ゴルフ会員権売買なら信頼と安心のマークゴルフへ!

社長ゴルフ日記

2012年5月20日 日曜日

サザンクロスCC研修会79(40-39)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は研修会で伊東にありますサザンクロスCCにやって来ました。本日、研修会後にS氏の先日のグランドシニア優勝祝勝会を開催する事になりお酒を飲むので同じ鵠沼町内住人のT氏に行きは乗せてもらい、帰りはこれまたご近所のY夫妻に送ってもらう手筈でコースヘ。いつも通り6:30に鵠沼の家を出発し、西湘バイバスの国府津SAで朝食を買いコースへ着いたのは8:00でした。着いてからはいつも通り練習場で軽く打ち込みして9:00のスタートです。最近はドライバーが調子悪くチーピン気味で困っています。自分でも何が何だか分からなくなってきました。さて、今日のゴルフやいかに・・・

1番479yロングは1打目は左へ竜巻ボールで林へイン。しかし、これがカート道路に跳ねて良い所まで抜けてくれていました。2打目は木越えになりますが残りが130y位です。9アイアンで狙いグリーン左のカラーへ。3打目のアプで50cmに付けてバーディー発進。

2番440yミドルは1打目がどうにかセンターへ飛んでくれて、2打目を7アイアンで軽めに狙いピン手前2mにナイスオン。これをキッチリ決めて連続バーディー!嬉しいですね!

3番363yミドルは1打目は左のラフへ。2打目を9アイアンで打つも手前にショート。3打目のアプでキッチリ30cmに寄せてパー。

4番337yミドルは1打目が左フェアウエイへナイスショット。2打目をSで狙い2ピン右へオン。ここではパット入らず2パットのパー。

5番195yショートは打ち下しですので5アイアンで打つも擦って右のバンカーへイン。2打目をバンカーから打ち2mに寄せて1パットで凌ぎパーとする。

6番387y左直角ドッグは1打目をドライバーで打ちナイスショット。2打目をPで打つもハーフシャンクで右のバンカーへイン。3打目バンカーから打ちこれもどうにか1mに付けて1パットで凌ぎパーとする。今日はバンカーショットが良いですね。

7番208yショートは1打目を3アイアンで打つも完全なシャンク!2番のグリーンと3番のティーグランドの間へ行ってしまい、2打目は出すだけで3オンとするもパット入らずダボにする。

8番521yロングは1打目を何と左へOBとし、打ち直してナイスショット。2打目?4打目でした。4打目をスプーンで打ちナイスショットするも飛んで行く方向に木が有り嫌な予感。行って見ると木の真後ろに有り打てる状況ではなく、右手一本での背面打ちで出して6オンとなり、下りの3mのパットを残してしまうがどうにか1パットのダボで切り抜ける。

9番405yミドルは1打目を左に引っ掛けてしまい林へイン。2打目を無理して木越えを狙うも枝に直撃し左斜め先に飛んで行く。3打目でも木が有り狙えず出すだけで4オンとし、2パットのダボにしてしまう。上がり3ホールの連続ダボは頂けません。

お昼にはトンカツを頂き午後に向けて体力を付ける事に。

10番347yミドルは1打目が左へ巻いてしまい林へイン。木の下を抜くか上を行くか思案した結果上を行く事にしてPでフルショット。抜けはしましたがフェースを開きすぎて距離が落ちてしまいバンカーへイン。3打目をバンカーから打ちワンピン左にオンするもパット入らずボギー。

11番337yミドルは1打目は左のラフへ。2打目を9アイアンで打つも右へ外してしまい3オン2パットのボギーとする。

12番365yミドルは1打目を3Wで打ち左フェアウエイへ。2打目を7アイアンで打ちピン左ワンピンにナイスオン。下りのややスラで狙いど真ん中から入りバーディーゲット!

13番 198y打ち下ろしのショートは5アイアンで打つもグリーン右のカラーへ。そこからのアプがミスって寄らず入らずのボギー。

14番302yミドルは右へプッシュアウトしてOBとする。打ち直して4打目をAで軽く打つつもりがトップしてグリーン奥の土手へ。5打目でカップ2mに寄せるもパットを外し、トリプルボギーとする。

15番347yミドルは1打目がチーピン気味でしたが土手に当たりフェアウエイ真中まで出てくる。2打目を9アイアンで打ち3ピン手前にオン。2パットのパー。

16番558yロングは1打目がフック気味ですがナイスショット。2打目を7アイアンでレイアップし、3打目をAで打つも風がアゲンストなのか手前にショートしてしまい4打目の寄せで1mに付けてパー。

17番167yショートはピンが手前なので150yも打てばオンすると思い8アイアンでシッカリヒット。距離はドンピシャでオン。軽いフックラインですカップ1,5個右へ打ち出したボールはスルスルとカップに向かいカップイン。本日4個目のバーディー!

18番483yロングは1打目はナイスショットするも小山の根元で2打目が打ち難い状況です。無理とは思いますが5アイアンで打ち小山越えを狙うも僅かに山に当たってしまう。しかし前に飛んでくれたのでOKとする。3打目を9アイアンで狙いイメージ通りのショットでナイスオン。ピン奥2mにオンしてこれをキッチリ決めてバディーとし本日5個目をゲット!しかし、スコアは午前中は2バーディー3トリの40.午後は3バーディー3ボギー、1トリの39でトータル79で終了。出入りの激しいゴルフで安定感が無いですね。少しドライバーの調子が悪いので調整しなければなりませんね!来月はスクラッチ選手権が有り連覇を掛けて挑まなければ!終わってから祝勝会が伊東のある和食屋さんで開催されましたがアマダイのしゃぶしゃぶが絶品でした。お刺身も美味しかった!会費は4,000円で飲み代込は安い!最近はサザンクロスのメンバーのタマリ場になっています。場所は教えられませんが隠れた名店です。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2012年5月15日 火曜日

