ゴルフ会員権売買なら信頼と安心のマークゴルフへ!

社長ゴルフ日記

2008年5月9日 金曜日

沼津GC80(42-38)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は静岡県クラブ対抗戦の練習ラウンドで沼津GCにやって来ました。今月の23日試合なので選手のメンバーも真剣です。さて今日のゴルフはいかになる事やら・・・

愛鷹コースからのスタートです。

1番409yミドルは1打目はど真中へマズマズです。2打目でグリーン左のカラーへそこからアプで寄せてパー。

2番177yショートは5アイアンで軽めに打つも手前カラーへ。そこからアプで寄せてパー。

3番534yロングは1打目、2打目と真中へマズマズのショット。3打目をSで打つも右へ外す。そこからカップを狙いスコンと入ってくれてバーディー!

4番339yミドルは1打目を右へスッポ抜かしてしまい木の下へ。そこからは横に出すだけで3オンするも2パットのボギー。

5番175yショートは6アイアンで左に引っ掛けてしまい深いラフへ。そこからのアプはワンピンオーバーして2パットのボギー。

6番435yのミドルは1打目を右へOB。打ち直しの3打目はど真中へ行き、4オン2パットのダボ。う~!

7番489yロングは1打目を左クロスバンカーへイン。そのバンカーは顎が高くSでしか打てないのでSで出すだけだ。3打目は左に引っ掛けてバンカーへイン。そこから4オンならず、5オンだ。しかも最悪な事に短いのを外して2パットのダボ。

8番370yミドルは2打目をプッシュしてしまい林へイン。3オンするも2パットのボギー。

9番458yの長ーいミドルは1打目はど真中へいくも2打目は200y残りだ。ユーティリティーで打ちグリーン右へ外す。3打目のアプでピッタリ寄せてパー。午前中は1バーディー、3ボギー、2ダボの42で終了。今ひとつだ!

昼食はステーキを食べて気合を入れなおしだ。午後は伊豆コースへ。

1番407yのミドルは1打目は右ドッグの最高のラインに飛んでいった。2打目をPで打つも少々引っ掛けてしまい3打目のアプで寄せてパー。

2番410yミドルは1打目は左フェアウエイにナイスショット!2打目を8アイアンで打つも3yショート。アプで60cmに寄せてパーと思いきや外してボギーとする。

3番160yのショートは7アイアンで打つもチョッとショート。砲台の難しいアプだがこれが自分でも惚れ惚れ!ガチャンと入ってバーディー!

4番337yミドルは1打目は右ラフへ行き、2打目で奥目だがオン。ウエからのパットは届かず2パットのパー。

5番502yロングは1打目は右フェアウエイへ、2打目をユーテリティーで刻み、Sでピン狙うもバックスピンが効きすぎてピン根元に落ちるもワンピンバックしてしまう。2パットのパー。

6番413yミドルは1打目をマン振り!残り100yまでぶっ飛んで2打目をPでナイスオン!2パットのパー。

7番352yミドルも1打目マン振り!2打目をSで打つも感じ出しすぎてショート!3打目のアプも失敗してボギーとする。

8番194yショートは4アイアンで打ちチョッと手前へ。2打目のアプでピッタリ寄せてパー。

9番498yロングは1,2打目とマズマズだったが、80yの3打目はディボットだ良くない~!Sでパンチ気味に打つもハーフトップで奥へオーバー。奥からのアプが下りで難しい。4打目のアプはビビってカラー止まりだ。5打目をカラーからパターで狙いスコンと入ってくれた。ふ~!パーで上がれた。午後は1バーディー、3ボギーの38で終了!トータル80(42-38)だ。愛鷹コースの6,7,8,9は要注意だ。狭くてグリーン周りが難しい。次回の15日指定練習日は気合入れて頑張るぞ!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年5月4日 日曜日

太平洋C相模コース76(35-41)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は父と弟、それに弟の友人で横浜の関内で焼肉屋さんを営むL君と一緒です。L君はサザンクロスCCのメンバーで研修会にも入っていてよく一緒にゴルフをする仲間でもあります。ゴールデンウイークお小遣い争奪戦は如何になる事やら・・・

10番ロングは1打目、2打目とナイスショット!3打目でピン右3mにオンするもパット入らずパー発進。

11番ショートは7アイアンでナイスオン!ピン下から絶好のポジションだが大ショートしてしまい3パットのボギー。

12番ミドルは1打目を6アイアンで打ち、池越えの2打目をSでちょこんと打ちオン。下りのバーディーパットは入らずパー。

13番ミドルは1打目がいつもは余裕で越えていくクロスバンカーをやっと越えたところだ。アゲンストが思ってた以上に強かった様だ。2打目はチョッとショートしてしまいアプで寄せようとするもパンチが入ってしまい寄せきれずボギーにしてしまう。

14番ショートは1打目を左に思いっきり引っ掛けてしまい、グリーン左のカート道路を越えた山の傾斜に行ってしまった。それも木の根っこだ。Aの歯で打ち転がす事にした。こればまぁまぁ上手く行き、寄ってナイスパー。

15番ロングは1打目がクロスバンカーへダイレクトでインしてしまい、顎にくっ付いているではないか~!8アイアンで出す事にするも顎にぶつかり再度バンカーへ入る。しかも目玉だ。Sで出して5オン1パットのボギーとしてしまう。

16番ミドルはワンオン狙いでマン振りするも、右の張り出した木に当りOBとしてしまう。この季節になると木が茂ってきているようだ・・・打ち直ししてグリーン手前のバンカーへイン。そこから奥のピンを狙うも少々オーバーしてカラーへ。Sでアプをしてワンパットのダボとする。まずいぞ~。明日の子供の日の為にも頑張らねば!

17番ミドルは1打目を5アイアンで打ち、2打目をAで打ちピン手前2mにナイスオン。チョイスラのラインをキッチリ沈めてナイスバーディー!

