ゴルフ会員権売買なら信頼と安心のマークゴルフへ!

社長ゴルフ日記

2010年3月28日 日曜日

サザンクロスCC研修会84(43-41)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は研修会でサザンクロスCCへやって来ました。気温が上がらず腰が心配です。コースに着き練習場で軽く打つも寒くて体の切れが悪い。何となく体がほぐれた感じがするも腰が心配です。練習グリーンで転がしてビックリ。早い!良い転がりをしている。スタートの1番に行くと研修会のメンバーがゾロゾロと要るではないですか。朝からビンビンきてますね。やはりクラブ対抗戦が5月にあるのでみんなピリピリしているのかな?今日一緒に回るのは一昨年のチャンプのT君、ご近所のJさん、それにビッグドライブの有望新人O君です。さて今日のゴルフはいかに・・・

1番479yロングは1打目はセンターへナイスショット。2打目をユーティリティーで打つもチーピンで左の高麗の更に左の崖下へ。3打目を打つもオンせず4オンとする。パーパットは下りの恐ろしく速いヤバイ場所だ。チョイと触っただけだがコロコロと転がって止まらない。カップを過ぎ3mもオーバーしてしまったが下からなのでしっかりと打ちどうにかカップインしてボギー。

2番440yミドルは1打目を左に引っかけてしまいお隣のコースへ。それも木の根元の最悪の場所だ。2打目は出すだけで、3打目でもオンせず4オン2パットのダボ。

3番363yミドルは1打目が右の木の根っこへ行ってしまった。残り120yですが木が邪魔で低く打つしかない。9アイアンで低めに打ちグリーン手前まで運ぶもアプが寄らず入らずボギー。

4番328yミドルは1打目は右のラフへ。2打目が変なライで打ち難い。バンカーの縁の上で芝が無く盛り上がっているのでアドレスがし難い。Aで打つもやはりダフってしまった。3オンするもパット決まらず2パットかと思いきや短いパットを外してダボにする。どうしょうも無いゴルフだ!

5番195yショートは5アイアンで抑えて打ってナイスオン。2パットのパー。やっとパーが取れた。

6番394yミドルは1打目を右へスッポ抜かし、2打目が210y残しとなりクリークで打ちチョッと手前。3打目のアプは足がバンカー内でボールは外にある難しいアプとなってしまった。調子の悪い時は不運が続くものだ。3打目では上手く寄せきれず2パットのボギーかと思いきや・・・またまたやってしまった3パットのダボだ。

7番205yショートはアゲンストは強い。スプーンで低めに打つもそれでも届かない。しかし、ここはアプでピッタリと寄せてパー。

8番521yロングは1打目が右へプッシュするも木に当たったのか戻ってきていた。2打目をユーティリティーで打ちナイスショット。3打目を9アイアンで打つも風の計算を間違えてショート。4打目のアプで寄せてパー。

9番405yミドルは1打目はナイスショット。2打目を8アイアンで打つもダフって手前にショートするもアプでピッタリ寄せてパー。午前中は3ボギー、2ダボの43で終了。有望新人は絶好調で37で回ってきた。

10番350yミドルは1打目をナイスショット。2打目はPで打つもチョイとカラーに外れ、そこからパターで2パットのパー。

11番337yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目をAで打ちナイスオンかと思いきやこれもチョイとカラーに外れた。2パットのパー。

12番365yミドルは1打目をスプーンで打ち2打目を上手く転がし上げてナイスオン。2パットのパー。

13番198yショートは1打目を右へスッポ抜かして2打目でも乗らず3オン2パットのダボ。簡単にダボを叩く自分に情けない。

14番302yミドルは1打目はナイスショット。2打目を打つもピン奥へオン。下りの8mのパットだったがドンピシャでカップイン。バーディーだ!何か忘れていた言葉だ。

15番341yミドルは1打目はナイスショットするも2打目がPで引っかけてしまいグリーン横のクリークに入る寸前。アドレスができないのでクリークを跨いでアドレスして打ったボールはオンはするが寄るはずがない。2パットのボギー。

16番558yロングは1打目はナイスショット。2打目をユーティリティーで打ち残り70yまで運ぶ。3打目をSで打つも寄せきれずオン。2パットのパー。

17番167yショートは8アイアンで打つも左奥のバンカーまで飛んでしまった。フォローの風に乗ってしまったようだ。左足下がりのバンカーでグリーンも下りで寄るわけがない。2オンするも2パットのボギー。483yロングは1打目はマズマズのショットをするも2打目をスプーンでミスった。3打目が木の後ろで打てない4アイアンで低めに転がし打つも引っかけてしまい危ないので暫定球を打つ。行ってみると有ったが難しいアプでチャックリ。5打目で2mに寄せるもパットを外しダボ。後半は1バーディー、2ボギー、2ダボの41で終了。トータル44-41の85で終了。パットしないスコアが続く
Cry

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2010年3月24日 水曜日

武蔵OGMゴルフクラブ84(41-43)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日はオリックスさんの経営する埼玉県に有ります法人接待コースの武蔵OGMゴルフクラブ(旧武蔵富士カントリー倶楽部)にやって来ました。元々は富士銀行の接待コースとして造られたコースでその後にオリックスゴルフマネージメントさんが引継ぎしたコースです。今度、会員の追加募集があるとの事で視察プレー説明会でやって来ました。鶴ヶ島ICから10kmと近くアクセスは良く、プレースタイルも乗用カートのキャディーさん付きで接待ゴルフに徹しています。予約もいつでも取れて、メンバー以外からの予約は絶対に取らないとの事ですので本来の会員権の権利が守られております。最近はメンバー以外の予約を簡単に取ってしまうコースが多く、会員の権利とは?との疑問のコースが増えてきました。こうしたメンバーの権利をしっかり守ったコースは今後もしっかりと守っていってもらいたいと思います。クラブハウスもコンパクトですが機能的で高級感の有る落ちついた雰囲気が有ります。但し、接待コースとの事もあり、競技会や組合せのプレーは行っていないので個人で入った場合は必ず同伴するか一人でのプレーになってしまう様です。肝心の募集金額は451,5万円だそうです。本当の意味での接待コースに持つには良いかもしれませんね!お食事も色々と工夫が凝らされていて、とても美味しく、飯島支配人もメンバーの声を色々と聞き要望に答える努力色々としているのが随所に見られます。最近の名ばかりの接待コースではなく、同伴した方が楽しんで帰れるコースの一つだ思います。さてさて、今日のゴルフは飯島支配人と一緒ですが今日のゴルフはいかに・・・

