ゴルフ会員権売買なら信頼と安心のマークゴルフへ!

社長ゴルフ日記

2008年7月11日 金曜日

武蔵CC豊岡コース87(43-44)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は新宿JCのOB会で埼玉県にあります武蔵カントリークラブ豊岡コースへやって来ました。組合せが大先輩ばかりで試合より緊張します。スタートするまではどうなる事かと思いきや 気さくな先輩ばかりで楽しいラウンドとなりましたが・・・スコアまでボロボロになってしまい、さぁ大変!来年にはジャパンオープン開催とありコースの整備も非常に良く綺麗なコースだったのですが 言い訳ではなくラフに入ると大変です。一緒に回った先輩のスコアは109と101、146と皆さんもコースを隅々まで堪能していたようです。スコアカードを提出してしまったので詳細は今回記載できません。でもこのコースも さることながらクラブハウスの綺麗さ、景色の良さは本当に感動します。終わってからのラウンジから夕焼け景色のコースを見ながらの一杯は本当に最高です。自分は車の運転があり「クリームあんみつ」を食べてお付き合いしておりましたが日が沈むまでずーっと眺めていたかったのですが夜からの会合が有り5:30にクラブハウスを後にしました。買う余裕など有るわけがないのですが「メンバーに成りた~い」コースのベスト3に入るコースです。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年7月6日 日曜日

サザンクロスCC38-40-35

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は名義書換の手続きもあり伊東にありますサザンクロスカントリークラブへやって来ました。7月9日に関東シニアの予選会があり現在コースコンディションは本当に難しくなっているようです。昨日の夕方に電話して予約したのですが、今日はメンバー枠にて研修会のメンバーの方々と一緒です。さて今日のゴルフはいかに・・・

1番ロングは1打目は左ラフへ行き、2打目にてグリーン手前まで運び3オンするもパット入らずパー。

2番、3番とパーオンするもパットが入らずパー。何か出だしの3ホールを無難にスタートしたんですが全てバーディーチャンスなのにパットが入らずモヤモヤした気分です。

4番ミドルは1打目を左ラフへ入れてしまいラフにしっかりと沈んでます。距離は100yなんですが・・・Aでしっかり打とうとするもラフに引っかかり左バンカーへイン。そこから寄らず入らずのボギー。

5番ショートは1オン2パットのパー。

6番ミドルはいつもはスプーンでティーショットするのですがドライバーで打ち、やはり左ドッグをつき抜けラフへ。そこからピンまでは155y。8アイアンで打ちフライヤーでナイスオン。2mについていたので「今度こそ!」っと思い打ったボールはズドント入ってくれてやっとバーディー。一息つけた。

7番ショートは5アイアンで打つもオンした後左によれてカラートラフの境まで行ってしまう。これまたきついラフだ。アプするも噛んでしまいショート。パット入らずボギー。

8番ロングは2打目で残り80yまで運び3オンするもパット入らずパー。

9番ミドルは 1打目を右林へ打ち込み2打目は出すだけ。3打目をクリークでどうにかオン。2パットのボギー。1バーディー、3ボギーで38で終了。

10番ミドルは2オン2パットのパー。

11番ミドルは2打目を9アイアンで打つもピン手前に対して奥へオン。ここで痛恨の3パットのボギー。

12番ミドルは1打目をドライバーで打ち右のラフへ。そこのラフがまた深いこと!8アイアンで打つも引っかかり3オン2パットのボギー。

13番ショートは1打目を右へ外して深いラフへ。嫌な感じだ。アプはくわれるのを嫌がり強く入ってしまいオーバー。どうにかオンはしているがここで再度3パットのダボ。う~!

14番ミドルは1打目でグリーン手前40yへ。そこからピン下1mにピッタリつけてバーディーゲット。

15番ミドルは2オン2パットのパー。

16番ロングは2打目をレイアップしようとするも左に引っかけてしまいラフへ。3打目は8アイアンでアゲンストとフライヤーを計算して打つも奥カラーへ。そこからのアプを失敗し4オン2パットのボギー。

17番、18番はパーオンするもパット決まらずパー。

午後は1バーディー、3ボギー、1ダボの40で38-40の78で終了。

クラブハウスへ向かう途中、もうハーフする事になりそのままスタート。

10,11,12番と無難にパーオンしてパー。

13番のショートは先程失敗したので今度こそ!っと思って打ったボールはピッタリ付いて楽々バーディー。

14、15,16,17,18番まで全てパーオンするもパット入らずパー。

1バーディーの35で終了。全員からチョコを貰い家路につきました!!(^^)!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年7月2日 水曜日