18番ミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目をPで打ったつもりが最悪な事に番手ミスだ。9アイアンで打ってしまいオーバーし、最悪な場所へ。奥からのアプは下りを嫌がりカラーまでしかビビって打てず、カラーからパターで打ち寄せてボギーとする。午前中は1バーディー、4ボギー、1ダボの41も打ってしまう。今月末にこのコースでクラチャンの予選が有るのにこんなゴルフではカットは76までだろうから予選落ちだ!午後は試合のつもりでガンバ!お昼は天丼を食べる。久しぶりに相模コースで美味しいと思った。

1番ロングは1打目はナイスショットで絶好のポジションへ。2打目をユーティリティーで打つも風で危うく右へOBだった。40yの3打目はSでピタッとつけてバーディーだ。ヨッシャー!

2番ミドルは1打目はマズマズだ。2打目をSでこれまたピタッと寄せてバーディー!連続ゲット!

3番ロングは1打目は右フェアウエイへ行き、2打目を6アイアンで狙うも引っ掛けてしまいサブグリーン奥へ。3打目のアプで2.5mに寄せて、気合のバーディーパットはど真中からイン。3連続バーディーだ!

4番ミドルは1打目は右ラフへ行き、2打目はディボットに入っていて打ち難い。Aで打つも左手前だ。3打目のアプで40cmに付けるも、短いのを外してボギー。バカ!バカ!バカ!

5番ミドルは1打目がクロスバンカーへイン。クロスバンカーから上手く打ち、ピン下へオン。気合のバーディーパットはチョッと強くて弾かれてしまいパー。

6番ショートはピン左手前にオンするもパットは入らずパー。

7番ミドルは打ちおろしの3段フェアウエイだ。ユーティリティで1打目を打つもテンプラで一番手前のフェアウエイだ。 2打目はキャディーさんは180yというが170y打てば充分の様な・・・とりあえず6アイアンで打つも6アイアンでも大きい。奥からのアプは自分でも惚れ惚れでOKパー。

8番ショートは9アイアンで打ち奥カラーへ。そこから下りの難しいラインだったが、パターで上手く寄せてパー。

9番ミドルは1打目を右ラフへ、そこから9アイアンで打つもラフにくわれて手前バンカーへイン。バンカーから2mに寄せるも下りのパット入らずボギー。午後は3バーディー2ボギーで35で終了。トータル35-41の76でどうにか予選通過スコアプレイ終了!今月はクラブ対抗戦とクラチャンがある。年に一度のイベントだ!頑張るぞ~!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年5月1日 木曜日

サザンクロスCC84(44-40)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。昨日に引続きサザンクロスCCでのラウンドです。朝起きると早く寝てしまったM君が窓越しにコースを見ながらカップラーメンをすすっているではないですか。私は二日酔いで頭と胃の調子が今ひとつだ。とにかく温泉に入ってスッキリさせねば。N君も苦しそうだ。3人とも部屋の檜の温泉風呂に入り終わり、食堂へ行きバイキング形式の朝食を頂く事にする。M君はさっきカップラーメンを食べたのに良く食べるのにはビックリ!ご飯を3杯も食し目が点だ。さすがに満腹から眠気が襲ってきた。眠いのを我慢してスタートすることに。N、M君ともに言葉少なめだ。さてさて今日はどうなる事やら・・・

10番ミドルは1打目は朝からナイスショット!2打目でピン奥へナイスオンするも3パットのボギーだ。コウライで遅い遅いと思い、ついパンチが入って方向がぶれているようだ。

11番ミドルは1打目を左林へブッコみ、2打目を無理して木越えで狙うも当ててしまいバンカ-へイン。3打目のバンカーショットはグリーンまで届かずカラー止まり。4打目のアプでオンするも短いパットを外してダボにする。

12番ミドルは2打目を昨日同様左に外してしまい、寄らず入らずのボギー。

13番ショートは1打目をダフってしまい2打目のアプをビシッと寄せてパー。朝、N君に言われてサングラスをしてスタートしたせいかダフってしまう。ココで諦めて外す事に。

14番ミドルは2打目をトップしてしまい奥バンカーへイン。そこから絶妙のバンカーショットで寄せるも短いパットをポロリと外しボギー。サングラスのせいでは無い様だ。

15番ミドルは1打目をチョロって2打目をスプーンで狙い左カラーへ。そこからアプで寄せてパーかと思いきや再度短いパットをポロリ。クッソ~!このままではいかん!気持ちが切れ掛かっている所にN君はお腹の調子が悪くなりクラブハウスへ駆け込んでしまった。一服して気分転換だ!上がり3ホールのコース戦略をじっくり立てることに。M君が横でしゃべってくるも、上の空で精神集中!

16番ロングは ロングは1打目をマン振り!これがぶっ飛んでナイスショット!2打目を池手前までキッチリスプーンで突っ込み、3打目のアプでキッチリ寄せてナイスバーディー!よっしゃ~!

17番ショートは無理せず安全な方へオンはしなくても寄せやすい左手前に打ちアプでキッチリ寄せてパー。

18番ロングは1打目をマン振りするもチョッと右に出てしまった。危ない。OBかも・・・念の為、打ち直しして行って見るとセーフだった。ギリギリだ。そこから7アイアンで刻み3打目でピン横3mにオン。これをキッチリいれてバーディー。2バーディー、4ボギー、1ダボの40で終了。朝、バイキングでしっかり食べたのでそのままアウトへ行きスタート。

1番ロングは1打目は右ラフへ、そこから9アイアンでナイスオン!下りのパットを狙うも少々ショートしてしまい、楽々バーディーかと思いきや外してしまった。クッソーっと思いながら打ったパーパットまで外して4パットのボギー。

2番ミドルは1打目をN君のドライバーを借りて打ちナイスショット!左フェアウエイから9アイアンで打つも大オーバー。4パットしたせいかアドレナリンが・・・奥からのアプでオンするもパット入らずボギー。

3番ミドルは2オン2パットのパー。

4番ミドルは1打目が右クロスバンカーへイン。そこから上手く打ったつもりが奥へオーバー。奥からのアプで50cmにつけるもパット入らずボギー。

5番ショートはオンかと思いきやチョッとショート。手前からいつもはSで狙うのだがPで転がし打つ事に。しかしこれが上手く行かずボギーにする。

6番ミドルはスプーンで打ち、2打目を9アイアンで打つもチョッと手前だ。アプでキッチリ寄せてパー。

7番ショートはフォローの風が強いので7アイアンでキッチリ打つ事に。打ったボールは左の土手をキックしてカラーへ。そこからSでカップを狙うもカップかすめて入らずパー。

8番ロングは2打目がフェアウエイに有る木に当り思った距離が出ないが、3打目で狙える距離だ。7アイアンで打ち風に流されて左のカラーへ。そこからAで寄せてパー。

9番ミドルは1打目はアゲンストの中まずまずのショット。2打目を5アイアンで狙うも右へプッシュしてしまい木の根っこへ。そこからアプするもトップしてしまいやっとの思いで4オンだ。気持ちも切れてしまったいるのも有り4パットしてしまいぐったりして終了!4ボギーと+4で44の大叩き!ぐったりしながらとりあえず昼食を取る事にする。食事をしながらもうハーフするか話すも結論が出ない。疲れているがプレーもしたい。悩んだ末に温泉に入って帰る事になり。帰路へ。N君はお腹の調子が悪く途中薬局へ・・・大丈夫だったかな?