1番375yミドルは1打目を右のクロスバンカーへ入れてしまい、バンカーからの120yの2打目をPで打つもチョイとショートしてアプで寄せるもパットが決まらずボギー発進。

2番495yロングは1打目を左に引っかけて木に当たるもコースへナイスキック。2打目をスプーンで打つもこれまた引っかけて左のラフへ。3打目でピン横にオンするも8mのパットを3パットしてしまった。最近の不調ゴルフの象徴ですね。朝から単純なミスが出て波に乗れない。

3番347yミドルは1打目は左ラフだがナイスショット!2打目をSでチョコンと乗せるもパット入らずパー。

4番171yのショートは打ち下ろしもあり、短めのクラブで打ちナイスオン。上りの5mのパットだが全然ショートした。重いのかな?2mのあやしパットをどうにか沈めてパー。

5番425yミドルは長い左ドッグのホールだ。ここはドライバーでぶっ放すしかない!打ったボールはナイスショット!2打目を9アイアンで打ちナイスオン。しかし、これまたパットが決まらずパー。

6番394yミドルは右に直角ドッグのホールでドライバーでショートカットするか真直ぐに230y打つかの選択しなければならないホールだがドライバーでショートカット!マズマズのショットで2打目をSで打つも何と右へすっぽ抜けてカラーに外し。アプをチャックリしてしまいボギー。

7番154yショートは1打目をミスショットするも右端にオン。ピンは左端なのでパットが大変だ。長~いパットで3パンチしてしまいボギー。

8番322yミドルは1打目はナイスショット。2打目をAで打つもこれまたピンの反対側にオンして長~いパットを残して3パットのボギー。

9番495yロングは1打目、2打目とナイスショット!3打目をSで打ちナイスオンかと思いきや僅かにショート。カラーからパターで打つも全然ノー感で3mのショート。しかし、今回はパターが入ってくれてパー。午前中は5ボギーの41で終了。お昼にはポークソテーを食べるもこれがステーキの様に厚くて軟らかく美味しかった。お値段も1600円前後でリーズナブルです。他のメニュウもガッツリ食べれるのからカロリー抑え目のものまで品数も多からず、少なからずの良い構成をしていました。

10番524yロングは1打目はナイスショット。しかし、2打目をウッドでチャックリ。3打目はクリークで打ちグリーン左手前に運び4オンかと思いきや4打目をトップした。5オン2パットのダボ発進。

11番191yショートは4アイアンで打つも引っかけてしまいとんでもないところへ行ってしまった。2打目は林から出すだけでオンせず3オン1パットのボギーとする。

12番369yミドルは1打目が左目もナイスショット。2打目でグリーンを捉えて2パットのパー。

13番424yミドルは1打目を引っかけてしまい木に当たり最悪にもお隣コースへキックしてしまった。お隣から木を越えての210yショットとなる。クリークで高い球をイメージして打ったボールはチョイと木に当たるも抜けてグリーン手前まで飛んでくれた。3打目のアプが寄らず入らずボギー。

14番495yロングは1打目が左のラフで、2打目が目の前に木があり打ち難い。スプーンで低めにイメージして打つも木にマトモニ当たり戻ってきてしまった。再度スプーンで打ちナイスショット。4打目は左足下がりの70yのショットで難しいショットだがこれが上手く打ててピン蕎麦1mにナイスオンしてパー。

15番427yミドルは1打目を左にチーピンして危うく池ポチャだ。2打目は出すだけで3打mでオンするもパットが入らずボギー。

16番329yミドルは1打目がナイスショット。2打目をAで打ちナイスオンするもパット入らずパー。調子が良いとこの辺でパットが決まりバーディーが来るんですが・・・

17番148yショートは何とチョロ。寒くて手が悴んできたせいかな?2オン2パットのボギー。

18番394yミドルは1打目は右の池に入る寸前でギリギリセーフ。2打目を木があるので4アイアンで低めに打つもグリーン左のバンカーへイン。3オン2パットのボギーで終わり5ボギー、1ダボの43で終了。トータル41-43の84で何かピントこないスコアで終了。最近亜のスランプは寒いだけでは無いのでは・・・やはりギックリをしてから何かがおかしい?

 

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2010年3月20日 土曜日

サザンクロスCC81(41-40)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日はサザンクロスCCへやって来ました。会員課の方との打ち合わせもありついでのゴルフです。コースに着いてから木山プロと話しをしていると今日は高麗グリーンだと言うので練習場に行った後、練習グリーンでタップリ練習をしてラウンジに行くと、1月からハワイに行っていたキャプテンに会い久しぶりの話しで盛り上がりました。いよいよ今月末に倶楽部対抗戦の選手発表です。調子が悪いので心配ですが研修会にての成績はとりあえずはトップを維持しているので大丈夫かな?そんなニュアンスもキャプテンも言ってくれているので一先ずは安心かな?ラッキーな事にキャプテンに帰りに鰻を食べに誘われていく事になりました。奢りかな?ラッキー!さて、天気も良く今日は20度まで気温も上がり絶好のゴルフ日和になる予定です。今日のゴルフはいかに

1番485yロングは南風が強くなり前の組が打っているのを見ていても大変そうだ。1打目は左の林目掛けて打ったボールはいい感じで流されるも左のクロスバンカーに入ってしまった。2打目は顎が高いので8アイアンで出すだけで、3打目をSで狙いピン下4mにナイスオン。上りのパットは打ち切れず2パットのパー。やはり高麗グリーンですね。打ち切れません。でも仕上がりはとても良いみたいです。

2番446yミドルは1打目をプッシュして右の林を越えてお隣へ打ち込んでしまった。風も左から右の風で余計流されたみたいです。お隣から6アイアンで打つもグリーン左のバンカーへイン。3オンするもパット入らずボギー。

3番324yミドルは1打目がフェアウエイセンターに有る大きな木に当たり真下に落ちる。アゲンストの2打目を8アイアンでパンチショットしてグリーン右サイドに外す。3打目が6mのアプでグリーンは砲台で上って直にピンがあり難しいアプです。フェースを開いてスピンをかけたいのですが・・・打ったボールは良い感じで低めに飛び出し、2バウンドで止まる感じの感触ですがチョッと大きい感じが・・・これがピンの下の方に当たりガシャンと入ってしまった。ラッキーバーディー!