八王子カントリークラブ79(41-38)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日はKGK(関東ゴルフ会員権取引業協同組合)の研修会で八王子CCへやって来ました。スタートは9:45ですが時間が読めないので鵠沼の家を6:00に出発。厚木を抜けて129号線からいつも行くのですが本日は横浜新道から保土ヶ谷バイバスにて16号を通り、八王子バイバスにてコースへ。途中東名の横浜IC付近で事故渋滞にはまり50㎞を2時間かかりコースへ着いたのは8:00でした。早く新湘南バイバスから海老名,八王子まで高速が繋がれば早くなるんですけどね!天気が少々心配ですが今日の後るやいかに・・・

DSC_0259.JPG
DSC_0261.JPG
DSC_0262.JPG

 

 

使用ティ REG 6,177y   アウト3,233y  イン2,944y

コースレート70,2

 

 

12.JPG

10番373yミドルは1打目を左に引っ掛けテンプラとして山の斜面へ。2打目を無理して5アイアンで打つもこれまた引っかけて木にぶつけ真下へ。3打目は出すだけで、4打目でやっとのオン。2パットのダボ発進。(>_<)

13.JPG

11番159y打ち上げのショートはフォローもあり7アイアンで打ち左横にオン。下りのスライスを何と3パンチしてボギーとする。今日は先日のお土産代は全て返納になりそうです。

12番451yロングは打ち下しのロングですがS字になっているホールで左奥のポケットに入ってしまい打てません。2打目は150y残しですが前の傾斜と上の木の間を低く抜くしかないので6アイアンで低めに打ち出しオンかと思いきやグリーンオーバーして奥のバンカーへイン。3打目をバンカーからワングリップに寄せるナイスアウトでバーディーとする。

13番300yミドルは右サイドがOBの左ドッグのホールです。1打目は少々右目に真っ直ぐ飛んで行きカート道路の縁で跳ね返りセーフでした。2打目は50y位でしょうか、Sで狙い2ピンにオン。上って下ってのラインで難しいパットでしたが2パットのパーとする。

16.JPG
 

14番427y右直角ドッグのロングホールです。右の山裾狙いでナイスショット。2打目を8アイアンで打ち3mに寄せる絶好のイーグルチャンス!下りのスラですがシッカリカップ左狙いで打ちナイスイーグル!嬉しいですね。朝のダボが消えました!

17.JPG

15番337yミドルは左サイドはOBで正面のグリーンとは違い左奥になります。1打目はセンター狙いでサブグリーン方向へナイスショット。2打目をAで前の大きな木越えで狙うもカツンと当たり左へ跳ねてしまいました。3打目をSで狙いピン奥ワンピンにオン。下りのスラは読み切れず2パットのボギー。

16番155y打ち下ろしのショートは8アイアンで軽めに打つもアゲンストが強く手前にオンしただけ。2パットのパー。

19.JPG

 

17番370yミドルは右サイドがOBです。1打目はセンターへナイスショット。2打目をAで狙いワンピン奥へオンするも下りのパットは入らず2パットのパー。

20.JPG

18番388yミドルは1打目を何とテンプラ!2打目を4アイアンで打つも左に引っ掛けて3オンとなる。2パットのボギーで午前中は終了!1イーグル、1バーディー、3ボギー、1ダボの38で終了出入りが激しいですね!

お昼には天ざる御膳を頂くもボリュウムもありご飯とマグロの山掛けが付いていて満足の一品でした。

02.JPG

1番537yロングは打ち下しが凄い!1打目を左に巻いてしまいOBとし打ち直しは右のラフへ。4打目をラフから打つも前の木にぶち当ててしまい5打目を5アイアンでレイアップ。6打目でオンするも2パットのトリプル発進!

 

04.JPG

2番352yミドルは正面の木の右がベストルートとの事ですが右サイドのラフへ。2打目を9アイアンで打つも手前にショートして3オン2パットのボギーとする。

3番367yミドルは1打目を左フェアウエイへナイスショット。2打目をPで狙いピン左手前にオン。7mのパットはいらず2パットのパー。

06.JPG

4番479yロングは1打目が左のラフへ飛んで行き、2打目はつま先下がりのライへ。クリークで打ったボールはナイスオン。4mのイーグルチャンスですが今度はシッカリ薄目に狙い、本日2個めのイーグルです。嬉しい!

5番179y打ち上げのショートは5アイアンで打ちピン右へオン。2パットのパー。

6番375yミドルは1打目は左のファーストカットへ。2打目を9アイアンでフルスイング!これが段グリーンの手前にオンしており、どうにか2パットのパーとする。

7番124yショートはPで打つもトップして奥のラフへ。2打目を転がしで寄せるも下りがきつくワンピンオーバー。しかし、どうにか返しを沈めてパー。

8番422yミドルは1打目を右へOBとし、打ち直したボールは左の山斜面へ行き最悪の状況です。4打目を出すだけで5打目を打つもこれまた僅かにショートしてオンせず。6打目のアプでどうにか寄せて1パットのトリプル。どうしようも無いですね!

