアンでマン振りだ!打ったボールはグリーン一直線!ナイスオンに見えたが・・・行って見るとピン奥で手前にやっと乗った状況だ。上りのスライスラインだが入る様な距離ではない。寄せるだけだと思って打ったボールはコロンと入ってくれてバーディーだ。今更遅い!だが嬉しい!

9番ミドルは1打目はマズマズ!2打目はヤーテージでは170y位あるが下りとラフでフライヤーも計算して8アイアンでマン振りだ!フライヤーが掛かり丁度良いかと思いきやグリーンセンターに落ちるも止まらず左奥へこぼれる。3打目のアプで1mに寄せるも下りの早いパットで打ちきれずボギーにしてしまい後半は1バーディー、2ボギー、3ダボの43も打ってしまった。下手くそ~!

しかし、二年連続ブービーだったので14位に昇格は上等だ! 

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年5月22日 木曜日

セントレジャーゴルフクラブ千葉80(40-40)

ゴルフ会員権売買マークゴルフ社長の金光です。今日は千葉県にありますセントレジャーGC千葉(旧千葉グリーンパーク)にやって来ました。中学、高校の同級生のコンペです。さてさて今日のゴルフは緊張感は無く久しぶりのワイワイゴルフですがいかになる事やら・・・朝、食堂で昔話に花が咲き大ハシャギ!していざスタート!

1番ミドルは1打目左ラフへ、2打目をPで打ち奥へオンするも朝から3パットのボギー発進!

2番ミドルは1打目を普通ならグリーン手前のバンカーを避け刻むのだが今日は行け行けでマン振り!やっぱりバンカーへイン。2打目でもオンせず3オン2パットのボギー。

3番 ミドルも2オンするも3パンチのボギー。

4番ショートはヤーテージとは違って短く見える。表示は174yだがどうしても見えない。打ち降ろしも有るが8アイアンで打ち右へ外し寄せてパー。

5番ロングは3オン2パットと無難にパー。このホールはDCでテンプラだがゲット!

6番ショートはこれまた短く見える。161yだが9アイアンで打ちナイスオン!2パットのパー。

7番ミドルは短いのでユーティリティーで打ち、2打目で普通にオンするつもりが・・・ディボットに入っていてダフってしまい、3打目も再度ディボットへ入っていてチャックリだ。4打目でピッタリ寄せてボギーで済んだ。

8番ミドルは1,2打目と綺麗に打てて絶好のバーディーチャンスだがパット入らずパー。

9番ロングは1打目2打目とこれも綺麗に打てるも、100yの3打目をトップして奥へこぼす。奥からのアプが寄ってパーセーブ。午前中は4ボギーの40だ。

10番ロングは2打目でグリーンサイドまで運ぶ。危うく打ち込みだった。横から寄せるも寄らず入らずのパー。

11番ミドルは2打目でもオンせず3オン2パットのボギー。

12番ミドルは2打目でピン絡むもパット入らずパー。

13番ミドルは1打目が左ラフへイン。100yの2打目をAでトップして奥のバンカーの顎の上に止まった。スタンスが取れなく上手く打てずオンもしない。4オンして2パットかと思いきや短いパットをお先して外す。このホールトリプルも叩く。

14番ショートは202yを5アイアンで打つも届かず、アプでピッタリと寄せて、2オン1パットのパー。

15番ミドルは2打目をバンカーへ入れて3オン2パットのボギー。

16番ミドルは2打目をAでナイスオン!しかしパット入らずパー。

17番ショートは7アイアンで打つも引っ掛けてしまう。左崖下からのアプが寄ってどうにかパー。

18番ロングはドラコンホールもあり1打目をマン振り!2打目が届きそうなのでグリーンが空くのを待ち、スプーンで狙いナイスオン!ワンピンのイーグルチャンスだ。上からのチョイスラだがヨロケテ入らずOKバーディー。午後は1バーディー、2ボギー 、1トリで40で終了!結局40-40の80でワイワイゴルフ終了。HCで3位に入賞してBGとDCを頂き帰路へ。今日は明日の沼津GCでの倶楽部対抗戦出場の為、御殿場のホテルへ向う事に。