4番295yミドルは左から右の風なので右の林方面へ打ち出しナイスショット。2打目は30yなのでSでチョコンと乗せて2mのバーディーチャンスでしたが高麗グリーンをなめてました。曲がる!曲がる!大スライスで入らずパー。

5番171yショートは打ち下ろしのアゲンスト。いつもは9アイアンで届くのですが風を考え7アイアンで低めに抑えて打ちグリーン左サイドへ外す。その場所は球が集まりやすい場所なのかディボットだらけで2打目はライが悪いのもありチャックリ。3オン2パットのダボとしてしまう。安易に打ってしまったと後悔。

6番386yミドルは1打目をスプーンで打ちテンプラ気味でもフォローで飛んで行った。2打目を7アイアンで打ちグリーン左サイドに外しアプで1mにナイスパーかと思いきや・・・またやってしまった。ぺロっと外してボギー。

7番194yショートはフォローなので5アイアンで打ち届かず手前となり、アプも寄せきれずボギー。

8番524yロングは1打目は右目のラフへ、2打目をスプーンで打ちナイスショット。しかし、3打目がフェアウエイセンターに有る木が邪魔で球が上げられない。90yをPで被せて低めに打ちナイスオン。しかし、パットが入らずパー。

9番393yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目は9アイアンで打ちナイスオン?かと思いきやオンはしているが大きく2段グリーンの奥段に乗ってしまった。ピンは下の段なので大変だ。ビビらず打ったボールはさすがに強かった様だ。ワンピンオーバーしてしまった。今度は下からは重い、重いで届かずボギー。午前中は1バーディー、4ボギー、1ダボの41で終了。お昼に天重を食べるも美味しい。前に比べると本当に美味しくなった。

10番344yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目はSでチョコンと乗せて4mのパットだったが入らずパー。

11番316yミドルは1打目を右へプッシュしてしまいお隣のコースへ。2打目は出すだけとなり3打目でグリーン手前のカラーへ運ぶ。4打目のアプがライン違いで全然違う方へ転がって行ってしまい2パットのダボとなる。

12番345yミドルは1打目をフォローなのにドライバーで打ってしまい左ドッグのコーナーを危うく突き抜けるところでした。2打目は木が邪魔で打てないのですが無理やり打ったらやはり木に当たり右へ弾かれ危うくOBになるところでした。3打目で出して4オンとするも1mだが微妙なパットで入らずダボ。

13番132yショートは左からのアゲンストが強く、球を上げたら大変だ。前に打った人のボールが左に流されてカート道路まで行きOBとなってしまった。通常はPで届くのだが8アイアンでチョコンと転がしてグリーン右サイドへ外す。そこからアプで寄せてパー。

14番279yミドルはセンタへナイスショット。2打目は30yでしたがアゲンストが強くショートしてしまった。3打目のアプでピッタリ寄せてパー。

15番352yミドルは1打目はナイスショットかと思いきや風で右へ流されてしまい木に当たるもボールが確認できないので暫定球を打って行く。行ってみると有るではないですか!良かった。2打目は135yアゲンストでピンは奥なので7アイアンでをパンチショットで低めに狙い撃ち!打ったボールは最後だけ風に流されるもナイスオン。2パットのパー。

16番554yロングはフォローなのでドライバーをマン振り!これがナイスショットで2打目でグリーンを狙えるギリギリの地点へ。しかし、前が閊えているので6アイアンでレイアップ。3打目をSで5mにナイスオン。チョイとスライスのラインをキッチリ決めてナイスバーディー。

17番156yショートは池越えのアゲンストで距離感が難しい。通常は8,9アイアンで充分届く距離なのですが・・・5アイアンで低めに打つもチョイと大きかった。奥のカラーへ外す。下りの7mのアプは入る寸前で止まってしまい残念パー。

18番470yロングは1打目は引っかけ気味だがボチボチのショット。2打目は打上で前の木を越えなければならない。5アイアンで越えるかな?チャレンジだ!打ったボールは木の上の枝に当たり左へ弾かれる。3打目を再度5アイアンで打ちナイスショット。4打目でピン手前4mにオンするもパットがカップに弾かれボギーとしてしまい1バーディー、1ボギー、2ダボの40で終了。トータル41-40の81で今回も80が切れず相変わらずのゴルフです。でもショットはだいぶよくなって来たのでこれからが楽しみ!終わってからキャプテンに鰻をご馳走になり大満足で帰路につきました。鰻が出るまでにイカの刺身が出たのですがこれがまた美味しいの何の!今度機会が有りましたらサザンクロスCCの手前にある浜井に是非とも行ってみてください。イカの刺身が本当に美味しいですよ!勿論、鰻も美味しいですよ!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2010年3月18日 木曜日

鹿沼72CC84(36-48)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は会員権組合の研修会で鹿沼72カントリークラブへやって来ました。Kゴルフの社長の車で快適に昨晩から7名で鹿沼IC近くのホテルに宿泊。ホテルにチェックインしてからフロントの脇にある食堂で宴会が始まり解散したのは11時過ぎでした。部屋は安い割には綺麗で快適です。朝は6:30にフロント集合との事で10分前に行くとKゴルフの社長は既にウロウロしていました。みんなで吉野家で朝食を食べてからコースに到着し軽く練習。ここの所調子が悪いのでゴルフに気が入らないので皆さんとのチョコはお預けにして同伴者の方とだけにしました。今日は45ホールあるコースの内の筑波コースをラウンドです。さて今日のゴルフはいかに・・・

45ホール有るので駐車場、クラブハウスが大きい!昼食は本日中華バイキングなので楽しみ!評判がいいんですよ! 