太平洋クラブ御殿場コース82(43-39)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日はお誕生日割引で中学、高校時代の友人とお客様と一緒のラウンドです。太平洋クラブ御殿場コースはプレー代が高いのでなかなか誘えないのですがバーズデイチャレンジでビジターは¥25,000-食事付となりますが高いのか?安いのか?でも御殿場コースにしたら安い価格です。通常は¥30,500-に食事がプラスなので・・・今日は露の谷間の良い天気ですがゴルフのスコアはいかに・・・

1番445yミドルは1打目がセンターにぶっ飛んでくれて2打目を7アイアンで打つもトップしてグリーン手前。アプで2mに寄せるもパット入らずボギー発進。グリーンの状況は本当に良い状態だ。締まっていて転がりも良い。

2番406yミドルは1打目は左ラフへ。2打目を8アイアンで打つもピン手前に対して奥目にのってしまった。奥からのパットが早くて難しい。去年のクラチャンでは4パットをブッコいたホールだ。悪いイメージは捨てて打つもワンピンオーバーしてしまい3パットのボギー。

3番535yロングは1打目をチーピンしてしまい左ラフへ。2打目をユーティリティーで打ち3打目でオン。今度こそ入れてやる~!っと思って打ったらこれまたオーバーしてしまい3パットのボギー。

4番180yショートは5アイアンで軽めに打ちワンピン上にナイスオン。下りのパットだったが今度はパーにしなければズルズルいってしまいそうなのであわせて2パットのパー。

5番381yミドルは1打目を右ラフへ打ってしまい、2打目が木が邪魔で打てない。8アイアンでどうにか木の上を狙うも枝にあたってしまいグリーン手前のバンカーに刺さってしまった。大目玉だ!3打目でどうにか出すにはだしたがカラーだ。4打目で寄せようとするも寄らず入らずのダボ。

6番527yロングは1打目は左ラフへ、2打目をクリークで打ち手前花道へ運ぶ。3打目をSでワンピンに寄せるもカップに蹴られてバーディーならずパー。

7番160yショートはフォローもあり8アイアンで打つもでた~!シャンクだ!サブグリーンカラーへ行ってしまった。2打目でどうにか3mにオンするもパット入らずボギー。

8番396yミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目でピン手前6mにオン。2パットのパー。

9番412yミドルは1打目を左崖下へ落としてしまい、2打目は出すだけ。3打目をクリークで右カラーへ運び4打目で寄せてボギーとする。午前中は5ボギー、1ダボ43とする。久しぶりの御殿場コースだがやはり難しい。

お昼は鰻を食べて気合を入れなおしする。ファイト!

10番387yミドルはショットお昼にビールとチュー杯を3杯飲んでしまったせいか1打目をチョロ!2打目で刻み3打目でピン横3mにオン。下りの難しいパットだったが入ってくれてパー。ふ~!

11番521yロングは1打目はセンターへナイスショット。2打目もスプーンでナイスショットだが少々右へ打ちすぎてしまった。木が邪魔でピンは狙えない。確実にグリーン左サイドに乗せるか低めに打ち木の下を狙ってピンを狙うかだ。遊び出し木の下を狙う事にするも木に当ってしまった。4打目でオンするもパット入らずボギー。

12番434yミドルはクロスバンカー越えでマン振り!ナイスショットで越えたラフへ。2打目でオンするも狙うには厳しい距離だったので寄せてパー。

13番191yショートは5アイアンで打ちグリーン手前のカラーへ。Sで狙うもチャックリしてしまいボギーとする。

14番390yミドルは1打目を右林へぶち込み2打目は出すだけ。3打目でピン横3mにオンするもパット入らずボギー。

15番364yミドルは1打目を擦ってしまい右のラフへ。2打目を8アイアンで打ち筋ってナイスオン。これが50cmにピッタリ付いていてナイスバーディー。

16番442yミドルは1打目をマン振りして2打目を8アイアンでナイスオン。しかしパット入らずパー。

17番193yショートは1打目をシャンクしてしまい右ラフへ。2打目で2mに寄せるもパットが入らずボギー。

18番505yロングは1打目はセンターへナイスショット!2打目をスプーンで打つも左ラフへ。3打目でオンかと思いきや順目の下りにて留まらずグリーンヲこぼれてしまった。4打目で寄せてパー。午後は1バーディー、4ボギーの39で終了。トータル43-39で82だ。やはりグリーンの転がりはクラチャンの決勝も近いのもありよい状態に仕上がっている。近々に又来たくなった。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年6月29日 日曜日

サザンクロスCC研修会38

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は研修会でサザンクロスカントリークラブへやって来ました。朝から雨がシトシトと降っているなかの運転でしたが全米女子オープンを見ながらゆっくりと来ました。研修会なので休む事ができません。参加メンバーはやる、やらないにしろ集合しておりましたが何人かは雨なので「やるの~?」てな感じでお茶を飲んでいましたがキャプテンの一声でスタートとなりました。さて雨の中でのラウンウンドはいかに・・・

1番ロングは1打目は右フェアウエイへ、そこから5アイアンで打ちグリーン手前へ運び寄せてバーディー発進!