9番398yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目を9アイアンで打つも風に流されてピン左にオン。2パットのパーとし午後は1イーグル、1ボギー、2トリプルの41でトータル41-38ノ79で終了。

1ダボ、2トリで80切りは上出来ですが、1ラウンドで2イーグルは気分が良かったです。それもロングで2オン1パットの綺麗で完璧なイーグル!オマケにイーグルがズッポリ入り優勝まで頂いてしまいました!(*^^)v

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2012年5月12日 土曜日

白川高原カントリークラブ78(38-40)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は福島県にあります白川高原CCへやって来ました。来るときはKゴルフの社長のM氏と一緒にコースへ。流石にM氏のレクサスLSです。乗り心地抜群ですね!静かで速い!乗せてもらうには最高の車ですね。コースロッジに宿泊して翌日ゴルフですのでコースに到着はPM6時で6:30から夕食だと言うので部屋に荷物を入れてから直ぐに食堂に向かうと、既に電車組が宴会を初めていて盛り上がってました。夕食会が終わってからカラオケで盛り上がりやっと温泉に入れたのは10時頃となり、温泉に入ってからマッサージしてもらいバタンと倒れるように眠るも寒くて何度も起きてしまいました。翌朝、マスター室前の温度計は何と6度でした。寒いはずです。とりあえずセーターも持ってきましたが完全防寒しないと凍え死にそうです。スタート時点でも8度しかなく霧雨まで降って来ました。最悪のコンデションですが帰りのお土産代を稼ぐ為、頑張らねば!愛しの奥様がママドールが好きで「買ってこい命令」がくだされましたので必死です。さて、今日のゴルフやいかに・・・
DSC_0256.JPG

DSC_0258.JPG

使用ティー フロント アウト3,115y イン3,200y   トータル6,315y

コースレート69,9

使用グリーン ベント

10番480yロングは1打目はセンターへナイスショット。2打目をクリークで打つもプッシュアウトして右に林へイン。3打目でグリーン方向へ出し、4打目のアプでワンピンに寄せどうにかワンパットのパーにて発進。

11番185yショートは1打目を4アイアンで打つも、これまた右へプッシュしてOBへ。打ち直して3オンとなるも2パットのダボとする。

12番365yミドルは1打目がど真ん中へ、2打目をAで打ちピン奥へ1mに寄せてナイスバーディー。

13番390yミドルは1打目をナイスショットするも2打目をキャディさんに言われるヤーテージと自分の見た目のヤーテージが合わなくキャディさんの言うとおりに打ったら、全くのショート。3オン2パットのボギー。

14番480yロング、15番160yのショート、16番365yミドルと共にパーオンするもパット入らずパー。スゴク芝目が有るようです。これだけはキャディさんに聞かないと分かりません。

17番405yミドルは1打目がチーピン気味で左のラフへ。凄いアゲンストになって来ました。2打目は150yの残りですが6アイアンで打つもそれでもショートして手前カラーです。3打目のアプは逆目と言われるも突っ込めずワンピンショートしてしまい2パットのボギー。

18番390yミドルは1打目は左にフェアウエイへ。2打目を先程と同じような距離のアゲンストなので5アイアンのパンチショットで打ちやっとのオン。しかし、ピン奥で逆目のロングパットをこれまた打ちきれずショートしてしまい3パンチのボギーとする。午前中は1バーディー、3ボギー、1ダボの40で終了。今日はスルーでそのままアウトコースへ向かいスタート。

1番480yロングは1打目が凄いアゲンスト。打ったボールは風と喧嘩しながらも真っ直ぐナイスショット。2打目を3アイアンで打ち右バンカー手前まで運び、3打目がバンカー越えの凄いフォローでグリーンは順目となる悪条件がビッシリ!打ったボールはワンピン手前に落ち止まらず加速して奥のカラーまで行ってしまった。どうにか2パットのパーで切り抜ける。KゴルフのM氏のパットはフォローに乗って一瞬止まりそうになったボールが風邪でアクセル全開となりワンピン以上風に乗ってオーバー。凄い!

2番320yミドルは右ドッグですが1打目が右へ行きすぎてクロスバンカーへイン。2打目をAで打ちピンの右サイド5m位にオン。下りのフックラインですが風が凄くライン何か有って無い様なものです。開き直って打ったらズコンと入ってくれてナイスバーディー。

3番170yの打ち上げのショートはアゲンストもキツク、5アイアンで低めにパンチショット。右端にオンするも下りのフックラインで難しい。でもキャディさんは下りを見ないでと言うが自分からすると凄い下りで見るなと言われてもどうにもならない。打ったボールは本当に重そうに転がって行く。逆目がきつい様だ。2mショートして3パンチしてしまいボギーとする。

4番365y右へ直角に近くドッグのホールです。ここがまた凄い左から右への風です。左端狙いで打ったボールは何と風に流され右の山土手まで流され山の頂上近くで止ってしまった。2打目をそこから打ちどうにかオン。長いパットでしたが下りで先程の件もあり、キャディさんの言うとおりに打ってナイスパットとなり2パットのパー。

5番165yショートは谷越えのショートです。実質は140y位打てば良いとの事ですが風が左から右へ強く吹いている。8アイアンで軽めに打ち手前にオン。どうにか2パットのパーとする。

6番495yロング、7番345yミドル、8番410yミドルと共にワンピン前後のバーディーチャンスにつけるもパット入らずパー。

9番365yミドルは1打目を左の崖下へ打ち込んでしまい、2打目は後ろへ出すだけで出し、3打目を6アイアンで狙うもダフってショート。4打目でやっとのオン。2mのボギーパットを外しダボにしてしまい後半は1バーディー、1ボギー、1ダボの38で終了。トータル38-40の78とする。終わってから食事をしてから温泉に入りコースの募集説明会に参加。東京建物さんの母体でしっかりしているし、那須に別荘を持っている人などには今回の募集(982,500円/預託金30万円 入会金682,500円)は悪くない価格かもしれない。温泉、ホテルも付いているし白河インターからも約20分と近い。興味ある方や、行って見たい方はご連絡下さい。視察プレーをお取りしますよ!クラブハウスの萱葺き屋根がオシャレです。設計はレイモンドですからね!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2012年5月10日 木曜日