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年4月30日 水曜日

サザンクロスCC77(39-38)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は大学時代の同級生で神奈川県在住のM君と千葉県在住のN君と泊まりでサザンクロスCCへやって来ました。大学時代は一緒にサーフィンばかりしていた仲間です。スタートは9:45にて予約していましたがN君が興奮して眠れなかった様で 私はスタート時間からしても家を7時過ぎに出れば1時間前には余裕で到着するのですが、朝の6:30頃に電話があり既に小田原厚木道路を走っているとの事で慌てて私も家を出ることにしました。コースには8時過ぎに到着しラウンジでコーヒーを飲みながらゴルフ談議をしているみんなの目が本当に楽しそうです。軽く練習をしてアウトコースからのスタートです。さて今日のゴルフはいかになることやら・・・グリーンがコウライなのが残念!でも、少なくなったコウライのグリーンを楽しんでくれればいいんですが・・・

1番439yロングは1打目はど真中へナイスショット!2打目を8アイアンでグリーン狙うも風がフォローのためかグリーンをワンバウンドして奥のバンカーへイン。3打目でバンカーは出るもグリーンにとどかず、4打目のアプがナンとガチャンと入ってしまった。ナイスバーディーだ。

2番446yミドルは1打目は右の林方向へ行くも上手く林を抜けていてくれた。先に打ったN君のボールがな、な、何とピッタリとくっついているではないか・・・最近ゴルフにはまって腕を上げたとは聞いていたが・・・私も負けていられない!2打目を7アイアンで狙い打ちだ!これもピンに絡むもパットが入らずパー。N君はナイスバーディーだ。

3番324yミドルは2打目でグリーンを捕らえられずに少々手前だ。3打目のアプが強く入ってしまい奥へ行き、2パットのボギー。

4番295yミドルは2打目でカップ横2mにオン。これをキッチリ沈めてバーディーゲット!他の2名はさすがにコウライグリーンに悩んでいるようだ!

5番171y打ち下ろしのショートは8アイアンでナイスオン!しかし、パット入らずパー。

6番379y左ドッグレッグのミドルは1打目をスプーンで上手くドローが掛かり最高のポジションへ。そこからPで狙うも少々左でオンせず、 アプで寄せるも短いパットを外してしまいボギー。

7番182yのショートは6アイアンで打ち左カラーへ。そこからパターで打つも寄らず入らずボギー。メンバーの私でもコウライグリーンには手を焼く。う~!

8番524yロングは1打目、2打目とナイスショット!ピンが二段グリーンの奥なのでSで思いっきり突っ込むもスピンが効いてしまい段下まで落ちてしまう。2パットのパー。

9番393yミドルは1打目を左に引っ掛けてしまい林の中でつま先下がりの嫌なライだ。距離も155y打ち上げ、アゲンストでしっかり打たないとならない。6アイアンでビシッと打ち、ナイスオンかと思いきやグリーンの傾斜で砲台の手前に落ちてしまう。ここのグリーンが本当に嫌らしい。3mのパットを3パットしてしまいダボとして午前中は2バーディー3ボギー、1ダボの39としてしまう。最後の3パットは余計だった。

お昼を食べて午後スタートだ。

10番341yミドルは1打目を右ラフへ打ち、2打目でピン奥へオンするも最悪な事に3パットてしまいボギー。

11番316yミドルは1打目を右の木に当ててしまい木の下へ。そこからは出すだけだ。3打目をクリークで狙いナイスオン!これが打った地点からは見えなかったのだが1.5mについていた。キッチリ沈めるはずがぺロっと外してしまいボギー。

12番345yミドルは1打目はど真中へナイスショット!2打目をグリーン左に外してしまいそこからのアプが非常に難しくどうにか寄せるもパットが入らずボギー。う~、3連続ボギーだ。

13番132yのショートはPで打つも左手前に外してしまい、2打目のアプでピッタリ寄せてパー。

14番279yミドルは2打目でピン奥にオン。パット入らずパー。コウライグリーンは入らないと思うととことん入らない。

15番337yミドルは2打目で奥へオンするもパット入らずパー。

16番552yロングは2打目をレイアップして3打目を7アイアンで狙いオン。しかし、ここで再度ツーコンの3パットだ。ボギーとする。

17番156yのショートは8アイアンで2.5mにナイスオンだ。少々パットは切れ気味で破れかぶれで打ったら入った!ナイスバーディー。

18番470yロングは1打目、2打目とナイスショット。2打目でグリーン右に外すも満足だ。3打目でアプでピッタリ寄せて連続バーディー!午後は2バーディー、4ボギーの38で終了。トータル39-38の77でマズマズだ。今日はそのまま泊まるのでワンハーフに突入!1バーディー、4ボギーの39でチョコレートを頂きニッコリ!N君も自信が有ったせいかM君にハンディをあげすぎた様でN君の一人負けだ。明日はどうなる事か・・・たぶん、二日酔いと寝不足でゴルフは良くなさそうだが、明日の事なんか心配してたら飲んでられない。この面子で調整なんかしながら飲める訳がない。やはり「いいちこ」2本を空け、部屋に戻ってからも飲み続け、M君は途中でグロッキー!10時に寝てしまった。興奮して朝の3時半から起きているN君と12時頃まで飲んでやっとベットに入り熟睡!明日もがんばるぞ~!
 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年4月25日 金曜日