2番ミドルは1打目をこれまた右サイドへ打ってしまい2打目は木が邪魔で狙えず転がり出すだけ。3打目のアプが上手く打ててピン横50cmへついてパー。

3番ミドルは1打目を今度は左ラフへぶち込む。7/9に関東シニアの予選会もあるせいかラフが伸びていて難しい。ボールが完全にもぐっている。2打目を7アイアンで打つも球が上がらずグリーン左のラフへ。これまた凄いラフだ。Sでオーバー覚悟でしっかり振ったら上手く寄ってくれてパー。

4番ミドルは1打目を左ラフへ。これがラフで殆どボールが見えない。Aで打つもグリーン手前バンカーへイン。3打目を打つもホームラン。4打目がこれまたラフで打ち難い。4打目は寄るわけも無く2パットのダボ。

5番ショートは5アイアンで打つも右のバンカーへイン。そこから綺麗に寄せるもパットをミスしてボギー。

6番ミドルは1打目はセンターへナイスショット。2打目を6アイアンで打ちワンピン手前にオン。しかし、パットが入らずパー。

7番ショートは1打目をユーティリティーで打ち右カラーへ。そこからアプで寄せてパー。

8番ロングは1打目はセンターへナイスショット!2打目をスプーンで打ち、3打目は残り100yだ。ラフだったのでフライヤーを嫌がりPで軽めに打ちピン横にナイスオン。5mのバーディーパットだったがくるっと回るも入ってくれてバーディー。

9番ミドルは1打目を右へふかしお隣のホールへ。2打目は出すだけで3打目をクリークで打ちナイスオン。7mのパットは入らなかったがナイスボギーセイブだ。

午前中は2バーディー、2ボギー、1ダボで38で終了。雨なのでスルーでそのまま10番へ向うも、ここで後の組で回っているキャプテンから中止の連絡が入り今日はハーフで終了。よかった!上がって食事をして解散となり家には2:30には着き、家族でお出かけとなりました。

 

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年6月23日 月曜日

鳩山カントリークラブ77(39‐38)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は埼玉県にあります鳩山カントリークラブにやってきました。民事再生終結記念杯との事で鳩山CCの理事の方と一緒のラウンドです。前々からコースの評判が良かったのでプレーするのが楽しみです。鶴ヶ島ICから約20分程でコースへ到着!少々混雑しましたが近々に高坂サービスエリアからETCで出れるようになるとの事なのでそこを利用すれば大分近くなるそうです。コースに着くとコーススタッフの方の気持ち良い対応に運転してきた疲れも忘れ気持ちよく朝のスタートとなりました。練習グリーンで転がしてみると少々転がりが悪いのでは?っと思い聞いて見ると張り替えて間もないとのことで納得。今後に期待です。さて今日のゴルフはいかに・・・

10番ミドルは1打目を右へスッポ抜かして右に林へイン。どうにか2打目でグリーンを狙える所なので5アイアンで打ちナイスオン!6mのバーディーパットは4mしか行かずショート。参った!張り替えたばかりとは言え少々遅すぎる。どうにかパーパット沈めパー。

11番ミドルは1打目は右ラフへ行くも2打目でオン。下りのスライスラインは入らなかったがOKパー。

12番ショートは1打目を左に引っ掛けてしまいアプも寄らず入らずボギー。

13番ロングは1打目をキャディーさんの指示通りに右目に打つも木が邪魔で打てないではないか・・・2打目はレイアップするも中途半端に打ってしまい木に当ってしまった。3打目は170yで6アイアンで打つも左へ外し、アプで寄せてパー。

14番 ミドルは2打目でワンピンにバーディーチャンス!しかしパット入らずパー。距離感は何となく合ってきたぞ~!