よみうりゴルフ倶楽部76(38-38)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は東京JCのT先輩のコンペでよみうりゴルフ倶楽部にやってきました。コンペにはツアープロの甲斐慎太郎プロも参加です。さて、今朝は7:20集合ですので家を6時に出発。横浜新道から第三京浜に入り、都筑ICを出て一般道にてコースへ。着いたのは7時でした。ここは第三京浜の川崎ICから行くか?東名の川崎ICから行くか非常に迷います。どこから行っても家からかかる時間は一緒です。経費削減で一番安い高速料金にて行きました。さて、コースに着いてから軽く練習場で練習してからパター練習して集合となりスタートです。久しぶりの3度目ですがコースは全く憶えてません!さて今日のゴルフやいかに・・・と言いたいのですがスコアカードを無くし全く分からなくなってしまい、書けなくなってしまいました。すみません。

しかし、今日の最後に事件が・・・最終ホールの9番で1打目を打ちナイスショット!これがど真ん中へ行き、さて2打目を打とうかと思いきや、急にサイレンがなりプレー中止!雷警報です。雷で中断は初めてです。クラブハウスへ避難するも、雨もドチャブリで完全にプレーどころではなくなりました。私たちが最終組ですので他のコンペメンバーはホールアウトしているので、やむなく私達の組は最終ホールはパーとの事でスコア提出!後輩にパーで良かったですねと言われるも「バカ!バーディー!のつもりだったよ」と強がりを言ってたら、本当に1打差でBGを逃し悔しい思いをしました。残念!

 

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2012年5月6日 日曜日

サザンクロスCCつつじ杯77(39-38)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は月例競技会で伊東に有りますサザンクロスカントリークラブへやって来ました。本日は熱海でメンバーのK氏とT氏、S氏をピックアップしてコースへ向かう事になり、家を6:20に出発し熱海についたのは7:05でした。駅前のマクドナルドで朝食を食べながら7:16着の新幹線到着を待って出発!コースへは8:00に到着。やはり連休もあり車が多く少々時間が掛ってしまいました。コースへ着いてから少し練習場で打込みし、スタンス位置を少々調整してから感じは良くなりました。アイアンは良い感じですがドライバーが少々トッチラかっていますがどうにかなるでしょう!天気も良く最高のゴルフ日和!さて今日のゴルフはいかに・・・

1番479yロングは1打目を右のラフへ打ち込み、2打目は斜め前に大きな木の林が有り越えられないので横に出すだけとなる。3打目をSでオンするもピンハイにつけてしまい、下りの激速のフックラインを残してしまい距離を合わせるだけで精一杯となり2パットのパー発進。

2番440yミドルは1打目を右の林へこれまたぶち込み、2打目は前ホールと同じく斜め前に出すだけとなり、3打目でオンするも寄らず入らずのボギー。

3番363yミドルは1打目はナイスショット!2打目をPで打つもグリーンオーバーして奥のラフへ。何かボールが良く飛ぶんですけど・・・陽気のせいかな?ボールもタイトリストV1からV1Xへ変えたのもあるのかな?奥からのアプを下りのグリーンにビビりショートしてカラー止まりとなり、そこからパターで2パットのボギー。

4番337yミドルは1打目を大きく右へプッシュしてお隣のホールへ。そこからPで林越えで打ちグリーン手前のカラーへ。3打目のアプをAで転がし寄せて1パットのパー。

5番180yの打ち下しショートは6アイアンで打つも右奥へオーバー。2打目のアプが1mにより1パットのパー。

6番387yミドルは左ドッグですのでスプーンでコーナー狙いで打つも左に巻いてしまい、念の為暫定球を打って行く。初めのボールもどうにかフェアウエイまで飛んでくれた様でセーフでした。2打目をPで打ちグリーン右手前のカラーへ。そこからPTで転がしパーとする。

7番193yショートは3アイアンで打つも方向は完ぺきでしたがグリーンオーバーしてしまい、奥のラフへ。そこからAWで30cmに寄せてパー。

8番493yロングは1打目は打ち上げの一番上の段まで飛んで行く。2打目をスプーンで打つもグリーン左のバンカーへイン。3打目をバンカーからワンピンに寄せるもパット入らずパー。

9番405yミドルは1打目をマン振り!これがセンターへナイスショット。2打目は8アイアンで打つもグリーンオーバー!えっ!やっぱり飛び過ぎてるな・・・奥からのアプは完ぺきなイメージ通りでしたがグリーンが速すぎた。コロコロと転がり止まらずアワやグリーンを出てしまう寸前でした。上りのパットは気合入れて打つもオンラインでカップ手前で急ブレーキにて止まってしまいボギーとする。午前中は3ボギーの39で終了。

10番347yミドルは1打目を左に引っ掛けて木の根っこへ。2打目はギリギリを狙えば狙えない事も無いのでチャレンジしグリーン手前まで運ぶ。3打目のアプで転がし寄せるも微妙な距離を残してしまう。下りの2mでフックラインです。ここは思っている以上に切れる場所と記憶しているのでカップ2,5個左に狙い打ち打ったボールは加速しながらカップに吸い込まれてくれた。良かった!

11番337yミドルは1打目は左のラフへ。2打目は60y位でしょうか!Sでチョコンと打ったつもりが3ピンも奥へオン。これまた下りの変なラインです。スライスするのかフックするのか良く分かりません。少し右へ出すとスライスしそうで左に出すとフックしそうで・・・カップ3個左に外し打つも結局はスネークで真っ直ぐでした。2パットのパー。

12番365yミドルは1打目をスプーンで打ち左に引っかけ気味でしたがボチボチの場所へ。2打目は前に木が有りますが8アイアンで木の上を狙いナイスオン。2パットのパー。

13番176yショートは6アイアンで打ち打ち出しはピン方向へ出て行くも風が右から左で流されてしまい2ピン左にオン。2パットのパー。

14番276y打ち上げのミドルはクリークで打つも高麗グリーン手前のバンカーへ入れてしまい最悪の状況に。2打目はバンカーから50y位でしょうか、AWでクリーンにヒットさせようとするも噛んでしまいオンせず3打目のアプを今度はチャックリ。なんてこった!ヘボ!と思うも後の祭り!頭の血が沸騰している感じです。落ち着けと思うも4打目のアプに感情が入り強めにガツンと打ってしまい1,5mオーバー。返しも外して最悪のダボにする。情けない。このミスは自分の感情に負けたミスですね。