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年5月18日 日曜日

サザンヤードカントリークラブ75(39-36)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は東京JCの干支の会で「40年生まれ」対「41年生まれ」でのゴルフ対決コンペで茨城県のサザンヤードカントリークラブにやって来ました。今回はみんなお酒を飲むのでサロンバスを一台チャーターして新宿駅、東京駅でメンバーを拾って出発となりました。バスに乗るやいなやビールが出てきたのにはビックリ!ブツブツ言いながら私も500mlのビールを2本も飲んでしまいました。案外と朝から飲めてしまえるものですね!いい気持ちになりコースに到着。支度をしていざスタート!っと気合を入れても足が地に付いていない感じでどうなる事やら・・・
画像 016.jpg

10番396yミドルは1打目はフラフラしながらもナイスショット!2打目でピン奥3mにナイスオンするもパット入らずパー。

画像 017.jpg

11番167yショートはどうにか左端にオンして2パットのパー。

12番526yロングは1打目打つも左に行き、念のためキャディーさんに暫定を打つように言われ打って行って見るとセーフだ。 良かった!2打目でグリーン狙うもオーバーして奥の土手へ行ってしまう。3打目でオンするもパット入らずパー。

13番397yミドルは狭いがドライバーで打ちナイスショット!2打目をPで打つもピンは手前なのに奥へオンしてしまい3パットのボギーとする。

14番352yミドルは今度は豪く広い!1打目打つもマズマズだ。2打目でナイスオンするも2パットのパー。

15番162ショートはオンするもパット入らずパー。 

16番504yロングは軽い左ドッグだ。ドッグのコーナー狙ってナイスショット!フォローもあり2打目を7アイアンで打ちナイスオン!キャディーさんが飛んでいるのにビックリしてた飛ぶ人は沢山いる。実際に後の組で回っているメンバーは私より真っ直ぐ飛べだが 全然飛ぶのが2名もいる。 イーグルパットは入らずOKバーディーだ。

17番412yミドルは無難に2オン2パットのパー。

18番448yの池越えミドルは1打目が危うく池に入るところだったがセーフだ。2打目を8アイアンで狙いナイスオン。しかし、パット入らすパー。午前中は1バーディー、1ボギーの安定したゴルフで36のパープレイ。

お昼はステーキ午前を食し、焼酎の水割りを4杯も飲んでしまい頭がクルクルしてきた。

1番497yロングは1打目をクロスバンカーに入れ、2打目は5アイアンでレイアップ!3打目でオンかと思いきや左に外す。アプでどうにか寄せてパーで凌ぐ。

2番376yミドルは 1打目を右のバンカーへイン。2打目を打つも砂が噛んでしまいショート。3打目でオンするもパット入らずボギー。

3番322yミドルは短いのも有り軽めに打つも右へプッシュしてしまう。右ラフから打ったボールはグリーンオーバーしてしまうも奥から寄せてパー。

4番177yショートは左に引っ掛けてしまい谷下のバンカーへイン。身長の倍は有ろうか深いバンカーなので脱出最優先で大きめに打ちオンするも長いパットが残って2パットのボギーとする。

5番367yミドルは左ドッグで左は谷がある。ドライバーで打つも正面突き抜けて斜面を登って中腹で球が止まってしまっている。つま先上がりのキツイライだ。1番手上げて軽めに打ちナイスオン。3mのパットが入ってしまいバーディーゲット!

6番445yミドルは狭くて長いホールだ。1打目のドライバーが右林へイン。2打目は木に当り再度林へイン。3打目でグリーン手前に出して4オンだ。ボギーパットもワンピン下りで入りそうも無い感じだったがコロンと入ってくれてボギーで済んだ!