P1000701.JPG
P1000692.JPG

 
P1000702.JPG

1番338yミドル打ち下ろしの短めのホールです。1打目は左のサブグリーン手前のバンカー横までナイスショット。2打目は40yのアプですがシャンク気味でしたがどうにかオン。パットは思ったよりも切れずに2パットとなりパー。

P1000704.JPG

2番488yロングは2打目地点から打上になっているロングです。1打目は少しチーピン気味でしたが傾斜に救われてボチボチのショット。2打目地点は左足下がりで前は急激の上っているので球が上がるか心配ですがスプーンでチャレンジ!打ったボールはナイスショットでグリーン手前30yまで運ぶ。3打目のアプでピン手前8yにオンするもパットは入らずパー。アプが不調です。

 

P1000707.JPG

 

3番406yミドルは打ち下ろしもあり1打目がセンターへナイスショットし、2打目は100Y残しとなる。Aで打つもチョイと短くやっとのオン。ピンが奥なので15mのパットとなるり3パットしてボギー。

 

P1000709.JPG

4番176y打ち下ろしのショートです。ピン奥なので7アイアンで打ちナイスオン。2パットのパー。

 
P1000711.JPG

  5番489yロングは左も右もOBゾーンで狭いホールですがドライバーで右山裾狙いでナイスショット!2打目をスプーンで打ちグリーンサイドまで運び、チョコンと乗せてナイスバーディー!

 

P1000713.JPG

  6番296yミドルはキャディさんいわく「乗っちゃいますよ!」と言われグリーンが空くまで待つつもりでしたが何故か打ってしまった!これがナイスショットでグリーン直手前までぶっ飛んで、前の組を回る組合の理事長に×サインを頂いちゃいました。2打目はチョコンと乗せてこれまたバーディー。

 

P1000715.JPG

  7番420yミドルは1打目を右目に打ってしまい、2打目が狙えない状況になってしまった。オマケに距離も200yと残してしまいピンチ。2打目をユーティリティーで打ちグリーン右サイドのバンカーへイン。3打目のバンカーショットはナイスアウトかと思いきや下り面なのもあり下っていってしまい寄らず入らずのボギー。

 

P1000717.JPG

 

8番157y打ち下ろしのショートです。9アイアンで打ちナイスオン。しかしパットが入らずパー。

P1000719.JPG

9番339yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目をAで打ちナイスではないがオンはして2パットのパー。午前中は2バーディー、2ボギーの36で久しぶりにいい感じでプレーできた。

  久しぶりにスコアも気分も良くクラブハウスに戻りランチタイムです。評判の中華バイキングを楽しみにバイキングコーナーに行ってみると有るわ!有るわ!で美味しそうです。エビチリ、マーボー、ホイコーロー、餃子、キムチ、取りきれませ~ん。少なめに種類沢山とるも山盛りになってしまった。食べれるかな?でも味見しなければ!生ビールも頂いてしまったのでお腹がイッパイで弾けそうです。最後に杏仁豆腐まで頂いてしまい胃がパンパンで苦しい。こんなんで午後もプレーできるのかな?38

P1000721.JPG

 

10番 387yミドルです。素振りもできないほどお腹が苦しい。1打目はやっぱり引っかけて左の林の中へイン。2打目は出すだけで、3打目でグリーン狙うもこれまた引っかけてしまいバンカーへイン。4オン1パットのボギー発進。

 

P1000723.JPG

 

11番511yロングは1打目をこれまた引っかけてしまいOBかと思いきやセーフ。2打目をスプーンで打ちナイスショットかと思いきや左に曲がりカート道路に当たって左OBゾーンへ。打ち直しするもこれも危なかったがセーフ。5打目でやっとのオンで2パットのダボ。

P1000725.JPG

12番178y上りのショートです。アゲンストもあり4アイアンで軽めに打つつもりが引っかけてしまいワンペナゾーンへ。3打目でトップして乗らず4オン2パットのトリとする。いつもの病気が出てきた~!
P1000727.JPG

13番369yミドルは左目に狙って打つも左の林の木に当たり全然飛ばず。2打目を4アイアンで打ちグリーン手前まで運び3打目で1,5mにオンするも下りのスライスラインで全然入る気がしない。2パットのボギーだ。
P1000729.JPG

14番377y打ち下ろしのミドルは気合一発の1打目でグリーン手前60yまでぶっ飛ばす。2打目がラフで球が浮いていたのもありショートしてカラー。2パットのパー。
P1000731.JPG

15番411yミドルは右ドッグで右の林越えを狙ってナイスショット。2打目を8アイアンで打つも引っかけてしまい3オンとする。4mのパットだったが上り真直ぐなのでキッチリ沈めてパー。

P1000733.JPG

 

16番496yロングは1打目を左に引っかけてOBとする。3打目はセンターへナイスショット。4打目でオンを狙うもチョロ。5打目でカラーまで運ぶも6打目がカラーからパターで打つも早い!下りでドンドン加速して5mもオーバーしてしまった。そこから2パットのトリだ!

17番145y打ち下ろしのショートだ。カメラで取ろうと思いきや先程のホールにカメラを忘れてきた!キャディさんが取りに行ってくれたがこのホールの写真は有りません。Pで打ち手前にオン。2パットのパー。

P1000735.JPG

18番311y打上の最終ホールです。1打目は気合でマン振り!しかし、ここも引っかけてしまいOBとする。打ち直したボールはナイスショット。4打目でオンして2パットのダボで終了。やはり今日もゴルフはおかしい。

結局36-48の84で終了。午前と午後とでは別人みたいですね!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2010年3月14日 日曜日