15番ミドルではあるが長~い!バックだと465yも有る。それも打ち上げだ。1打目はどうにかナイスショットで飛んでくれたがそれでも5アイアンで打つ羽目に。打った二打目はカラーで乗ったも同然!寄せてパー。

16番ミドルもこれまた長ーい!バックだと464yだ。左ドッグだが1打目を少々右目に打ってしまいラフへ。そこからフライヤーを計算して6アイアンで打ちドンピシャのナイスオン。下りの3mのパットはカップ手前でよろけて入らずパー。下りでも転がらない・・・

17番ショートは 池が絡む綺麗なショートだ。1打目を右のバンカーへ入れてしまい、昨日の雨で締まっていて難しい。やはりぶっ飛ばしてしまった。ボギーだ。

18番ロングは1打目は右ラフへ行き、グリーン手前に池もあるので2打目を7アイアンで刻み、3打目をPでオン。ワンピンのパットは外してパー。

午前中は2ボギーで終了。お昼は鳩山トリオと言うラーメンとカレー、マグロの漬け丼がセットになったものを食す。欲張りさんにはGOOD!

1番ミドルは1打目は右ラフへ行き、2打目を9アイアンでナイスオン。しかし、パット入らずパー。

2番ショートは 5アイアンで打ち右カラーへ。そこから寄せてパー。

3番ミドルは キャディーさんに言われたとおり右目に打ったら木が邪魔で打てない~!止む無く刻むもこれまた中途半端でバンカーへ入れてしまい。3オン2パットのボギー。

4番ミドルは 無難に2オンするもパットが入らず2パットのパー。今日は入る気がしない。

5番ロングは2打目でグリーン手前のバンカーに捕まり、3オン2パットのパー。

6番ミドルは1打目は真中へナイスショット!2打目でキッチリオンするもやはりパットが入らない。

7番ミドルは右側が池がらみだ。パットが入らずモヤモヤしていたのでココは一発!池越えショートカットだ。気合の1打目は上手く越えて残り50yまでぶっ飛んだ。2打目で狙うもココのグリーンはアンジュレーションが凄く良い感じで打てたのですが全然寄らず、入らずでパー。

8番ショートは7アイアンで狙う右のバンカーへイン。これがまた深いバンカーでピンも近く絶対に寄らない・・・やはりぶっ飛ばしてしまい3オン1パットのボギー。今日はショートで打ってしまうようだ。

9番ロングは1打目は狙い通りナイスショット!2オン狙いで打つも最悪にもトップで危う池に入るところだ。3打目はラフからでAで打つも浮いていたのか下を潜ってしまいショート。4打目のアプで1mに寄せるもパットを外してしまいボギー。後半は3ボギーの39でトータル77で終了。コース整備、レイアウトは非常に良い。しかし、もう一度本調子のグリーンの時にチャレンジしたいものだ。鳩山CCはグリーンの評判が良かったはずなのに・・・残念!張り替えたばかりなのでしょうがないのか、今後に期待だ。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年6月22日 日曜日

亀山湖CC 磯源カップ 79(38-41)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は大森海岸に有りますお寿司屋さん「磯源」のコンペで千葉県にあります亀山湖CCにやって来ました。磯源さんの前から大型バスが出るのですが仲間7人にて別で知り合いのバス会社にてロケバスをチャーターして行く事になりお酒の心配も無いはずが逆に飲みすぎの心配が・・・。バス会社の専務さんからもビール10本差し入れがあり、やっぱり朝7:30からコースへ着くまでにビールと缶チューハイで良い気分になってしまいました。雨はどうにか現時点では大丈夫なようですが予報では大雨の予報です。さて、今日のゴルフはいかに・・・

今日はインコースからのスタートです。

10番ミドルは1打目は磯源のママと娘さんのお見送りでナイスショット!2打目は100yの打ち上げピン奥なのでPで打つもオーバー。奥からのアプも寄らず入らずにてボギー発進。

11番ロングは1打目はナイスショット!2打目で2オン狙いで打つも手前のバンカーへイン。そこから寄せてバーディーゲット。

12番ショートは無難に1オン2パットのパー。

13番ミドルは短めのミドルで1打目でグリーン手前30yまで運び、2打目をSでチョコンと3mにのせるもパット入らずパー。

14番ロングは売店もあり一緒にプレーをしているT君がデルカップを 買占めてきた。デルカップのイッキ大会が始まってしまった。おまけに雨がいきなりドシャ降りになった。1打目はナイスショット!2打目は4アイアンで2オン狙いだ。ビシッと打ったボールはグリーン左カラーへ行き、そこからパターで5mのイーグルトライはズコンと入ってしまった。ナイスイーグル!