7番373yミドルは1打目はど真中へナイスショットするも2打目をチョロして3オン2パットのボギーとする。

8番159y池越えショーとは左奥に外すもアプで寄せてOKパー。

9番565yロングは1打目はマズマズだったが、2打目が難しい。両サイドが池で打ち下ろしときている。ユーティリティーで確実に刻む事にした。2打目を上手く打て3打目が60yなのでSで打ち2mに寄るも最後のパット入らずパー。

画像 020.jpg

午後は1バーディー、4ボギーの39で終了。トータル39-36の75で初めてのコースとしては上出来だ!オマケに優勝、BG、ドラコンと団体戦優勝とガッツリ頂きました!

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年5月16日 金曜日

イーグルレイクゴルフクラブ78(37-41)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日はPGMさんの初めてのアメリカンスタイルをコンセプトにしたコースにお邪魔しました。オープンしたばかりで先週のゴルフ週刊誌にも特集が組まれていたコースです。コースに着くと普通のコースはバックを降ろしてくれるのですが、ココはアメリカンスタイルとの事で全て自分でやらなければなりません。勿論、カートに乗せるのも自分でします。受付をしてラウンジに行きますとラウンジの前が練習場になっていて練習風景が見れます。チョッと恥ずかしい感じです。会員権組合の面々も着ており練習をしていたので便乗参加!軽く打ってからカートにバックを積みいざスタート!インコースからのスタートなので10番ホールに向いティーグラングの横にある練習グリーンで軽く転がしてみると芝はいい感じに生えているのですが転がらないのには少々ビックリ!オープンしたばかりでしょうがなな・・・さて今日のゴルフはいかに・・・
画像 007.jpg

10番402yミドルは1打目は右目に打ち、2打目を5アイアンでグリーン左サイドのカラーへ。そこからアプするもグリーンが練習グリーン同様転がらず寄らず入らずのボギー発進! 


画像 009.jpg

11番325yミドルは短めなので1打目をスプーンで打ち2打目をPで狙うもグリーン左奥へオン。グリーンが異様にうねっていて難しいパットになる。スラして下りながらフックしていく感じだ。う~、転がらないのを念頭に入れ、勇気を出してパチンとヒット!これが上手く寄ってOKパー。

12番130yショートは9アイアンでワンピン右にナイスオン!しかしパット入らずパー。

13番350yミドルは右に池で左にOBだ。狭い!スプーンで打つも右にすっぽ抜けて池ポチャ!池の横にドロップして第3打目を打ちカラーへ。そこからパターで狙うも入らずボギー。

画像 011.jpg

14番341yミドルはもこれまた右サイドがズーっと池だ。距離もないのでユーティリティーで打ち刻み!2打目を7アイアンで 打ちナイスオンかと思いきやグリーンオーバー。奥からのアプをトップして2パットになりボギー。

15番539yロングは 1打目が右サイドギリギリで飛んで行き危うく池ポチャだったがセーフ!2打目をスプーンでマン振りするも届かず15y手前だ。3打目をトップしてこれまたグリーンオーバー。4打目のライがベアーで最悪!集中してアプするも歯で打ってしまいオーバーして2パットのボギー。

16番349yミドルは 短い!フェアウエイが230y位で途切れてバンカーになっているので1打目をユーティリティーで打ち、2打目をAで打つも左サイドにこぼしてしまう。サイドから絶妙な寄せでOKパー。

17番ショートは144Yのフォローだ。9アイアンで打ち2mにナイスオン!しかし、パット入らずパー。

18番526yロングは1打目を左に引っ掛けてしまいラフへ。そこから無理してスプーンで打ち大失敗!右のバンカーのそれも右顎にぶっ刺さった!どうにも出来ず出すだけだ。4打目でどうにかオンするもパット入らずボギー。午前中は5ボギーの41で終了!