15番347yミドルは1打目をドライバーで打ち、2打目をアゲンストなので105y地点からPで打つも2ピン奥へオン。やっぱり今日は球が飛んでいるぞ。下りの軽いフックラインですが先程のダボを意識してか下りなのにカツンと打ってしまい今度は頭の血の気が一気に引いた。どうにかカップにぶち当たるも止まらず2mオーバー。返しを冷静に慎重にどうにかカップインしてパー。

16番534yロングは1打目をマン振り!これが狙い通りのラインにナイスショット。ここは池があるのでフェアウエイの真ん中に木が3本生えていてその気に池まで195yの看板があります。その横まで飛んでいたので4アイアンで池手前まで狙うもこれがミスショット!しかし、行き良いなくも良い場所へ飛んでくれた。3打目は100yですのでAWで狙い打つもグリーンにワンバウンドして奥へオーバー。奥からのアプですが狙いたいのでピンを外してカップに集中してAWで転がしたボールはオンラインで転がって行くもカップに最後は蹴られて入らずパー。

17番148y打ち下ろしのショートですがピンが奥ですので+15yで突風の様なアゲンストです。ドンドン風が強くなります。6アイアンのハーフショットで打ちピン手前ワンピンにナイスオン。上りの軽いすらですが先に倍以上ある距離をH氏に入れられて蓋をされてしまい、入らずパー。

18番483yロングは1打目を上段のフェアウエイに有るマウンドの右狙いで打ちその通り飛んで行きナイスショット。2打目をクリークで軽めに打ちグリーン右手前のバンカー手前に止まり、そこからピンまでは40でしょうか!でもアゲンストの強風が吹いているので少々強めに打ち良い感じかなと思いきやワンピンオーバーしてしまい、バーディーパットは入らず2パットのパー。午後は1ダボの38で終了。トータル39-38の77で競技会はべスグロと準優勝にて結果は上々でした。でも強者がグランドシニアに参加していて少なかったの有るのかな?バーディー無しの77は上出来としましょう。次回は10日のT先輩のコンペでよみうりゴルフ倶楽部です。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2012年4月28日 土曜日

サザンクロスCC76(40-36)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は大学時代の友人M君と一緒にサザンクロスにやって来ました。どうやら、M君はシャンク病に悩んでいてどうにもならず急遽一緒に行く事になりますた。M君が朝6:00に鵠沼の私の家に迎えに来てくれて出発!いつも通り134号線から西湘バイパスに入り国府津SAで朝食を頂き、真鶴有料、熱海ビーチラインを通り伊東市内を抜けコースに着いたのは7:45でした。コースに着いてから用意をして練習場に向かい軽く練習!しかし、後ろの打席で打っているM君がペシ、ペシとシャンクするのでたまりません。素振りではチャンと振れているのですが、ボールをいざ打つ際には手が上がらずにコックが使えずにシャフトが立てられないせいか何ともギコチナイスイングになっています。これは重症ですね!もともと、インサイドにテークバックする感じでしたが極端にインサイドに引きすぎて懐が無くなり手も上げられないのでどこから手をつけたらいいのか・・・一からやり直しするしかありませんね。見てるとシャンクが移りそうです。さて今日のゴルフやいかに・・・

1番479yロングは1打目を左に引っ掛けてしまい林へイン。2打目を7アイアンで転がしだしてグリーン手前30yまで運ぶ。3打目をSでピン上1,5mに付けるも下りのスライスを薄く見過ぎてしまい外しパー。

2番440yミドルは1打目を左に引っ掛けて左クロスバンカーを越えてカート道路上でした。ニアレスにドロップして打ったボールは僅かにショート。と言ってもカラーです。パターで転がせば良いのですが練習がてらウエッジで転がすも強く打ってしまい奥へ2mオーバー。返しを外しボギーとする。

3番363yミドルは1打目はナイスショット。2打目を9アイアンで狙いピン手前ワンピンにオン。しかしパット入らず2パットのパー。

4番337yミドルは1打目をセンターへナイスショット。2打目地点にいると、先に2打目を打ったM君が2打続けてシャンクし私の頭上を越えてショートのティーグランド方面へ飛んで行ってしまいました。M君の顔は何とも言えない表情に。私もシャンク病は経験があるので 気持ちは良くわかります。2打目をAで打つも手前にショート。カラーチョイ手前から再度ランニングで寄せるもこれまた強くオーバーしてしまい下りのパットを残し入らずボギーとする。

5番195y打ち下ろしのショートは6アイアンで打ち手前カラーへ。そこからワンピン強の距離をパターで狙い、ナイスカップイン!バーディーとする。

6番387yミドルは1打目をドライバーで打ち、左ドッグですが真っ直ぐ飛んでしまい突き抜け寸前。2打目を7アイアンで打ち左のカラーへ。そこからSで寄せて1パットのパー。

7番208yショートはクリークで狙うも右へプッシュしてしまいサブグリーンのエッジにとまる。これが打ち上げなのにエッジなので左足下がりときてます。バンカーショットのようなイメージで打つも距離が出ずバンカーへイン。3打目をバンカーからホームランして奥へオーバー。4打目のアプで1mに寄せて1パットのダボでどうにか切り抜ける。

8番521yロングは1打目は右サイドのフェアウエイへ。2打目をスプーンで打ちグリーン手前40yへ。3打目のアプが何とチャックリしてしまいショート。4打目のアプでもやっと乗っただけで長いパーパットを残してしまった。破れかぶれでエイっと強気に打ったボールはピンにガシャンと当たるも入らず真横に止まりボギーとする。

9番405yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目を8アイアンで狙うも右へ外し寄せワンのパーで午前中は1バーディー、3ボギー、1ダボの40で終了。カートで戻ると前が空いてそうなのでいけるか聞くとOKだと言うのでそのままインコースへ。