太平洋クラブ御殿場コース89(44-45)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は20会で太平洋クラブ御殿場コースへやって来ました。先日のリベンジと思い鼻息荒く大ハッスル!。今回は当社にて太平洋クラブを購入頂いたイケ面のIさんに20会に入会頂こうとゲストで参加していただきました。Iさんも入会後にメンバーの知り合いができなく日曜日などは一人で御殿場コースに行くのを知人がいないので躊躇していたようです。これを機会にメンバーの知人を増やしてくれればと思います。さて、今日は往年のチャンピオンのMさんとモデルのYさん(女性)、それに先程ご紹介したIさんとのプレーとなりました。参加者は合計22名の6組での競技会です。早めにコースに着いて軽く打ってからアプ練をしたのですが全然問題なくいい感じです。コースでもこの感じでいければ問題ないのですが・・・チキンハートなのかな?それとも前回のギックリ腰の影響がまだ有るのかな?色々と精神的に不安がありますが、今日のゴルフはいかに・・・

10番387yミドルは1打目はセンターへナイスショット!朝からいい感じです!2打目をPでピンダイレクト狙いで打つもチョイと左に巻いてカラーへ。そこからアプで寄せてパーかと思いきや・・・アプをチャックリして微妙な距離のパットを残してしまう。2m位だが下りの順目スライスをキッチリ打ち切れず届いてはいるが、よろけボールで入らずボギー発進
Cry

11番521yロングは1打目を右へプッシュしてしまい木の根っこで打てない状況になってしまう。2打目は出すだけだが上手く出し切れず、3打目をスプーンで木の間を抜いて打つつもりが球が上がりすぎて枝に当たり弾かれてしまった。しかし、フェアウエイど真ん中へ出てきたので4打目を8アイアンで打ちピン右奥へオン。2パットで凌げばどうにか最小限のミスで終わる。15mのパットはいい感じで転がって行くも僅かに外れて1mオーバーして止まる。この1mをペロッと外してしまいダボにしてしまった。精神的に大ショック!
Cry

12番434yミドルは1打目を左ラフへ打ち、2打目を8アイアンで狙うも引っかけてしまい左へ外す。左からの6mのアプを何とダフってチョロ。4オン1パットのボギーとする。何かリズムが悪いし、なぜミスが出るのかうわから無い!

13番173tyショートは6アイアンで打ち筋って飛んで行くもフォローでチョイと大きかったがオンはした。奥からの下りのパットは入らず2パットのパー。

14番390yミドルは1打目は右側に連続してある奥のバンカーへイン。2打目をピン奥なので8アイアンで突っ込むも突っ込みすぎてオーバーしてしまった。おかしいな?
Frown
距離は150yのはずなのだが・・・奥からのアプは上って下っての難しいアプにらいが悪い最悪の状況だ。ここは安全に転がすしかない。Aでランニングアプをしてどうにかパーセーブに成功。

15番364yミドルはフェアウエイが右傾斜しているので左サイド狙いで打つも左に行きすぎた!しかし、運よく気にはじかれフェアウエイに戻ってきた。ラッキー!2打目を9アイアンで打つも爪先下がりの性か右へプッシュしてしまい外す。3打目のアプが下りのフックラインだが強く入ってしまいオーバーしてしまい7mのパーパットも入らずボギー。パーが取れない!ヘボゴルフだ。

16番442yミドルは気合を入れるためマン振りすることにした。打ったボールは快心の当たりでフェアウエイのある邪魔な木を越えてぶっ飛んでいった。
Laughing
気持ちが良い!2打目は残り90yでAで軽めに打つつもりが何とチャックリして3オンにしてしまった。下手な自分に落ち込みながらパターを打った為か気持ちここに有らずで3パットをしてしまいダボ。

17番170yショートは6アイアンで打ちナイスオンかと思いきやオーバーしてしまった!奥からのアプも何だかヨレヨレのアプになり微妙なパットとなってしまった。どうにか入ってくれてパー。精神的にも切れる寸前です。

18番505yロングは1打目をフルショット!気持ち良く飛んで行った!2打目をスプーンで2オン狙いで打つもアゲンストが強いのと当たりが薄く僅かに届かずイケポチャ。4打目を池の手前から打つもこれまたSで池ポチャしてしまった。どうしようもない。下手くそ!池ポチャのボールを見ると完全に沈んではいるが打てそうだ。破れかぶれでウオーターショットだ。打ってやる!Aでフルショット!水しぶきで全然見えない!何処に行った!びしょ濡れになりながらキョロキョロしているとみんなが拍手!ナイスオンしている!でもパットは入らずダボにする。結局午前中は酷いスコアで終了3ボギー、3ダボの45で最近のゴルフの悪いところが全て出たようなゴルフです。顔では笑っていても気持ちは相当凹んでしまいました。お昼を食べて午後から気持ちを入れ替えてスタートです。

1番445yミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目を7アイアンで打ちナイスオンするも3パンチのボギーとする。どうにもならない。

2番406yミドルは1打目を引っ掛けてしまい左の林へイン。2打目をライが悪いのに無理やりユーティリティーで打ちグリーン手前まで運ぶ。3打目のアプで寄らず入らずのボギー。

3番535yロングは1打目を打ち左のラフへ、2打目は前に木が有り打てないので5アイアンでレイアップ。3打目をPで打ちオンするも長いパットが残る。しかし、どうにか2パットでパー。

4番180yショートは7アイアンで打ちグリーン手前のカラ―へ。2打目のアプで寄せてパー。

5番381yミドルは1打目をスプーンで左ラフへ。2打目を8アイアンで打つも前の木に当たり真下に落ちる。3打目でオンするも3パットのダボ!
Cry

6番527yロングは1打目を右へプッシュしてクロバンカー手前へ。そこからスプーンで打ちナイスショット!グリーン手前で池越えの50yのアプです。Sで狙うも厚く入り池ポチャ!5オン2パットのダボ。

7番160yショートは7アイアンで打ちナイスオン。ここも3パットして意識朦朧!何をやっても上手くいかない。

8番396yミドルは1打目をテンプラ気味だがナイスショット!2打目を5アイアンで打ち打ちグリーン右サイドに外す。3打目のアプでピッタリ寄せてパー。

9番412yミドルは1打目をセンターへナイスショット!2打目を7アイアンで打ちグリーンオーバーする。奥からのアプだチャックリと最後までどうにもならない。4オン1パットのボギー。午後は4ボギー、2ダボの44でトータル89で終了。危なく90の大台に行くところだ。本当にスランプの様です。