画像 012.jpg

クラブハウスに戻り、朝フロントで昼食を選び注文しておいたハンバーガーランチを食す。美味しいが私には少々料が足りない・・・しかし、アメリカンスタイルなので昼食時間も少なく20分位で直ぐにスタートなので良いのかもしれない。

1番440yミドルは右サイドギリギリで危うくOBだ。このコースは全体的に本当に狭い。1打目のショットに非常に記を使う。2打目は150yのヤーテージのところでピン手前だが打ち上げもあり7アイアンで打つもフライヤーになり大オーバー!奥からの寄せも失敗してボギーだ。

2番140yショートはアゲンストなので8アイアンで軽めに打ちオンかと思いきや左にこぼれる。アプで寄せてパー。

3番356yミドルは打ち降ろしで短いので1打目をユーティリティーで打ち2打目を7アイアンで打つもグリーンオーバー。ピンが奥だったので突っ込むつもりだったが突っ込みすぎた。奥からの左足下がりの難しいアプだ。ラフ、カラーに2クッションしてグリーンに乗れば転がって寄って行く感じだ。距離感だけ気を使い打ったアプはな、な、何とカップへコロンと入ってしまった。バーディーだ!

画像 013.jpg

4番392yミドルは右サイドに池が有り、左は山で狭く難しい。バーディー後のボギーが頭をよぎる。開き直ってドライバーで勝負だ!っと思い打ったボールは狙った方向へ一直線!ナイスショットだ。2打目はヤーテージでは110yあるかないかだがどうも見た目に遠く見える。打ち上げが有るからかも・・・Pで打つのを止め、9アイアンで軽めに打つ事にした。こればドンピシャだ。1mにナイスオン。勿論、沈めて連続バーディー。

画像 014.jpg

5番509yロングは1打目、2打目とマズマズだったが・・・3打目のライが最悪で全く芝が無い。参った!70yだがAでダフルのを想定してマン振り!これが上手く行き、ピン横ワンピンにナイスオン!カップ右いっぱいを狙い打ったパターはカップを一周して出てしまった~!残念。3連続ならず。

6番405yミドルは 打ち下ろしで1打目はドライバーマン振り!左サイドのラフへ行き、ズッポシラフに沈んでいるではないか。残り110yだがフライヤー覚悟でAでマン振り!ナイスオンだ!チョッと6mと距離が有るが上出来だ。パットも入ったかと思いきやカップ直前で止まってしまいパー。

7番175yショートは6アイアンで打ちピン横5mにナイスオン!2パットのパー。

8番435yミドルは右ドッグで正面250yにバンカーが有り1打目が難しい。右に打ちすぎるとOBだし・・・悩んでいてもしょうがない。ドライバーで狙い打ち!のつもりがミズショット!2打目は190yも残ってしまった。ユーティリティで打ちどうにか左サイドにオン。ピンは右サイドなので40yのパットになってしまった。それも重いグリーンで上りときている。パターのマン振りは久しぶりだ。バチンと打ったボールは2y位だったがキャリーで飛んでいったではないか。しかし全然届かず3パットのボギーとする。

9番548yロングは1,2打目とマズマズだったが、3打目のAをトップさせてしまい段グリーンの奥ヘオン。下りの15yパットは先ほどのパットマン振りをしたせいか、大オーバーしてしまい3パットのボギーとしてしまう。

午後は2バーディー3ボギーの37で終了。トータル37-41の78だ。終わった後にコンペだったのでスコアを提出してコースの案内と募集に関する説明を聞いた後、表彰式になりドキドキだ。今回は1位から3位まで賞品が有るらしい。さて、さてどうなったのかな~!っとワクワクしながら聞いていると、何と3位に入ってご当地野菜と果物の詰め合わせを頂き我家の家族は大喜びだ。スイカはアッと言う間にみんなで食べてしまった。メロンは熟すまで暫らく辛抱!後の野菜は奥さんが買い物に行かなくて済んだと言い大喜び!この様な賞品も良いのかもしれませんね!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年5月11日 日曜日