15番の1打目は当りが薄い感じだったがドラコンゲット!2打目は左のバンカーへインしてしまい最悪な事になってしまった。雨が止んできたのでカッパのズボンを脱いだら左足の袋脛から血がダラダラと出ているではないですか・・・キャディーさんが言うには蛭だそうで、なかなか血が止まらない 。そんなこんなでバタバタしていたらバンカーで出なくて3度も打ってしまい6オン2パットの8も打ってしまった。

16番ミドルでは蛭と大叩きのショックからダボを打ってしまう。

17番ショートは9アイアンで擦り右手前花道で、2打目のアプをオーバーしてしまいボギー。

18番ミドルはどうにかショックから立ち直り2オン2パットのパー。

午前中は 1イーグル、1バーディー、2ボギー、1ダボ、4オーバーで41で終了。

お昼は「しょうが焼き定食」を食べるもマズマズだ。 美味しくてご飯をお代わりしてしまった。

1番ミドルは2打目を7アイアンでピン左にオン。下りのスライスラインだが綺麗に入ってバーディー発進。

2番ロングは1打目を右山の上へ打ってしまい2打目は出すだけだ。3打目をスプーンで打つもラフに負けて全然飛ばず、4オンするも3パットのダボだ。

3番ショートは1オン2パットのパー。

4番ミドルは2打目を外して寄せるもパット入らずボギー。

5,6,7番と全てパーオンするもパット入らずパー。

8番ショートで右奥6mへオンして狙うも打ちすぎてしまった。返しも外してしまいボギー。

9番ミドルは1打目は右ラフへ行くも2打目を7アイアンでオン。ピンまでは5m位だったがこれが入ってくえてバーディーフィニッシュ!午後は2バーディー、2ボギー、1ダボの38で終了。トータル38-41の79で成績は何とべスグロ、優勝、ドラコンとしっかり頂いてきました。オマケに馬も入って来て、大森についてから居酒屋でお疲れさん会を開催!そしてベロン、ベロンに酔ってしまい、明日は鳩山CCに行くのに家にも帰れなくT君の家にてお泊りさせて貰いました。息子サンのベットで幸せに眠らせて頂きました!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年6月20日 金曜日

船橋CCKGK研修会 77(35-42)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は船橋カントリー倶楽部のご好意によって研修会にやって来ました。前々から非常にプレーしていたいコースでしたので楽しみです。朝、平日なのもあり千葉北ICから国道が非常に混んでいたので思っていたよりも時間が掛かりました。天気予報では小雨予報ですが現在は降っていません。コースへ着いてコーヒーを飲んだ後に練習場へ行き広々とした練習場にはビックリ!同業のNゴルフのNさんが48インチのドライバーを持っていたのでチョッと打たせてもらいましたがこれがなかなかです。強い球で飛んでいき距離も出ています。う~、欲しくなりましたが値段を聞いてビックリ!20万円もするそうです。あっさり諦めて、カタナのスナイパーも良いので買うなら値段も20万円の半分で買えるカタナのスナイパー48インチにする事に。本当に良いですよ!倶楽部ハウスの建替え話が出ているのにはビックリ。確かにハウスは古くて色々と改修も必要な感じもありますが、建て直すにはかなりの費用が必要です。決算書を見ると確かにこの時期に利益も出しており直には難しいかもしれませんが可能な事は確かのようです。色々と噂があったコースですが現在はしっかりとしたオーナーの下、健全経営が営まれているのでお薦めコースです。さて実際のコースはと言うと整備もしっかりとされていてグリーンコンディションも良くプレーしてみるともう一度プレーしたくなるこーすでした。とにかくコンディションが良いのにはビックリ!機会があれば是非一度プレーしてみてください。さて、今日のプレーはいかに・・・

10番ミドルは朝一のドライバーが練習場で知り合いの48インチを打っていたせいか久々のチョロです。2打目を5アイアンで打ち、3打目をAでオンするも2パットのボギー発進。

11番ショートは1オン2パットのパー。

12番ミドルも2オン2パットのパー。何か良い感じでショットができている感じだ。

13番ロングは2オン狙うも右のバンカーへイン。3打目をバンカーから2mに寄せてバーディーゲット!朝のボギーを帳消しだ。

14番の長いミドルも2オン2パットで切り抜ける。

15番ミドルは2打目をバンカーへ入れてしまい3オン2パットのボギー。

16,17,18番と無難にパーオンしてパーを取り、1バーディー、2ボギーで終了。

とにかくコースコンデションの良さは最高である。

1番ミドルは1打目がど真ん中へナイスショット!2オン2パットのパー発進。

2番の長いミドルは1打目を左のクロスバンカーへ入れてしまい、2打目は170yあり5アイアンで打ちどうにかグリーン左のラフへ運ぶ。3打目のアプをSで打つもトップしてしまい思わず声が出てしまったがこれがピンに当たってガシャンと入ってしまった。ラッキーバーディー!