 

 

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2010年3月13日 土曜日

太平洋クラブ御殿場コース84(44-40)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は年に一度のバースデイチャレンジです。高校時代の友人A君と大学時代の友人M君、それに当社のお客さまでA君のゴルフ仲間のKさんと一緒のラウンドです。今日はバースデイチャレンジで同伴ビジターは食事付の2万円にてプレー可能で通常よりかなり安くプレーできます。本当にここはメンバーも高いがビジターもプレー代が高いのでこんな機会でないと誘えません。普段の料金は平日でビジターさんは食事をして3万5千円前後掛かります。早めにコースに着き、軽く練習場で打ちグリーンでパター練習をして何となく感じを掴み、どうにかなりそうな気がしてきましたが、さて、スランプのゴルフはいかに・・・

10番387yミドルは1打目は右サイドへナイスショット!2打目をアプローチウエッジで打ちフライヤーなのか奥へオン。長い下りのパットは3パットとしてボギー発進。

11番521yロングは1打目はど真ん中へナイスショット!2打目もスプーンでナイスショット!しかし、40yのアプを何とダフってしまいチョロ。4打目のアプを今度はトップしてオーバー。5打目で2mに寄せるもパットを外しダボ。

12番434yミドルは左目にボチボチのショット。2打目を8アイアンで打つもショート。芝がグチョグチョに湿っている。3打目のアプでどうにか寄せてパー。

13番173yのショートは1打目を左手前のバンカーへイン。2打目は出すだけで2パットのボギー。ここで同伴者のA君とM君がパーセーブして石川遼プロ絶賛のフレンチトーストセットの無料券をゲット!良いな~!

14番390yミドルは1打目をナイスショットして2打目は残り120y前後の池越えアゲンストだ。9アイアンでビシッとヒットするもアゲンストが強い!玉が伸びているようで伸びない。ギリギリのカラ―に止まり、そこから2パットのパー。

15番364yミドルはフォローなのでドライバーで万振り!これがナイスショット!2打目をSでピン横2mにナイスオン!しかし、2mを外してパー。

16番442yミドルは1打目を左へ引っ掛けてしまい林へイン。2打目地点へイ行ってみるとどうにかグリーン方向に打てそうだ!4アイアンで打ちグリーン手前で良いと思い打つもこれが芯をくってナイスオン。下りの5mのフックラインが綺麗に決まりナイスバーディー。

17番170yアゲンストを6アイアンで打つも右へスッポ抜けてしまい右ラフへ。パターで寄せるも短いパーパットをペロッと外してしまいボギー。

18番505yロングは1打目を右ラフへ打ち、2打目をスプーンで池を避け左へ打つもライが悪い。グチャグチャだ。オマケにボールにも泥がベッタリ。しかし、カジュアル程でも無い?3打目は40y位だがSで打ち2段グリーンの奥へピッタリ止めたいのだが・・・ライが悪いのでAで打ちたい。でも、今日はこのホールでバーディーを取るとプレー招待券をもらえるのでSで勝負する事にした。打ったボールはやはり泥は飛べどボールは全然飛ばない。ガックリ4オン1パットのパー。午前中は1バーディー、3ボギー、1ダボの40で終了。マズマズですね!

お昼付きなので一番高い沼津港直送のちらし寿司を食すも美味しかった!4人で色々と話をしていたらやはりみんな歳も近く気が合い少々飲みすぎたようだ。でも久しぶりに気の緩みが出たのかもしれない。ここのところ期末で仕事も忙しくバタバタしていたので頭を空っぽにしてプレーできたからかな!

1番445yミドルは1打目は辺りが薄く右フェアウエイへ行くも2打目が190yも残っていしまった。4アイアンで打つもフォローのせいかグリーンにワンバウンドしてオーバーして行った。奥からのアプは寄らず入らずのボギー。

2番406yミドルは1打目は左ラフへ。2打目を8アイアンで打つも右ラフへ外す。しかし、アプがピッタリ寄ってパー。

3番535yロングは1打目はセンターへナイスショット。2打目をスプーンで打ちナイスショット。3打目でピン奥3mにオンするもパット入らずパー。

4番180y打ち下ろしのショートは6アイアンで打つも左奥へ外す。2打目にアプで寄せきれずボギー。

5番381yミドルは1打目を右ラフへ打ち、2打目は目の前に気が有り、木の上は狙えそうにもないので木の下をぬく事にした。2打目は150y上りのバンカー越えで低めに打たなければならない難しいショットだ。6アイアンで被せてパンチ気味に打つも僅かに足りなくバンカーのヘリに当たり戻ってしまいバンカーに入ってしまった。3オン2パットのボギーとする。

6番527yロングは1打目を右へラフへ、2打目を今度は左の林へぶち込む。しかし、どうにかグリーンは狙えるので打ったボールは左カラ―へ。そこから2パットのパー。

7番160yアゲンストのショートは7アイアンで打つもチョイと当たりが薄く右手前のバンカーへイン。2オン2パットのボギー。

8番396yミドルは1打目は右へスッポ抜けてしまい右ラフへ。2打目を5アイアンで打つもダフってショート。3打目でオンするもここで痛恨の3パットでダボ。

9番412yミドルは1打目を右へこれまたスッポ抜け。2打目をユーティリティーで打ちどうにかオンするも20yのパットだ。どうにか2パットで納めたいがファーストパットが全然ショートしてしまい3パットかと思いきや4パットしてしまいダボ。結局4ボギー、2ダボ44で終了。トータル44-40で84となり相変わらずのゴルフとなってしまった。今週末は20会で再度御殿場コースなのでリベンジだ!

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2010年3月11日 木曜日

ギックリ後のゴルフ!