沼津ゴルフクラブ77(39愛鷹-38伊豆)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は来月に有ります静岡県クラブ対抗戦の練習ラウンドにて沼津GCにやって来ました。朝、鵠沼の家を出て茅ヶ崎まで走るも最悪な事に携帯電話を忘れてしまったので大急ぎで自宅へ戻り再出発!7:52スタートなのにすでに家を出た時には6:10でした。これはギリギリだ!海岸線から西湘の二宮ICで降りて秦野ICより東名高速へ入り沼津ICまでぶっ飛ばしてどうにか7:15にはコースに着きました。ゴルフする前から疲れてしまった。しかし、沼津ICを出てから工事していて普段より遠回りしないとならないのにはビックリ!さて、コースに着いてコーヒーでも頂こうかと2Fのレストランへ上がると研修会のメンバー2名がいるのでその席へ座るもクラブハウス内全館禁煙とのことでお水を1杯飲んで即退場することに。練習場で軽く打ち、練習パットをしていざスタート!

愛鷹コースからのスタートです。

1番409yミドルは1打目を左フェアウエイへなしショット!左足下がりの爪先下がりで110yの2打目をPで軽く打とうとするも・・・でた~!朝一からシャンク!右の木に当ってコースへ戻ってくるも右のラフは芝が無くベチャベチャダ!グリーンも砲台でカラーから直ぐにピンが有り難しい!ピタッと行こうとするもほんの30cm程キャリーが足りず戻ってきてしまう。4オン1パットのボギー発進!

2番177yショートは1打目を左に引っ掛けてしまい2打目をオーバー!奥からのアプは2mにつけるも入らずダボ!

3番534yロングは1打目はマズマズだったが2打目が少々噛み気味。155yの3打目が残り 7アイアンで打つも手前バンカーへ寄らず入らずのボギー。

4番339yのミドルは1打目はど真中へナイスショット!2打目で2mにつけバーディーチャンスだがぺロッと外してしまいパー。

5番175yのショートは6アイアンで安全にオンして2パットのパー。

6番435yのミドルはど真ん中へナイスショット!2打目を8アイアンでナイスオン!しかし、下りのパットにビビリって 2パットのパー。

7番486yのロングはとにかく狭い。1打目は根性でど真中へナイスショット!しかし、試合のときはどうかな~?2打目は4アイアンで狙うもカラーまでしか行かない。カラーからナイスアプかと思いきや、順目、下りのせいか3mもオーバーしてしまう。パット入らずパー。

8番370yのミドルは1打目が少々右目に行き、ラフに1本生えている木の裏に行ってしまい、まともに打てない。手前に刻んで、砲台なのでフワっとアプするとこれがいい感じだ!2バウンドでガシャンと入ってしまった!ラッキー!バーディーゲット。

9番458yミドルは左ドッグで距離があり難しいホールだ。とにかく左いっぱい、いっぱいを狙い打ったボ-ルはナイスショット!これ以上右へ行くとドッグを突き破り林へ、右へ行けばネットか山の斜面だ。試合のときはスプーンで打つかな~?175yの2打目は6アイアンで軽めに打ちナイスオン!2パットのパーで午前中は1バーディー、2ボギー、1ダボの39で終了!

お昼にミックスフライ定食を食してスタートだ。午後は伊豆コースです。

1番407yミドルは右ドッグで真っ直ぐ打つと突き抜けるので少々擦り気味に右山すそへ打ちナイスショット。2打目は150y打ち降ろしだ。8アイアンで軽めに打つもオーバーしてしまい3オン2パットのボギーだ。

2番410yの打ち下ろしミドルは1打目はど真中へナイスショット!2打目を7アイアンで打ち左のバンカーへイン。そこからピタッと寄せてパー。

3番160yのショートはアゲンストもあり6アイアンで打ちこれが筋って飛んで行くも少々オーバーしてしまい奥カラーだ。そこからパターで寄せてパー。

4番337yミドルは1打目はど真中へナイスショット!2打目を105yの打ち上げ、ピン奥もあり‘Pで打ちナイスオンかと思いきやオーバーで奥カラーだ。カラーからパターで寄せてパー。

5番502yのロングは1打目を右へプッシュしてしまい、右の山へいってしまう。しかしどうにか打てそうなのでユーティリティーで低めに出して、155yの3打目を7アイアンで打ちナイスオン。2パットのパー。

6番413yミドルは1打目は左ラフへいってしまい、2打目が左足下がりのキツイライだ。Pで打つも引っ掛かりバンカーへイン。バンカーから寄せてパー。

7番352yミドルは左へ1打目を引っ掛けてしまい左ラフから打つもこれまた再度引っ掛けてしまいグリーン左のグラスバンカーへイン。そこから結構上手く打ててワンパットのパー。

8番 194yのショートは4アイアンで打ち左へ外してしまい。そこからアプして2mに寄せるもパットが入らずボギー。

9番498yのロングは1打目を右ラフへ打ってしまい2打目がまともに打てない。クリークで木越えを狙うも当り悪い。3打目は140y上りなので8アイアンで打つと筋っていったのでナイスオンかと思いきや・・・大オーバーだ。奥からのアプは下りで難しい。7mあり、カラーまで2yだ。カラーへ落とせばコロコロと下って行きそうだ。Sでカラーに落としコロコロとカップ目掛けて転がり30cm手前で止まってナイスパー。午後は2ボギーで終了。トータル39-38の77でボチボチだ。もう一度練習に来てコースの感じを覚えれば70台は出そうな気がする。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年4月20日 日曜日

サザンクロスCC研修会77(37-40)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は研修会でサザンクロスCCにやってきました。天気は非常にいい感じですが昨日に引続き風が強いようで・・・朝、車からバックを出す際に新しいドライバー(プロギアTR500)を入れて行こうか悩むが、結局入れてスタート!さて、新しいドライバーの初打ちです。少々ロフトが8.5なのが気になりますが・・・

10番347yのミドルは1打目が強いアゲンスト。さてニュードライバーの威力はどうか?振り回さず打ったボールはど真中へナイスショット!アゲンストの中を強い球で飛んで行った!普段とアゲていても殆ど変わらない。2打目は80yなのでアゲているのもありAで軽めに打つも風にぶつかりカラーまでしか届かず、そこからパターでOKパー。

11番328y打ち上げのホールは1打目を少々風なのか?擦ったのか右ラフへ。ライの状況悪く、打つも手前バンカーへイン。3打目はバンカーから打ちピンにガシャンと当り弾いてしまい2m行ってしまう。返しのパットはカップ横をすり抜けて入らずボギー。

12番365yミドルは1打目は少々テンプラ気味でど真中へ。2打目は7アイアンで打ちナイスオンして2パットのパー。

13番198y打ち下ろしのショートは6アイアンで打つもアゲンストが予想以上に強く手前バンカーへイン。カチカチのバンカーでホームランして、奥から寄せるもパット入らずダボ。しかし、風は強いが景色は最高だ!