3番のショートは打上のアゲンストなので5アイアンで打ったら大オーバー。グリーンへ行ってみるとフォローだった。グリーン右奥の林からカラーまで出して3打目のアプで1,5mに寄せてボギーかと思いきや最悪にも3パットでトリにしてしまった。

4番ロングも先程のミスを引きずっているのかショットがさえない。4オン2パットのボギーとする。

5番ミドルもグリーン奥のバンカーから寄せきれずボギー。

6番ショートもワンオンするもバーディーを取りにいき3パットのボギー。流れが悪い・・・

7番ロングは丁寧にショットを打ち建て直しする事に。1,2打目と無理をせず刻み、3打目でキッチリオン。2パットのパー。

8番ミドルも長いが落ち着いてショットを打ち2オン2パットのパー。

9番ミドルは1打目を右林へ打ってしまい。2打目は狙えず出して3オン2パットのボギー。

午後は1バーディー、4ボギー、1トリで42で終了。トータル42-37の79でアウトには悔いが残るがマズマズのプレー。変な所らからリズムを崩すとはまだまだ精神修行が足りないですね。 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年6月16日 月曜日

サザンクロスCC月例杯76(39-37)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は久しぶりにサザンクロスカントリークラブにやって来ました。先週から行われているキャプテン杯の決勝の応援もあり裏月例と月例が終わってから競技委員会にも参加です。私は太平洋クラブでの相模コースチャンピオン杯の1.2回戦が有ったのでキャプテン杯の予選は参加できなかったので月例に出ながら応援です。先週の予選を1位通過したのは飛ばし屋のL君で、かわいい後輩であります。朝、L君を励まして私たちはインコースからのスタートです。今日はシャンクが出なければいいのですが・・・

10番ミドルはトップスタートもあり大ギャラリーの中ど真中へナイスショット!2打目はSでチョコント乗せて2パットのパー。久しぶりに来たのですがスピードは出ていませんがグリーンが良い感じになってきました。

11番ミドルは1打目をこれまたど真ん中へナイスショット!2打目をSで狙うも2yショート。アプで寄せてパー。

12番ミドルは1打目をドライバーで打つも擦ってしまい右のラフへ。そこから9アイアンで打つも左手前に外してしまい、Aでランニングアプをすると強かったのですがピンにぶつかって入ってしまった。ラッキーバーディー。

13番ショートは7アイアンで打つも・・・出てしまった!シャンク!最悪な事に右の土手に刺さってしまい2打目を打つも手前バンカーの顎下だ。3打目ででカラーまで出すのがやっとだ。4打目のアプで寄せようと思うも3mもオーバーしてしまった。これを入れなければ・・・気合のパットはどうにか入ってくれたがダボだ。

14番ミドルは1打目をスプーンで打ち2打目をPでナイスオン。ピンした2mに付けていたので打てれば入る。強めにストレートで打ったボールはカップに入ってバーディーだ。

15番ミドルはフォローだったのでスプーンで打つも、連日のゴルフでお疲れなのかチョロ。やっとフェアウエイに届いた感じだ。残りは240y池越えだったがフォローもありスプーンをマン振りすることに。打ったボールは良い感じで飛んで行き、ナイスオン!2パットのパーだ。これはラッキーだ。ボギーを覚悟していたのに。

16番ロングは1打目、2打目とナイスショット!3打目をAで打つもトップして奥へこぼす。奥からのアプも寄らず入らずボギーにする。くだらないボギーだ。

17番ショートは8アイアンでナイスオン。パットは入らずパー。

18番ロングは1,2打目とマズマズのショットで3打目をSで打つもスピンが効いてしまい7mのパットになってしまった。それでも、どうにか2パットのパーで切り抜ける。インコースは2バーディー、1ボギー、1ダボの37で終了。ダボを叩いたわりには上出来だ。

1番ロングは1打目を左のラフへ打つも2打目は155yだ。ここはバーディーを取りたい。狙って打ったボールはシャンクでOBだ。参った!打ち直ししたボールはグリーン奥へこぼれて、アプで寄せるもパットが入らずダボだ。

2番ミドルは1打目を頭にきたのもありチョーマン振り!これがぶっ飛んで2打目をAで打ちナイスオン。ピンした3mだったが切れそうで切れない感じのラインだったが強めに真っ直ぐドスンと打ったら入ってくれた。バーディーだ。

3番ミドルは2打目を打つも風の計算を間違えてしまいショートして3オン1パットのパー。

4番ミドルは1打目を狭いがドライバーでぶっ飛ばして2打目をSでチョコント乗せてこれまたバーディーゲット!出だしのダボが消えたぜ!