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。ギックリ後のリハビリゴルフは散々たるものです。ブログも書けずに苛々してスコアカードをぶち切ってしまい。プレー内容が書けません。皆様からご心配の声も聞き、書かなければいけないのは分かっているのですがPCに向かってコツコツ書く気にもなれなくサボってしまいました。すみませ~ん!時期的なもの以上に酷い!2月21日に20会で太平洋クラブ成田コースへ行き、45-45の90も叩き自信喪失!でも20会の凄腕メンバーの中でBGだったので寒さとコースの難しさ?に自分なりに変に納得していたのですが、ドライバーもアイアンもプッシュ、引っ掛けの連続でどうにもならない。本当にスランプなのかな?その後にサザンクロスCC研修会でも41-43の84でアップアップのゴルフ。アプローチが今回は酷かった。チョロ、ダフリと連発!オマケに寒くて雨も降っていたので腰が再度悪化!参りました!その後に3月4日に麻倉ゴルフ倶楽部へじゃがいもクラブ役員研修会で行き、41-40の81となかなか80が切れない。内容も今一つで、ショボイミスをしてしまう。自信が無いとアプローチでショートしたりオーバーしたりの繰り返しです。いくらこの時期に芝が薄いと言っても酷い。最近は凄腕連中も景気後退で元気がなく、なかなか一緒にプレーに行く機会も減り自分にも刺激が無いのかも?言い訳ですね!そんな事言ってはいけないのは分かるのですが、言い訳して気分転換でもしないとね。ゴルフは人には責任が有りません。全て自分の責任です。日々の努力に勝るものは無しです!そんなこんなで3月9日に藤沢ジャンボゴルフ会で芙蓉CCへ行き、39-43の82とまたまた今一つのゴルフです。何かが足りないのでしょうか?でも今回は午前中から天気が悪く、非常に寒かったのですがどうにか雨は降らずにすみましたが、午後からは雨が降り出し、途中からは雪が横殴りに降って来ました。やる気も失せて、言葉も無くひたすら最終ホールに向かっていたのしか記憶が有りません。でも、今回は腰は大丈夫でしたけどね!次回からはしっかりブログをアップさせて頂きます。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2010年2月7日 日曜日

武蔵野ゴルフクラブ80(38-42)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は業者仲間と東京都にあります武蔵野ゴルフクラブにやって来ました。このコースでプレーするのは本当に久しぶりです。朝、父と弟が家の前まで来たので一緒に行こうと思いきや、私はいつも週末や祝日は129号線を走って八王子方面へ向かうのですが父が横浜新道経由で16号線から行きたい様で意見が割れて弟の車は一路16号経由で行き、私は129号経由で行く事に。距離的には129号線の方がコースまで45kmと少なく、16号経由だと65kmと多いのですが、バイパスを使うので16号の方が空いていれば時間は早いが結果は殆ど変らなかった。さて、コースに着いてビックリ!雪が山にビッシリと貼り付いているではないですか・・・駐車場から眺めてみると北斜面は真っ白です。コースの前田支配人に話を聞いたところ2日に降ってから4日までクローズで5日の金曜日から再開したそうです。それでも今もなお雪が有るのは・・・かなり降ったんですね!このコースはアクセスが八王子ICから5km、圏央道あきる野ICから4kmと非常に良いのですがコースは少しアップダウンが有り狭いコース、それでもバブルのピークは5300万円もしていたコースです。今は旧経営会社の民事再生法申請に伴い独立法人になり、その後入会預託金も150万円から100万円に下げて流通性が出た。乗用カートでキャディさんが必ず付くのでプレー進行もスムーズ。また、メンテナンスも良いのでその辺は安心!しかし、このコースもメンバーの高齢化で稼働メンバーが少ないとの事です。どのコースもメンバーの高齢化は大きな問題ですね。さて、今日のゴルフはいかに・・・

10番485yロングは1打目をスプーンで打ち右ラフへ、そこからユーティリティーで打ちグリーン手前に運ぶ。Sでチョコンとアプしたらピッタリ寄って朝一バーディー!

11番360yミドルは打ち下ろしで狭い!右へ打つとポケットがありグリーンは狙えない。左はOBだ。オリャ~!っと思い打つと左にある木に当たりOBだ。ガックリ!前進4打で打ち4オンするも2パットのダボ!

12番115yショートは凄い強いアゲンストで9で軽めに打つも全然大きかった!奥のカート道路に当たりワンぺナゾーンへ!3オンとし1mのパットをぺロっと外してダボとする。ガックリ!

13番475yロングは目の前が壁の様なコースだ。見えないので破れかぶれでドライバーを振り回す!行ってみるとキャディーさんが言うには一度OBに入り転がり落ちてきたそうです。???2打目を5アイアンで刻み3打目をSでチョコンと乗せて4mのパットが決まりバーディー頂き!

14番345yミドルは打ち上げの右ドッグだ。1打目をドライバーで打つも左の斜面を突き破り危うくOBだ。しかし、雪で止まってくれた。2打目をAでチョコンと乗せて下りのフックラインは入らずパー。

15番135yショートはアゲンストは強いので8アイアンで打つも左のバンカーへ。2打目はグリーンオーバーして3オンするもパットが入らずダボ。

16番460yミドルは綺麗だが打ち下ろしと2段フェアウエイで距離も有り難しい。1打目を右の林にぶち込むも出てきてくれた。2打目を4アイアンで打つもチョイとショートして3オン。2mのパットを沈めてパー。

17番300yミドルは短いがドライバーで万振り!これがグリーン手前のバンカーへイン。2打目をバンカーから打つもグリーンまで届かず3打目のアプでOKをもらいパー。

18番385yミドルは1打目を左の斜面へぶち込みロスト!暫定球を打っていたので暫定球でプレーする事にする。4打目でもグリーン届かず手前。5オン1パットでしのぎダボ。午前中は2バーディー、4ダボの42で終了。何となく感が戻ってきたかな?さてお昼はハンバーグステークを食べ美味しかったのですが私には量が少ない。若い人には量が少ないかも?