20080420100905.jpg

 14番280yミドルは1打目はど真中へ行き、2打目をSでチョコンと乗せてバーディーかと思いきやパットをペロンと外してパー。バカ!

15番326yミドルは1打目は右土手裾にキックしてど真中へ出てきてくれて、2打目をAで狙うも感じ出しすぎて手前カラーへ。そこからパターで寄せてパー。

16番557yロングは1打目は右サイドへ行き、2打目をクリークで打つも池手前の大きな木の下へ行ってしまう。そこからは上げられないのでAをかぶせて低めに打ちナイスオン。3mのパットはカップ手前でスーと逃げてしまい、一緒に回っていたキャプテンも「ナイスバ!」まで言いかけた。ナイスバーディーとはならずパー。

17番 163yショートはフォローも有りますがヤーテージ的に辛いホールなので7アイアンでキチットショット!これがドンピシャだ!ピン奥だが1.5mで今度こそ!っと思い打つも外してしまいパー。ガックリ。

18番483yロングは1打目を少々引っ掛けてしまい左下のフェアウエイへ。そこから極端な打ち上げだがクリークで打つ事にするもチョロってしまい3打目を5アイアンで打ち4オンするもパット入らずボギーとして午前中は2ボギー、1ダボの40で終了。

今日は結婚式が入っていてイタリアンのレストランは閉鎖しているので2Fの食堂へ行き天ぷら卵とじ定食を食す。これま、ボチボチ美味しい。

午後はキャプテンの許可を貰い、前のドライバーを使用、パターも重めのオデッセイブラックに変更してスタートです。

1番433yロングは1打目は低めに打ち,2打目もアゲているのでスプーンで打つも自分ではナイスショットでピン筋って行くも落ち際から風で隣のグリーンまで流されてしまう。3オン2パットのパーだ。このホールはバーディーが欲しいところだ。

2番440yミドルは風も大体分かったので右林から風でセンターに持ってくることにした。これが思い通りのショットでフェアウエイど真中へ。2打目はワンクラブ番手を上げて軽めにヒット!これも上手く打ててナイスオン!ワンピン左奥からのパットは下りなのに全然ボールが走らず2パットのパー。

3番363yミドルは1打目はど真中へナイスショット!みんなはドライバーはテーラーメイドバーナーの方がいいんじゃない!っと言う。やっぱり8.5度はきついかな~!中古ショップ行きかな? 2打目は9アイアンで軽めに打ちナイスオン。しかしワンピン下からのパットは入らずパー。

4番328yミドルは1打目は左目だがナイスショット!2打目はSで軽くチョコントのせて2mにつける。今度こそ!っと思って打つも入らずパー。一つ入ってくれれば・・・

5番195yショートは打ち下ろしのフォローなので6アイアンで打つも左奥へこぼれる。奥から寄せて1パットのパー。

6番387yミドルは1打目をSで打ち2打目を上げているのもあり150yを6アイアンで抑えて打ちナイスオン!今度こそ!っと思っても入らないものは入らない。う~~!

7番193yショートはまともにアゲている。普通は4アイアンかユーティリティーを使用するがスプーンを短く持って抑えて打つ事に。ボールはピン筋に飛んで行くも途中から吹けてしまい届かず5y手前。そこからSで突っ込もうとするも噛んでしまい半分しか行かない。しかし、4m位のパーパットが入ってくれてパーゲット!ふ~!

8番ロングは左から右の風だ!しかし左はOBなので怖い。やはりOBゾーンには打てず、流されて右のお隣コースへ。そこから裏街道へ6アイアンで打ち3打目もお隣から7アイアンで打ちグリーン手前へ。しかし、ココでアプを強めに打ってしまい奥へ付けてしまい、下りのパットはよろけて入らずボギーにする。

9番405yミドルは1打目はセンターへ行き、2打目を6アイアンで狙うも少し足らず手前カラーへ。そこからアプで2mに寄せて1パットのパーで午後は1ボギーの37で終了。トータル37-40の77でこの風の中では上上だ。研修会メンバーで男子ではグロストップだ。 やはり風のせいか70台は私の77とキャプテンの78と2名しかいない。女子でも1名レッドティー使用だが78がいたのにはビックリ!この方はご夫婦で研修会のメンバ-になっておりご主人はタジタジの様子だ。

やはりTR500はロフトがキツイせいか、勝負時に失敗しそうだ!磨いて売りに行こう!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年4月19日 土曜日