10番347yミドルは1打目を左へ引っかけてしまうも2打目はどうにか打てるのでAで軽めに打つも手前にショート。3打目のアプでどうにか寄せて1パットのパー。

11番337yミドルは1打目をセンターへナイスショット。2打目をPで打ちワンピン手前にオン。上りの軽いスラと読むも切れずに真っ直ぐ抜けてしまいパー。

12番365yミドルは1打目をスプーンで打ち、2打目を8アイアンで打ちピン右へオン。ここはフックで読むもこれが逆にスライスしてしまい入らず2パットのパー。

13番198y打ち下ろしのショートは左手前に見えて旗が全然違いセンター右に有ったのでビックリ。5アイアンで左狙いで打ったのでボールもその通り左奥へオン。10mのパットは強くガツンと打ち、ラインに乗っている感じですが直前で止ってしまい2パットのパー。

14番302yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目をSで打つも手前にショート。3打目をAで転がすも少しオーバーして下りの1,5mを決めれず外してボギーとする。

15番347yミドルは1打目をドライバーで打ち、2打目をPで軽めに打ちピン左のクリークがらで止る。パターで転がすもこれまたカップ手前で止まってしまい入らずパー。

16番558yロングは1打目を右へすっぷぬかし林を越え良い場所にて発見。2打目を5アイアンでレイアップ。3打目を9アイアンで打つもトップして奥へオーバーしてしまったので暫定球を打って行くも残っていた!奥からのアプが50cmについてどうにかパー・

17番167y打ち下ろしのショートは8アイアンで打ちグリーンセンターへオン。ピンは奥なので近くはありません。 しっかり打つもカップ入らずパー。

18番483y打ち上げロングは1打目がセンターにあるコブのような山に突き刺さり、2打目が傾斜の強い場所なので7アイアンでレイアップ。3打目を9アイアンでピンデッド狙いで打つもワンピンオーバー。下りのスライスですがここは薄目に強気と思い狙ったパットは綺麗にスコンと入ら理バーディーを頂く。後半は1バーディー、1ボギーのEVENで終了。

トータル40-36の76とサザンクロスCCでバックティーを使いマズマズのスコアでした。お風呂に入り帰りはGW初日とあって上りはガラガラでサクッと家に到着。M君お疲れさんでした。右の肘が問題だね!注意してね!

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2012年4月27日 金曜日

すみません!

すみません!サボってました!12日に東京JCじゃがいもクラブにて鷹之台CC、13日会員権組合にて高根CC、22日サザンクロス研修会、25日会員権組合にて大利根CCと言ってましたがバタバタしており書けずにおりました。一回サボってしまうとズルズルといってしまいますね。次回からキッチリ書きます。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2012年4月10日 火曜日

北山たけしチャリティーコンペ

DSC_0240.JPG

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は演歌歌手の北島三郎氏の娘婿である北島たけしのチャリティーコンペにやって来ました。プレーも北山氏と一緒です。上の写真はゴルフが終わってからパーティー会場での1枚。ミーハー根性を出してしまいました。朝はスタートからファンのおば様、オジ様に囲まれて写真をバチバチ取られてスタート前から疲れそうな感じで可哀そうでした。でも、それが仕事ですもんね!今日一緒にプレーするのは北山たけし氏、サザンクロスの北村社長との3人です。噂では北山氏は300y飛ぶそうです。年齢も38歳で太鼓をやっていて見た目に似合わず腕っぷしがあるようです。スタートホールはギャラリーでいっぱいですのでチョッとした試合気分です。さて、今日のゴルフやいかに・・・

 サザンクロスCC  フロントティ 5936y  レート71,3  天気晴れ

おば様、おじ様に囲まれての緊張のショット!1番目の北村社長は右へすっ飛ばし変なショットでも応援団はナイスショット!の掛け声。続く北山氏は左への竜巻ボールでお隣ホールすっ飛ばすも「キャー!ナイスショット!プロみたい!」とのお声が・・・最後の私は非常に打ち難い。とりあえず、エイっと打ったらドヨメキから歓声に代わりナイスショット!の掛け声が掛かりました。タケチャンをいじめないでね!とオバサンにお声を頂き、「かしこまりました」と返事をしてスタート。変な感じです。

10番321yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目は20yのアプを何とトップして奥へOBとし4オン2パットのダボ発進。引っかけましたが北山氏は飛んでました。噂は本当みたいです!

11番308yミドルは1打目をドライバーでセンターへナイスショット。2打目をAで打ちピン手前にオン。2パットのパー。

12番352yミドルは1打目を3Wで打ち2打目を8アイアンで打ちピン左奥へオン。下りの速いパットとなりましたがどうにか2パットのパー。

13番176yショートは1打目を6アイアンで打ちピン左にオン。ここも2パットのパー。

14番276yミドルは1打目を3Wで打つもグリーン手前にバンカーへイン。2打目をAでバンカーから打つも僅かに届かず、3打目をAでカラーから狙うも惜しくも入らず1パットのパー。

15番327yミドルは1打目を3Wで打ち右サイドのフェアウエイへ。2打目をAで打ちピン左手前にオン。ここは入れたい!シッカリ狙うも僅かに切れてしまい入らずパー。

16番534yロングは1打目はセンターへナイスショット。2打目を8アイアンで打ちレイアップ。3打目を9アイアンで打つも少しダフリ気味でグリーン手前のカラーとなる。4打目のアプもしっくりこないヘボアプで4オン2パットのボギーとする。

17番148yショートは9アイアンで打ちピン手前にオン。上りのワンピンでしたが入らずパー。

18番437yロングは1打目はセンターへナイスショット。2打目を4アイアンで打つも右へプッシュしてバンカーへイン。3打目でオンするもこれまたワンピン有ります。狙うも入らず2パットのパー。午前中は1ダブルボギー、1ボギーで39で終了。お昼にはステーキカレーを食べるもマズマズの美味しさでした。