1番355yミドルは右ドッグのコースでつき抜けそうだ。と思いながら右サイドを狙って打ったらチーピンになってしまい、ワンぺナゾーンに入るかと思いきや木に当たり戻ってきた。2打目をPで打ちナイスオン。下りのパットをチョコンと打つもこれが早いのにビックリ。大オーバーだ。3パットのボギー発進。

2番195yショートはナイスオンにて2パットのパー。

3番345yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目でグリーンにオンするもパットが入らずパー。

4番355yミドルも1打目ドライバーはセンターへナイスショット!かと思いきや左のカート道路の左のライの悪いところだ。2打目はベア―グランドなので距離的にはSで届くがAで打ちナイスオン。ここもパットが決まらずパー。

5番135yショートは9アイアンで打ちピン手前にオン。ここもパット決まらずパー。

6番550yロングは1打目は今日一番のナイスショット!感覚が戻ってきた!2打目をスプーンで打ちグリーン奥のカラ―まで行ってしまった。奥からパターで狙うも入らず楽々バーディー。

7番330yミドルは1打目を右サイドへセーフかと思いきやOBまでぶっ飛んでしまった。打ち直して4オンして1パットでボギーで澄んだ!OBバーディーだ。

8番480yロングは1打目を風もあり右サイドの山へぶち込んだので暫定球を打って行くとキャディーさんが見つけてくれてセーフ。2打目は出すだけだが良かった。3打目でオンするも長いパットとなり入れるつもりもなくボコントと打ったら入ってしまった。バーディーだ!

9番330yミドルは午後は先程のバーディーでイーブンに戻したので勝負!何の勝負?短いからワンオンか!オリャ―!っと万振りしたらOBゾーンへ真直ぐ行ってしまった。ガックリ!前進で打とうと思いきやキャディーさんに「打ち直しなさい!」と言われ気を取り直して打ったらナイスショットでグリーン直ぐ手前までぶっ飛んだ。寄せワンかと思いきやアプをシクジリパットのダボ。結局後半は2バーディー、2ボギー、1ダボの38で終了。後半はゴルフを思い出した感じだ。トータル38-42の80で病み上がりにしてはボチボチだ。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2010年2月5日 金曜日

太平洋C市原コース85(41-45)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。知人の誘いも有り今日はリハビリを兼ねて太平洋クラブ市原コースにやって来ました。背中にホカロンを3個貼り、腰痛ベルトを巻いてのゴルフです。前回腰を痛めてから全くクラブを握っていなかったので腰痛の不安も有りますが、球が当たるかの不安も有ります。さて、今日のゴルフはいかに・・・

1番536yロングは1打目を左サイドのラフへ、2打目をスプーンで打つも凍っているせいかドンドン転がって行きグリーン左手前のバンカーへイン。3打目をバンカーから打つもグリーンまで届かず手前カラーへ。そこからアプするもショートして寄らず入らずのボギー発進。

2番408yミドルは1打目を左に引っ掛けてしまいお隣コースへ。2打目をお隣から9アイアンで打ちグリーン右サイドのラフへ外す。3打目のアプで1mにオンするもパット入らずボギー。

3番185yショートはどうにかワンオンするも3パットのボギー。パットの感覚が全くない!

4番365yミドルは1打目を左にOBをしてしまい、打ち直しして4オン2パットのダボ。

5番409yミドルは1打目はマズマズのショット。2打目を9アイアンで打ちナイスオン。2パットのパー。やっとパーが取れて落ち着いた。

6番188yショートは1打目をピン奥2mにナイスオン。下りのパットが決まりバーディーゲット。

7番486yロングは1打目はマズマズのショット。2打目でグリーンサイドまで運び3打目で3mにオンするもパットが入らずパー。

8番354yミドルは1打目が右サイドのクロスバンカーへイン。2打目はバンカーからのショットがダフってしまい3オンとなり2パットのボギー。

9番370yミドルは1打目は右ラフへ行き、2打目をAで打つも僅かにグリーン届かずバンカーへイン。3打目のバンカーショットがアワやカップインしそうなナイスアウトでパー。午前中は後半は腰の痛みも忘れプレーも落ち着いてきたせいかナイスプレーができた。1バーディー、4ボギー、1ダボの41で終了。

スル―で行こうかと思いきや行けずにお昼を食べる事にする。あまりお腹が空いていないので軽めにクラブハウスサンドを食べてスタートすることに。休んだせいか腰に違和感が少し出てきた・・・

10番 541yロングは1打目はセンターへナイスショット。2打目をスプーンで打つもこれがチョロ!3打目でグリーン手前50yまで運び4オン2パットのボギー。

11番470yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目を5アイアンで打ちグリーン左にバンカーへイン。3打目をチャックリして4オン2パットのダボ。

12番202yショートは1打目を池ポチャ。打ち直してナイスオン。2パットのダボ。

13番556yロングは1打目はドライバーでナイスショット。2打目をスプーンで打ち、3打目をSでオンさせて5mのパットは入らずパー。

14番409yミドルは1打目をスプーンで打ち、2打目を4アイアンでナイスオン。しかし下りのパットを3パットしてしまいボギー。

15番404yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目をPで狙うも僅かにショートして手前に転がり落ちてしまった。アプで上手く寄せるも短いパットを外してボギー。

16番185yショートは1打目を右奥へ外し、2打目のアプで1mに寄せるもこれまたパット入らずボギー。

17番329yミドルは1打目はナイスショット。2打目を打つもチャックリ!3打目でピッタリ寄せてパー。アップ、アップだ。

18番は1打目を右土手へ打ってしまい、2打目を6アイアンで狙うもグリーン手前の池をギリギリ越えるも危うく入る所だ。池の縁でアドレスできない・・・背面打ちをして3オン2パットのボギーで午後は結局5ボギー、2ダボの45で終了。リハビリゴルフとしては、腰に違和感が有るもどうにかプレーできたのにホットした。帰りに小腹が空いたのでコースから木更津東ICまでの途中にある怪しいラーメン屋に入る。これがマズマズの味でした。今度行ったら写真をアップしますね!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2010年2月3日 水曜日

腰痛!②

先日からストレッチと腹筋、背筋をやり始めたのですが今一つシックリこない。恐々とやっているからかと思いチョッと本気で動かすとやはり痛みが走る。う~~~
Cry
痛いがゴルフもしたいよ~!でも我慢かな?我慢しなきゃですね!でも我慢できなくて太平洋クラブ相模コースに連絡したら今日は雪でクローズだそうです。明日もクローズ予定ですので、もう少しおとなしくしていろと神様が言っているのかな?

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

カテゴリ一覧

月別アーカイブ