太平洋クラブウエストコース77(36-41)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は太平洋クラブにてメンバー同士で作った会のコンペで御殿場ウエストコースにやって来ました。10時過ぎのスタートでゆっくりですが、ゆっくり過ぎて朝が落ち着きません。早く起きてしまったので家を7時15分に出て時間もあるので海岸線から西湘バイパスを通って箱根越えで行くことに。途中の西湘バイパスでかき揚そばを食べてゆっくり走ってきてもコースには8時半には着いてしまった。雨が降っているので練習も出来なく仕方なくレストランでコーヒーを飲んでゆっくりしてスタートです。スタート前にショップによると前から気になっていたテラーメイドのパターでスパイダーが置いて有ったので手にして見ると良い感じなので衝動買いしてしまいました。さて、今日のラウンドはいかに・・・

1番ロングは1打目を左に引っ掛けてしまい2打目をユーティリティーで打ち、残り150yの3打目をピンが手前15yなので8アイアンで打つもアゲンストが強くグリーンまで届かず。4打目でオンするも2パットのボギー発進。

2番ミドルは1打目はマズマズで、2打目でワンピン手前にオン。ニューパターで初バーディーかと思いきやパチンとパンチが入ってしまい大オーバー!3mオーバーするも返しが入ってくれてパー。ふ~!

3番ミドルは1打目マズマズで、2打目でワンピン手前にオン。今度こそ入れてやる~。気合のパットはスコンと入ってナイスバーディー!よっしゃ~!

4番ショートは池越え185yだ。5アイアンで打つもプッシュしてしまい右へ外し、アプでどうにか寄せワンのパーで凌ぐ。

5番ミドルは1打目はど真中へ行き、2打目をSでナイスオン。2mのバーディーパットは届かずパー。

6番ミドルは1打目を左フェアウエイへ打ち、2打目をAで狙い打ち!ワンピンチョッと右へオン。スネークの難しいラインだがこれがドンピシャのラインでバーディーゲット!

7番ショートは1打目を右のバンカーへイン。バンカーから1mに寄せるも下りのスライスラインでしっかり打てずによろけて外してボギー。バーディー後のお決まりボギーか・・・

8番ロングは1打目ど真中へナイスショット!2打目をスプーンでグリーン手前に運び、3打目をSでちょこんと乗せてバーディーかと思いきやカップ手前で止まってしまいパー。

9番ミドルは1打目はど真中へ、2打目を8アイアンでオン。パットが下りスライスで難しいラインだ。勝負!っと思い打つも入らず抜けて1.5mオーバーしてしまう。微妙なパーパットだったがどうにか沈めてパー。午前中は2バーディー2ボギーの36で終了!マズマズだ!

お昼はチキンソテーを食べビールと焼酎を飲んでスタート。チョッと飲みすぎた様な・・・

 10番ミドルは1打目をスプーンでど真中へナイスショット!2打目をAで打つもチャックリでショート。3打目オンするもパット入らずボギー。

11番ミドルは1打目をユーティリティで打ち、2打目をPで打つもプッシュしてしまい右へ外しアプで50cmに付け「お先に!」と言い打ったら小石に跳ねられて外しボギーにする。バカ!

12番ショートは5アイアンでオンして2パットのパー。

13番ロングは1打目を打ち2打目地点へ行くもボールが無いではないか・・・探しても見つからず戻って打ち直しだ。参った!打ち直しで3打目で無理して4打目をバンカーに入れて5オン2パットのダボにする。マズイ!

14番ミドルは1打目をスプーンで打ち、2打目をAで打ちナイスオンだがパットが下りで難しい。寄せるだけで2パットのパー。

15番1打目はど真中へ、2打目を7アイアンでナイスオン!ワンピン下からのパットは入らずパー。

16番ロングは1打目、2打目と無難に打ち、3打目でワンピン奥へナイスオン。上からのバーディーパットは入らず「お先に!」っと言って打ったボールはカップを一周して出てしまった~。ボギー~だ。

17番ショートはオンするも距離が有りパット入らずパー。

18番ミドルは1打目をスプーンで打ち、2打目をPで打ちナイスオン。今度こそっと思い打つも入らずパー。

午後は3ボギー、1ダボの41で終了。トータル36-41の77だ。午後は安易なパットミスで2ストローク損をした。次回はしないぞ~!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

カテゴリ一覧

月別アーカイブ