1番433yロングは1打目はセンターへナイスショット。2打目を8アイアンで打ちグリーンオン。イーグルトライですが2ピンの登りです。打ち切れるか?シッカリヒットするも届かず2パットのバーディー。

2番377yミドルは1打目は左のラフへ。2打目をSで打ちグリーン右手前にオン。今度も入れたい!と思うも気合抜けで入らずパー。

3番344yミドルは1打目は右サイドのラフへ。2打目は前に木が有り打てません。120y位でしょうか?9アイアンで擦り気味に打ちグリーンを僅かに手前とショート。そこからAで狙いドンピシャでハイってしまいました。バーディ―は、いつとっても気分が良いですね。

4番305yミドルは1打目をセンターへナイスショット。2打目はAで打ちピン横上1,5mに付けて見事バーディーとする。午後はここまでで3オーバーだ。

5番159yショートは1打目を8アイアンで打つも左手前のバンカーへイン。2打目で出るもワンピンオーバー。返しのパーパットは何とノーカンでこれまたオーバーして痛恨の3パンチとし、ダボとする。

6番361yミドルは1打目を左のコーナー目がけてドライバーでショートカット狙いで打つもすっぽ抜けで正面の林入口まで飛んでしまう。2打目はグリーン左サイドギリギリしか狙えすそこにはバンカーが有る最悪の状況です。バンカーよりも木の枝の間を狙って打つも枝に叩き落されて70y残る。3打目をSでデッド狙いで打ちピン右上2mにオン。これが入りナイスパーセーブとなる。

7番193yショートは4アイアンで打つもショボイミスショットでグリーン手前まで転がって行く。2打目を打つもワンピン残し、入らずボギーとする。

8番493yロングは1打目はセンターへナイスショット。2打目を3Wで打つもグリーン手前に有る木にぶち当たり戻ってしまう。3打目は木が邪魔で狙えず60yを9アイアンで低めに打ち手前にナイスオン。2パットのパー。

9番392yミドルは1打目は右へプッシュしてしまい木にヒット。何処に行ったでしょうか?見えませんでした。行って見ると手前にだいぶ戻ってしまったようです。2打目は190y上りアゲンストですのでクリークでシッカリヒット!これがスパーショットでワンピン右へナイスオン。しかし、パット入らず2パットのパー。午後は3バーディー、1ボギー、1ダボの36で終了。トータル36-39の75でした。終わってからの成績発表ですがべスグロと5位に入賞。別組の父は10位に入賞、高校時代の同級生のS君は23位、S君の知人の方は何と2位に入賞でした。金光チームは今回賞が盛り沢山!しかし、北山氏は噂通りに飛びますが、真っ直ぐに飛びません。でも38歳の彼はゴルフに夢中だそうです。歌は3曲ほど歌ってもらいましたがこれは流石にプロだけあって惚れ惚れしました。とても紳士で気持ちいい青年で是非とも応援したくなりました。頑張れ!北山たけし!「流星カシオペア!」

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2012年4月8日 日曜日

サザンクロスCC

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は午前中はクラブ5本(スプーン、7,9、AW、PT)のみでプレーして午前中は46も叩き、そのまま午後もリズムを崩したまま44とこれまた大叩き!トータル90も打ってしまいました。5本だけだと届かないクラブで打つもどかしさ、かと言って180Yをスプーンで打つ難しさと言ったら精神崩壊寸前でした。結論からは届かないクラブで刻むのが一番です。ボギーは取れますが大きいクラブで打つと大けがします。7,9アイアンをフェースの調整で飛距離を落す調整はできますがスプーンでは私の腕では無理ですね。でも、桜が綺麗でした!あと、コースで地のサザエが安く売っていたので1k買って帰りました。
DSC_0235.JPG

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2012年4月1日 日曜日

成田の森CC

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。先週はサボってブログをアップしてませんが昔の太平洋クラブのゴルフ仲間と一緒に太平洋クラブ相模コースへ行ってきました。チャンピオンボードから名前が消えるとの噂で行きましたが当分は有りそうなことを言ってました。でも、ゴルフの上達期に競い合った仲間で、とっても楽しくゴルフができました。久しぶりに毎ホール大笑いしながらでしたがバーディーはボコボコでるし、金光はイーグルまで出てしまいました。本当に楽しい一日でした。さて前回のはサボらせて頂き今回はPGMさんのご厚意で千葉県にあります成田の森CCへ行く事になりました。宿泊施設とナイター施設が有るコースで土曜日にナイタープレーをハーフして宿泊し、翌日はラウンドする予定です。
DSC_0237.JPG
DSC_0234.JPG
DSC_0233.JPG

しかし、本日事務所を11:30に出発し横浜新道から首都高速に入ろうとしたら何と強風で横羽線が通行止めとなり、湾岸に迂回しようにも湾岸さえも通行止めとなってしまい最悪の大渋滞。止む無く横浜で高速を降りてお昼ご飯を食べる事にしました。食べている間に状況が変わる事を祈り食事後、東神奈川から首都高に入れるかも分からず行って見ると運良く首都高に入れ渋滞していても高速でダラダラ走る事にしました。本当に動きません。諦めて流れに任せどうにか羽田から湾岸線に入れ、入った途端にスイスイ流れるではないですか・・・しかし、千葉北辺りから強風で凄い風です。成田近くでは砂嵐みたいになって視界が悪く道路にも砂の塊が出来ている位でした。でも雨が全く降ってなく大栄ICで降り、コースへは15分位でしょうか、着いた時には風は強いものの普通に営業しているのにはビックリ。何だったんでしょうか?しかし、天気予報だとこれから雨が降るようです。3:30のスタートですが天気予報通りスタート直前から土砂降りになりナイタープレーは中止となりました。結局、サウナに入り宴会が17:30からスタートとなり23:30まで大騒ぎしてやっとの寝床となりました。酔いすぎてテレビを見ている内に布団も掛けずに爆睡してしまい気が付いたら朝でした。部屋も綺麗でプレーと宿泊宴会セットが非常にリーズナブルです。平日は宿泊+宴会料理+飲み放題90分+朝食+1Rセルフプレー+昼食で15,600円。週末が24,600円との価格です。安く感じますが利用者はまだまだ少ない様です。是非お試しあれ!カラオケルームも良い感じですよ。