ベルセルバCC(栃木県)86(43-43)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今回は昨日から泊まりで栃木県にありますベルセルバCCに来ました。ここのコースは経営母体が宮里兄弟のスポンサーで特に女子プロゴルファーを支援している事もあり、総支配人(元木プロ)、支配人(三橋プロ)ともに女子プロです。本当は昨日もプレーするつもりでしたが台風の様な天気でキャンセルして、夜の宴会からにしました。茅場町に有るKゴルフさんの事務所にお昼に集合して食事を一緒にしてから4人で出発となり、途中のサービスエリアで他の3名と合流して矢板ICまで行き、そこから約20分でコースのホテルへチチェックイン。到着して直ぐに温泉とサウナに入り宴会まで少々時間があったので部屋で仮眠して6:30から宴会スタート。沖縄にも姉妹コースのベルビーチCCが有るせいか沖縄料理と和食のミックスでこれが絶品!宴会後にカラオケ&卓球へ行き、部屋に戻ったのは10時ごろです。そこから数人でまた飲みなおして寝たのは12時近くです。朝起きると少々二日酔い。天気も雨は上がったのですが風が強風を通り越して突風が吹き荒れている中のスタートとなりました。バックティーの使用は諦めてフロントでプレーすることになり今日のラウンドはいかになることやら・・・
1番318yミドルは1打目は左フェアウエイへ行き、残り120yだがまともにアゲンストだ。7アイアンで打つも風に流されて左バンカーへイン。そこから乗せて3オン2パットのボギー発進。
2番494yロングは1打目は右ラフへ行き、そこから4アイアンで刻み、3打目は115yだがアゲていたので9アイアンで軽めに打つもオーバーして奥のラフへ。奥からのアプはピンに当って弾かれてワンピン下ってしまい2パットのボギー。
3番374yミドルは右に池が有るので右へ打ち、2打目で池越えだがどうにかオン。しかし短いパーパットが風に煽られて外してしまいボギー。
4番336yミドルは打ち上げで右がOBだ。風が右から左なので右目に打つも風の影響無しで危うくOBだ。2打目をPで打ちナイスオンかと思いきや奥へグリーンが下っていて奥のカラーまで行ってしまう。そこからパターで寄せてパー。やっとパーが取れた。とにかく風が凄い!
5番180yのショートはピンが手前に有るので実際は158yだそうだ。しかし、チョーフォローなので8アイアンで軽めに打ちこれが1.5mにオン!軽くバーディーかと思いきや打ち切れずパー。
6番386yミドルは打ち下ろしの綺麗なホールだ。風が左から右なので左のラフ狙いで打ちナイスショット!2打目をAで打つもバンカーへイン。バンカーからのショットはチャックリして再度インしてしまう。4打目でどうにか2mに付けてワンパットで凌ぎボギー。
7番332yのミドルは1打目を左に引っ掛けてしまい林へイン。そこから2打目は出すだけで3オンかと思いきや3打目をチャックリして4オン2パットのダボにしてしまう。風で集中力が~!
8番150yのショートは1打目をダフってしまいショート!2打目でも乗らず、3打目でピタッとつけてボギー。
9番573yロングは2打目でグリーンサイドまで運び3オン。しかし、2パットのパー。午前中は5ボギー、1ダボの43で終了。上がってみてみんなのスコアを聞いてみると見るも聞くも無残!全員大叩きだ。さすがにこの風ではいい筈がない。チャーシューメンを食して午後のスタートです。
10番345yのミドルは真っ直ぐで平らなコースでサービスホールなのだが・・・これがまともなアゲだ!構えるも何度も仕切りなおしをしてしまうような風だ。1打目打つも180y位しか飛ばない。2打目を4アイアンで低めに打とうとするもテイクバックの瞬間風に煽られてしまいドンダフリ。3打目でも乗らず4オン2パットのダボ。
11番161yのショートはピン手前、打ち下ろし、アゲンストなので実質135y位だが8アイアンで打ち左のバンカーへイン。2オン3パットにしてしまい、再度ダボ!
12番526yロングは左がズーっと池だ。1打目を池に入れてしまい入れた横からスプーン、Aで奥のバンカーへ入れてしまい、奥のバンカーからホームラン!やっとの思い出6オン。パットもワンパットで凌ぎダボだ。辛い!3連続ダボだ。
13番367yのミドルは1打目を左ラフへ打ち、2打目でオンかと思いきや風にボールを叩き落とされた!20yのアプもだフッテやっとカラーだ。カラーから狙うも入らずボギー。
14番292yの打ち上げのミドルは池越えだ。普通なら全然越えるのだが・・・とにかく芯で打つ事を心がけて打ったボールはやっと越えた所へ行き、90yの2打目が強く入ってしまい奥のバンカーへイン。3打目で1.5mに寄せるもパット入らずボギー。
15番310yミドルはフォローなので届きそうだ。ココはしっかり振ってやろうと思いきや力が張りすぎてチーピン。2打目もダフって3オン2パットのボギー。情けない!
16番181yのショートは縦長なグリーンでピンが手前なので実質145y位だ。オマケにフォロー!Pで打ち左カラーへ行きそこからパターで寄せてパー。
17番368yミドルは広いホールなのでぶっ叩いた!2打目は30y位しかなく、Sでチョコンと乗せてナイスバーディーだ!
18番468yのロングは真中にクリークが走っているのでスプーンで打ち、2打目を4アイアンで狙うも左に外す。そこから50cmに寄せてバーディーゲット!午後は2バーディー、3ボギー、3ダボの43だ。この強風ではマズマズかな~!トータル86で12人中100を切ったのは2名だ。もう1名は94で他の10名は105~114と大叩き!
しかし、風の強い中のゴルフは疲れる~!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年4月13日 日曜日