5番ショートは7アイアンで打つも左手前に外してしまいアプで寄せようかと思いきや微妙な距離を残してしまいパット入らずボギー。

6番ミドルは1打目をスプーンで打ち2打目を5アイアンでナイスオン。2パットのパー。

7番ショートは6アイアンで打つも手前に外してしまい、アプで狙うも3mオーバーしてしまった。返しのパットも入らず、またまたショートでボギー。

8番ロングは1打目はセンターへナイスショット。2打目もスプーンで打ちナイスショットだったが3打目のSでのショットがトップして奥へ外してしまい4オンにしてしまった。どうにかパーを取りたい一心から強めに打ってしまったボールは大オーバーで3パットしてしまいダボ。う~~~!情けない。

9番ミドルはドライバーをぶん回してナイスショット!2打目を風も上げていたのもあり残り打ち上げとアゲンストを計算して5アイアンで打ちピン奥3mにナイスオン!下りのスライスだったが上手く読んで最後もバーディーゲット。午後は 3バーディー、2ボギー、2ダボの39で終了!トータル37-39で76で終了。ダボ3回でこのスコアはよしとするが、シャンクを直さなければどうにもならない~!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年6月12日 木曜日

小田急藤沢ゴルフクラブ 藤沢ジャンボゴルフ会84(42-42)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は当社の藤沢店がありますゴルフ練習場のジャンボゴルフ会で小田急藤沢GCにやって来ました。連日でお疲れモードです。ただ、家からも近く事務所(約10分)も近いので終わったら直ぐに事務所に戻れるので終わったら直ぐに仕事へ復帰です。天気が雨で心配ですが我侭は言ってられません。いざスタート!

1番ロングは1打目をスプーンで打ち、2打目をユーティリティーで打ち、3打目を9アイアンでナイスオン。3mのパットは入らずパー発進!

2番ミドルは1打目はど真中へナイスショット!2打目をAで打つもダフって手前バンカーへイン。バンカーからの3打目はホームランで奥のバンカーへ再度イン。4オン2パットのダボにする。

3番ショートは9アイアンで打つも左のバンカーへイン。2打目でオンするもパット入らずボギー。雨が降っていて砂が締まっているのでバンカーショットが飛んでしまう。

4番ミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目が雨、風が強いので大きめのクラブで打つも右のバンカーへイン。今度のバンカーショットはナイスアウトでピッタリ寄ってパー。

5番ショートは池越えの120y位だったのでPでピン手前にオン。次に打ったHさんが凄かった!ホールインワンを出したのだ!一緒に回っている人で入れたのを見たのは初めてだ!お見事!綺麗にワンピン位手前から転がってガシャンと入った。私は2パットのパー。

6番ミドルは2打目でピン奥4mにオンするも3パットのボギー。

7番ミドルは1打目を4アイアンで刻み2打目をPで狙うもトップして手前バンカーの端へ。3打目でオンするもパット入らずボギー。

8番ミドルは2打目をシャンクで林にぶち込み、そこからカラーにまで寄せるのがやっと。1.5mに4オンするもパットも外してしまいダボにする。酷いゴルフになってしまった。

9番ロングは左ドッグなので気合の入れなおしも有り左林上をドライバーで狙いナイスショット!2打目はクリークで2オン狙うも5yショート。でも花道だ。Sでピッタリ寄せてバーディーをゲット!やれば出来るじゃないですか・・・結局6オーバーの42で終了。

10番ミドルは1打目を左に引っ掛けてしまい2打目をラフから打つもショート。3打目でどうにか寄せてパー。

11番ミドルは短いがドライバーでぶっ飛ばして2オン2パットのパー。

12番ショートは1打目をこれまたシャンクだ。2打目でどうにか寄せてやっとこパーだ。これがパーでなければ気持ちが切れそうだった。

13番ショートもはシャンクに気をつけて打ち1オン2パットのパー。

14番ミドルは1打目を4アイアンで刻み、2打目を9アイアンで打つもバンカーへぶち込み、バンカーからピンまでは25yと距離があったので薄めに打つもぶっ飛んでしまい4オン2パットのダボにする。

15番ミドルは長いホールだがどうにか2オン2パットのパーで切り抜ける。

16番ロングは1打目、2打目とナイスショット!さすがにウッドではシャンクは出ないので安心。3打目をSでオンさせて2パットのパー。

17番ロングは1打目は少々擦り気味でもそこそこ行ってくれた。2打目をスプーンで打つも林にぶち込み、3打目で無理してしまい再度林へイン。4打目でどうにか出して5オン2パットのダボにする。

18番ミドルは1打目は右ラフへ行き、そこから9アイアンで打つも左に外してしまう。3打目のアプが寄ってくれてパー。午後は4オーバーの40であがり、トータル42-40の82で終了。酷いゴルフになってしまった。 シャンクを直さなければ・・・