DSC_0235.JPG

さて、今朝は7:45スタートですが完全に酒が抜けてません。ゴルフも久しぶりで練習もしていないので少々心配です。さて、今日のゴルフやいかに・・・

 成田の森カントリークラブ

バックティ アウト3267y イン3228y  6495y

コースレート 70,2  ベントグリーン

DSC_0246.JPG

1番401yミドルは1打目をドライバーで左のラフへ。2打目を9アイアンで打つも左に引っ掛けて3打目のアプで寄せて1パットのパー。 

DSC_0247.JPG

2番398yミドルは打ち下して打ち上げるホールでバック体と狭く見えます。池は関係ないのですが変にプレッシャーがかかります。1打目はどうにかセンターへナイスショット。2打目を9アイアンで打ち右手前に外す。そこからAでランニングアプをしたらガチャンと入ってしまいました。ラッキー!バーディーゲット!

DSC_0248.JPG

3番194yの打ち下しのショートです。ピンも手前なので5アイアンでキッチリショット。右手前にナイスオン。2パットのパー。

DSC_0249.JPG

4番319yミドルは左にドッグしてます。クリークで打つもトップ気味でしたが結果オーライ!2打目を9アイアンで打ちピン左にオン。下りのスライスは打ち切れず2パットのパー。 

DSC_0250.JPG

5番413yミドルは右サイドがOBですが左サイドには打ち難いロケーションです。コースも知らないので真っ直ぐ打つと正面の林を突き抜け危うくOBでした。2打目は出すだけで3オン2パットのボギー。 

DSC_0251.JPG

6番486yロングは1打目を右の林へぶち込みOBとし打ち直ししていく。4打目を狙うもサブグリーンにオン。ニアレスにドロップしてアプをしましたがこれがトップして奥へオーバー。奥からも寄らず入らずのトリプルとしてしまう。 

DSC_0252.JPG

 

7番340yミドルは1打目をこれまた右サイドのクロスバンカーへ入れてしまい、2打目は出すだけ。3打目をSでピン手前ワンピンにオンするも上りを打ち切れずボギー。

8番147yショートは乗らず寄らずのボギー。

9番569yロングは1打目は右のラフへ。2打目がラフのディボットで打ち難いのですがスプーンでトライ。当たりが割のですがどうにか飛んでくれている。3打目を8アイアンで打つも左に引っ掛けてしまいお隣のホールもカート道路へ。4打目のアプは9アイアンで転がし上げて奇跡の1,5mに寄せるもフックにみてボール1個を外してみたらストレートでした。入らずボギー。午前中は1バーディー、4ボギー、1トリの42で終了。お昼には約1時間休憩で午後のスタートです。PGMさんの運営ですのでメニューはグループ的にほぼ同じ構成の様です。濃厚カレーうどんをいただくもチョッとショッパイ!

10番474yロングは1打目は左サイドのフェアウエイでしたが2打目が軽く左にドッグしていてグリーンが見えません。4アイアンでサブグリーン方向に打ちサブグリーン奥へ外す。そこからSで2mにオンするもパット入らずパー。

11番146yショートは8アイアンで打ちオンするもパット入らずパー。

12番459yミドルは左にドッグしたホールでこれが上手くコースなりにドローが入りナイスショット。2打目を8アイアンで打つもグリーン右へ外し寄せワンのパーでしのぐ。

13番124yショートはアゲンストが強く8アイアンで軽めに打ちピン左手前にオン。しかし、ここで痛恨の3パンチでボギー。

14番390yミドルは1打目は左のフェアウエイへ。2打目をアゲンストが強く6アイアンで低めに打つもグリーン左に外す。怠けてグリーンのチェックをせずにアプしたら切れるはきれる!かなりの傾斜が有ったようです。2パットのボギー。

15番376yミドルは1打目は1打目を左のフェアウエイへナイスショット。2打目を打つもこれまたへぼ球でオンせず寄らず入らずのボギー。

16番540yロングはとにかく狭く見える。両サイドOBです。右ドッグなので左目に打ちたいのですが左は崖がありOBラインが見えます。1打目は右サイドに飛んで行きフェアウエイでしたが2打目は全く狙えずレイアップ。3打目を7アイアンで打つも池越えをビビりマン振りしてしまい奥へオーバー。奥からの下りのアプは難しいアプでしたが方向はずれましたが距離は良い感じでした。パーパットは上りのスライスでしたが打ち切れずボギー。

17番346yミドルは1打目を右へプッシュしてお隣のホールへ。2打目は出すだけで3打目でオンするもパット入らずボギー。ズルズルのゴルフですね。

18番373yミドルは1打目をこれまた右へプッシュしてしまい、2打目は出すだけ。3打目は70y位でしょうか?これは寄せないと大変な事になりそうです。気合入れてやらないとお土産も買って帰れません。Sでカッツリ打ちナイスオン。ピン側50cmにてOKを頂きパー。午後は5ボギーの41で終了。トータル43-41の83で終了。このコースは初めて回る人にはチョッと難しいかな?ホールが見えない所が多くどうやって攻めたらいいか分からないホールが多い気がしました。でもナビもあるので参考にはなるのですが分からないと不安になりミスにつながってしまいます。自分が未熟なんですね。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

カテゴリ一覧

月別アーカイブ