サザンクロスCC74(35-39)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日はサザンクロスCC主催の「春うららゴルフコンペ」に参加です。私の父と二人で参加となりましたが組は別々です。天気が少々心配ですが、どうにか傘は必要ないようです。でも非常に寒く、長袖にウインドブレーカーを着てのスタートとなりました。アイアンもゼクシオフォージドを諦めようかかと思い、マルマンコンダクタープロが先日届き昨日ビニールを剥がしたばかりで全然練習もせずにブツケ本番でのスタートとなりました。チョッと!いや大分心配です。スタート前に練習をする時間も無くスタートとなりいかなることやら・・・
10番ミドルは1打目が右フェアウエイに行き、2打目をSで狙うも引っ掛けてしまい左カラーへ。そこからパターで寄せてパー発進!
11番ミドルは1打目は右フェアウエイへ行き、2打目をAで打ちナイスオン!しかしパット入らずパー。
12番ミドルは1打目をスプーンで打ち、やっとニューアイアンのマルマンコンダクタープロを使用できることになり、2打目を9アイアンで狙うも引っ掛けてしまい左カラーかと思いきや、何とグリーンオーバーの奥まで行ってしまったではないか!引っ掛けたの原因でオーバーだと思う。奥からのアプは自分自身絶妙かと思いきやグリーンが軟らかく
て重いので途中で止まってしまった。パーパット入らずボギー。
13番ショートは7アイアンで打ち、ナイスオン!これは上手く行けば二アピンゲットまも!3mのパットはカップ直前で急ブレーキ!で止まってしまいパー。
14番ミドルは1打目がグリーン直前までぶっ飛んで、2打目をピン横1.5mに付けバーディーかと思いきや、パチンとパンチが入ってしまい入らずパー。情けない!
15番ミドルは1打目をスプーンで打ちナイスショット!110yアゲンストの2打目をPで打つもこれまた大オーバーだ!どうやらアイアンが原因の様だ。奥から絶妙のアプでパーセイブ!
16番ロングは1打目がフォローも有りぶっ飛んで残り210yまで行ってくれたがど真ん中に有る木が邪魔で2オンを狙えない。しょうがないので木と木の間を5アイアンで抜きレイアップするもこれが飛びすぎて池手前の木の下へいってしまう。3打目は木をカスカスで抜くも奥へこぼしてしまい、アプを9アイアンで転がそうとするも大オーバー!2パットのボギーにしてしまう。う~!
17番ショートは155yだがフォローも有り、9アイアンで打つ事に。たぶんこのアイアンは飛ぶんだと信じこんでの選択だ!普段なら8アイアンで打つところだが・・・打ったボールはナイスオン!やっぱり!2パットのパー。
18番ロングは1打目がテンプラになりクロスバンカーへイン。2打目を5アイアンで打つも前の土手にヒットしてしまいあまり飛んでいない。3打目を4アイアンで打ちグリーン手前へ運ぶ。なんかロングアイアンはそんなに飛ぶ気がしない。アプで寄せるもパター入らずボギーとして、午前中は3ボギーで終了。
昼食を食べて午後のスタートです。
1番ロングは1打目を左に引っ掛けてしまい左林へ。そこから5アイアンで出し、3打目をAで1mにナイスオン!しかし、下りのフックラインで強さでいくらでも曲がりが違ってしまうようなラインだ。曲がる前に入れてしまえ!っと思いパチント打つもカップ手前でカクっと曲がり外してしまいパー。
2番ミドルは1打目が左のラフへ行き、2打目は前の木が邪魔で打てない。枝の下を低く抜きグリーン手前から転がりナイスオン。パット入らずパー。こうもバーディーパットが入らないとイライラくる。
3番ミドルは1打目は右ラフへ行き、130yの2打目を9アイアンで軽めに打つもグリーンオーバーしてしまう。やはりショートアイアンはぶっ飛んでしまう。困った!奥からSでピッタリに寄せて楽々パー。
4番ミドルは1打目を右のお隣コースへ打ち込んでしまう。しかし、2打目の場所から前方がクリアなので打ち上げ入れて120yをPで手前でもいい気持ちで打ったらこれがナイスオン。2mのパットがやっと入ってくれてバーディーゲット!
5番ショートは8アイアンで軽めに打ちナイスオンかと思いきや手前カラーにめり込んでしまった。半分以上めり込んでいるではないか!これは拾い上げてドロップしなおしてパターで打ちナイスパー。
6番ミドルは1打目をクリークで打ち、2打目を7アイアンで狙うもアゲンストに押し戻されて左手前へ行く。そこから1mに寄せてパーかと思いきやパターをプッチュしてボギーにしてしまう。アイアンを変えたついでにパターまでトランクに入っていたツーボールに変えたのが失敗か!
7番ショートはアゲンストもあり4アイアンで低めに打ちナイスオン。ここは距離も有り6mは有るがもしかしたら二アピンの可能性も有るぞ!キッチリ2パットのパーで上がる。
8番ロングは1打目をビシッとマン振りしてビッグドライブだ。残り250yの2打目をスプーンで打ったら大変な事に・・・前の組がグリーンでパターをしている所に打ち込んでしまい、オマケにグリーンオーバーしてしまった。慌てて走って行き平謝り!同じコンペに参加している人だが全く知らない人だったが全然怒っていなかったので良かった。当てたら大変なことになる所だ。あ~ビックリ!奥からのアプもどうにか寄ってくれてバーディーゲット!
9番ミドルは1打目がこれまたぶっ飛んで行き、前の組が振り返っていた。全然大丈夫なのだが少々気が引ける。残り130y、上りを入れると145yはある2打目を9アイアンでビシッと打ちナイスオンだ!これが下りのラインだが2mのスライスラインだ。入れてやる~!っと思うも引っ掛けてしまいパー。午後は2バーディー、1ボギーの35で終了。ショートアイアンが飛んでしまうのが気になるがフィーリングはいい感じだ。暫らく使う事にした。
さて、お風呂に入ってパーティー会場へ行き結果発表!成績はベスグロ(チョー特大な初島サザエ5個)とニアピン2個(桜のシャンペン2本)、シンペでハンディーがあまりつかずに3位(高級和食‘やんも‘のペアー食事券)に入賞!急いで帰り、実家でみんなと一緒にサザエを食し全員大喜び!次回も頑張るぞ~!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年4月9日 水曜日