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年6月11日 水曜日

総成カントリークラブ KGK研修会78(43-35)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は会員権組合の研修会で千葉県にあります総成カントリー倶楽部にやって来ました。成田ICから焼く10分でコースへ到着。27H有りますが今日は東、南コースのプレーです。さて、先週からのゴルフで疲れもピークですが今日のラウンドはいかに・・・

東コースのスタートです。練習場で軽く打ってから練習グリーンで軽く転がし準備万端!今日一緒にプレーする方は会員権組合でも腕利きばかりです。

1番378yミドルは1打目を左クロスバンカーへ入れてしまい、2打目をバンカーからシャンクして3オン2パットのボギー発進!朝一からシャンクとは・・・

2番ミドルは先程のシャンクも忘れてどうにか2オン2パットのパー。

3番ロングは1打目は左フェアウエイへ、2打目はユーテイリティーで打ちフェアウエイど真ん中へ。3打目をAで打ちピンへドンピシャでOKバーディー!

4番ショートは右のバンカーへ入れて寄らず入らずのボギー。

5番ロングは1打目はナイスショット!2オン狙いで打つも右のバンカーへイン。3打目で3mに寄せるもパット入らずパー。

6番ミドルは1打目をスプーンで打ち、2打目を8アイアンで打つもここで再度どシャンク!サブグリーンのバンカーへインしてしまい、最悪にも顎にへばり付いてしまった。3打目は出すだけで4オンだ。それも5mのパットを3パットしてしまいトリプルを叩いてしまった。

7番ショートは先程のシャンクを怖がり引っかけてしまい2オン2パットのボギー。

8番ミドルは 1打目は左の池を避けて打ち、100yの2打目をPで軽く打とうとするも・・・またまたシャンク!それもOBだ。打ち直して4オン2パットのダボにする。どうにもならない???

9番ミドルは1打目を左ラフへ。そこから8アイアンで打ち今回はナイスオン!どうにか2パットのパーで上がり午前中は1バーディー、3ボギー、1ダボ、1トリで43も打ってしまった。やはりお疲れさんかも知れない・・・

お昼は冷やし中華を食すもなかなか美味しかった。麺には青梗菜が練りこんであり、タレもゴマと醤油に2種類で具沢山だ。他の人がステーキを食べていたが美味しそうだった。

さて、南コースへ向かうと、南コースにはアプローチの練習場まで有った。スタート前には充分な大きさだ。

1番ショートからの出だしだ。出だしのショートは何となく嫌な感じだがどうにか1オン2パットのパーで切り抜ける。

2番ロングは1打目はど真ん中へナイスショット!2打目をクリークで打ち、3打目を9アイアンで狙い打つもグリーンに乗りはしたが奥へオン。下りの嫌なラインだったがどうに2パットのパー。

3番ミドルは1打目はマズマズで、2打目でグリーンオン。パット入らずパー。どうにかシャンクは出なくなった様だ。ふ~!

4番ミドルは距離も無いので刻めばどうって事はなさそうだが・・・ドライバーで打って大失敗。右ドッグだが左の林へ打ち込んだ。2打目地点へ行ってみると狭い木の間を狙わないとグリーンにはオンしない。ここは、勝負!Aで打ったボールはどうにかオン。2パットのパーで切り抜けた。

5番ミドルはフェアウエイど真ん中に大きな木が有るのでクリークで刻み2打目を9アイアンで打ちカラーへ。そこからSで寄せてパー。

6番ロングは1打目はど真ん中へナイスショット!2打目をユーティリティーで打ち2オン狙うも右バンカーへイン。3打目はやっと出ただけで4打目でピッタリ寄せてパー。

7番ミドルは左ドッグなのでユーティリティーで1打目を打ち、2打目をAで5m手前にオン。下からのパットがズコンと入ってバーディー。

8番ショートは8アイアンで打ち左手前にオン。スライスの下りラインだったが読みがドンピシャで連続バーディー!

9番ミドルは右ドッグで右コーナーに有るバンカーへイン。バンカーからの2打目をミスして3打目で2mにオンするもパット入らずボギーとして午後は2バーディー、1ボギーの35で終了。

全体的な雰囲気は松の木が多く、何となく埼玉の方にあるコースに似ている。全ホールに各々顔があり面白いコースだ。コース整備も非常に行き届いており文句無し。また、お風呂の雰囲気が非常に良い感じだったのが印象的だ。支配人が言っていたがメンバータイムはキッチリ全ての日に取っており予約無くても30~40分以内にはスタートできるそうだ。これはメンバーにとっては嬉しい事だ。ただ、研修会が無く、アスリート系の人には残念な事だ。でも又行ってみたいコースだ。

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

カテゴリ一覧

月別アーカイブ