2008年5月9日 金曜日
沼津GC80(42-38)
ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は静岡県クラブ対抗戦の練習ラウンドで沼津GCにやって来ました。今月の23日試合なので選手のメンバーも真剣です。さて今日のゴルフはいかになる事やら・・・
愛鷹コースからのスタートです。
1番409yミドルは1打目はど真中へマズマズです。2打目でグリーン左のカラーへそこからアプで寄せてパー。
2番177yショートは5アイアンで軽めに打つも手前カラーへ。そこからアプで寄せてパー。
3番534yロングは1打目、2打目と真中へマズマズのショット。3打目をSで打つも右へ外す。そこからカップを狙いスコンと入ってくれてバーディー!
4番339yミドルは1打目を右へスッポ抜かしてしまい木の下へ。そこからは横に出すだけで3オンするも2パットのボギー。
5番175yショートは6アイアンで左に引っ掛けてしまい深いラフへ。そこからのアプはワンピンオーバーして2パットのボギー。
6番435yのミドルは1打目を右へOB。打ち直しの3打目はど真中へ行き、4オン2パットのダボ。う~!
7番489yロングは1打目を左クロスバンカーへイン。そのバンカーは顎が高くSでしか打てないのでSで出すだけだ。3打目は左に引っ掛けてバンカーへイン。そこから4オンならず、5オンだ。しかも最悪な事に短いのを外して2パットのダボ。
8番370yミドルは2打目をプッシュしてしまい林へイン。3オンするも2パットのボギー。
9番458yの長ーいミドルは1打目はど真中へいくも2打目は200y残りだ。ユーティリティーで打ちグリーン右へ外す。3打目のアプでピッタリ寄せてパー。午前中は1バーディー、3ボギー、2ダボの42で終了。今ひとつだ!
昼食はステーキを食べて気合を入れなおしだ。午後は伊豆コースへ。
1番407yのミドルは1打目は右ドッグの最高のラインに飛んでいった。2打目をPで打つも少々引っ掛けてしまい3打目のアプで寄せてパー。
2番410yミドルは1打目は左フェアウエイにナイスショット!2打目を8アイアンで打つも3yショート。アプで60cmに寄せてパーと思いきや外してボギーとする。
3番160yのショートは7アイアンで打つもチョッとショート。砲台の難しいアプだがこれが自分でも惚れ惚れ!ガチャンと入ってバーディー!
4番337yミドルは1打目は右ラフへ行き、2打目で奥目だがオン。ウエからのパットは届かず2パットのパー。
5番502yロングは1打目は右フェアウエイへ、2打目をユーテリティーで刻み、Sでピン狙うもバックスピンが効きすぎてピン根元に落ちるもワンピンバックしてしまう。2パットのパー。
6番413yミドルは1打目をマン振り!残り100yまでぶっ飛んで2打目をPでナイスオン!2パットのパー。
7番352yミドルも1打目マン振り!2打目をSで打つも感じ出しすぎてショート!3打目のアプも失敗してボギーとする。
8番194yショートは4アイアンで打ちチョッと手前へ。2打目のアプでピッタリ寄せてパー。
9番498yロングは1,2打目とマズマズだったが、80yの3打目はディボットだ良くない~!Sでパンチ気味に打つもハーフトップで奥へオーバー。奥からのアプが下りで難しい。4打目のアプはビビってカラー止まりだ。5打目をカラーからパターで狙いスコンと入ってくれた。ふ~!パーで上がれた。午後は1バーディー、3ボギーの38で終了!トータル80(42-38)だ。愛鷹コースの6,7,8,9は要注意だ。狭くてグリーン周りが難しい。次回の15日指定練習日は気合入れて頑張るぞ!
投稿者 PermaLink
|