戸塚CC85(42-43)じゃがいもクラブ競技会

ゴル会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は東京JCじゃがいもクラブの241回競技会で戸塚CCにやって来ました。天気も良く最高のゴルフ日和かと思いきや風が結構凄いのには参りました。12組のコンペで賞品はバカラのグラスです。コースは西コースです。頑張らねば!メンバーさん情報ではどうもフェアウエイのコンディションが悪いらしい・・・さて、さていかなる事やら・・・
1番390yミドルは1打目はクロスバンカーを越えて最高のポジションへ行き、2打目を9アイアンで狙いナイスオン。しかし、パット入らずパー。
2番485yロングは1打目が右のクロスバンカーを越えラフへ行き、2打目をユーティリティーで刻み、3打目をSで狙いナイスオンかと思いきやバックスピンが効きすぎてしまいピンそば1mから戻ってしまいワンピン以上のパットになってしまった。2パットのパー。
3番347yミドルは右の林へ打ち込み2打目でグリーン手前まで運び寄せがピッタリかと思いきやピンを過ぎたら加速していくではないか・・・参った!ここで痛恨の3パットでダボにしてしまう。
4番293yミドルは1打目を右クロスバンカーへインしてしまい、2打目で狙うもザックリで3オン!嫌な距離のパットだったがどうにか沈めてパー。
5番145yショートは7アイアンで打ちナイスオン!2パットのパー。
6番386yミドルは1打目を左ラフへ打ち、2打目でグリーン狙うも風の計算を間違えグリーンオーバー。奥から2mに寄せるもぱパット入らずボギー。
7番514yロングは1,2,3打と無難に打ちパーオンするも3パットしてしまいボギー。
8番142yショートはアゲンストが強く1番手上げて打つも届かず寄せワンかと思いきやパーパットをカップに蹴られ手ボギー。
9番342yミドルは1打目を右の林へ突っ込み、2打目でグリーン手前のバンカー手前まで運び3打目でワンピンに乗るもパット入らずボギー。何か今日はしっくり来ない。確かにフェアウエイが悪いのもあるがそれだけではない。左の肩がどうも調子悪い。異様な張りと痛みが・・・
10番375yミドルは1打目を右へプッシュするも木に当りバンカーへ。2打目をPでバンカーから狙いナイスオン。2mのパットは入らずパー。
11番181yのショートは1打目をこれまたプッシュしてしまい右バンカーへイン。2打目で2mに寄せるもパット入らずボギー。
12番280yミドルは短いミドルだ。無難に2オン2パットのパー。
13番471yのロングは1打目を右のバンカーへ入れてしまい2打目をクリークで打つも顎に埋まってしまいアンプレで出しアップ、アップで5オン。2パットのダボ!
14番142yのショートは1打目をシャンクしてしまい2打目で2m強に寄せて、どうにかワンパットのパー。ふ~!
15番398yミドルは1打目はど真中へ行き、2打目を5アイアンで打つもアゲが強く手前カラーだ。そこから9アイアンで転がすもオーバーしてしまい返しも入らずボギー。
16番534yロングは1打目を右の林へイン。2打目は出すだけで3打目をクリークで狙うもグリーン右横のバンカーへイン。4オン2パットのボギー。
17番380yミドルは1打目を左に引っ掛けてしまい崖の途中で止まってしまった。爪先下がりの上り、距離は185yで実質200yチョッとの距離だ。破れかぶれでスプーンで軽めにヒット!これが筋ってナイスオン!やったね!
どうにか2パットのパー。
18番350yミドルは1打目を左に引っ掛けてハゲチャビンの左ラフから打つもダフってしまう。3打目がナイスオンかと思いきや突っ込み過ぎてしまう。奥からの寄せもカラーにワンクッション入れてくっ付いたかと思いきやどんどん加速して行くではないか~!4オン2パットのダボで終了。午後は43で終了!トータル42-43の85でカスカスの入賞8位でタンブラーをゲットして帰宅!どうも左肩が調子よくない。暫らく休養が必要かも・・・しかし、平日で食事して3万5千円前後掛かり、コースコンディションが悪いのには少々納得がいかない。たしか県アマの会場になっているのでは・・・ここで予選する人は大変だぞ。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年4月5日 土曜日

サザンクロスCC78(39-39)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は調整したアイアンが調子良かったのでサザンクロスCCに一人でやって来てしまいました。週末はメンバータイムがあるのでその時間に合わせてのコース入りです。研修会メンバーのI氏とJ氏との3人でのラウンドです。さて、いかなるや・・・
1番433yロングは1打目はクロスバンカーを越えてナイスショット。2打目は180y位有ったが6アイアンで打ちカラーまで行きそこからパターで寄せてバ-ディー発進!
2番440yミドルは1打目が最高のポジションで2打目を9アイアンで2mにナイスオン。しかしパット入らずパー。
3番363yミドルは1打目が右ラフへ行くも、2打目を9アイアンで軽めのショットでナイスオン。何かアイアンが良い感じ。しかし、バーディーを狙うようなラインではないので寄せてパー。
4番328yミドルは1打目はど真中へ行き、2打目をAで打ちピン手前3mにオン。パット入らずパー。
5番195yショートは6アイアンで打ちナイスオン。バーディーパットはカップ直前で止まってしまいパー。
6番387yミドルは左ドッグなのでショートカット狙いで打つも引っ掛けてしまいOB。打ち直して2打目を6アイアンで手前カラーへ。そこから寄せてダボ。
7番193yショートは4アイアンで打ち2mにナイスオン!しかしパット入らずパー。
8番521yロングは1打目を左に引っ掛けて危うくOBになりそうになるもセーフ!2打目をスプーンで打ち、3打目をPで打つも左バンカーへインしてしまい4オン。ここで痛恨の3パットにてダボ。
9番405yミドルは1打目を左に引っ掛けてしまい林へ。そこから4アイアンで打ちグリーン手前まで運びどうにか寄せワンでパー。午前中は1バーディー、2ダボの39で終了。
10番347yミドルは1打目が右へ行ってしまい木の裏へ行きまともに打てない木の下を抜いてもバンカーが有り難しい。低く打ってバンカーを越えたとこに落とさないと寄らない・・・勝負!っと思いAで低めに出しどうにかバンカーを越えたところに落ちてくれてバーディーチャンスにつけるも1.5mのパットが入らずパー。
11番338yミドルは1打目はナイスショットするも2打目を9アイアンで引っ掛けてしまい左カラーへ。そこからパターで打つも全然ショートしてしまいボギーにする。
12番365yミドルは1打目が右ラフに有る大きな1本木の後へ行ってしまい2打目を打つも木が怖くてシャンクしてしまい危うくOBに3打目でどうにかオンして2パットのボギー。
13番198yショートは1打目をまたまたシャンクして2打目でカラーまで運びパターで狙うも入らずボギー。ヤバイ!シャンクが・・・
14番303yミドルは1打目はマズマズで2打目をSでワンピン下にオン。バーディパットをキッチリ沈める。流れが変わるかな~。
15番326yミドルは1打目がぶっ飛んで池手前まで行き、2打目をSでチョコンとオンするも下りの難しいラインへいってしまい入らずパー。
16番557yロングは1打目が左目に行ってしまい2打目を木越えで打とうとするも木に当ててしまい3打目でグリーン手前へ行き、4オン2パットのボギーにする。
17番160yショートはピンの左へナイスオンするも2パットのパー。
18番483yロングは1打目は2段フェアウエイの上段へ打ち、2打目をスプーンでオン狙うも手前バンカーへイン。バンカーからピン下3mにつけるもパット入らずパー。午後は1バーディ、4ボギーの39でトータル39-39の78で終了。なぜシャンクがでる~!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

カテゴリ一覧

月別アーカイブ