ゴルフ会員権売買なら信頼と安心のマークゴルフへ!

ブログ

2009年4月12日 日曜日

伊東CC121(43-38-40)クラチャン予選8位通過

ゴルフ会員権売買マークゴルフ社長の金光です。今日はクラブ選手権の予選会で伊東CCにやって来ました。天気は最高です。初めての参加ですので少々緊張気味ですが、相性がいいコースなので緊張より楽しみの方が大です。3コース(サザンクロス、伊東、ゴールド川奈)対抗のフレンドリーマッチで伊東CCの研修会のメンバーとは、何人かは顔見知りなので多少気も楽かな?でも、さすがにクラブ選手権とあり凄腕揃いで朝からピリピリです。練習場で軽く肩慣らしして、パット練習をして、スタートホールのインコースへ向うと居るわ、居るわの研修会会長と凄腕選手がゾロゾロと・・・みなさんにご挨拶申し上げて一緒に一服してからスタートとなりました。IN→OUT→INの27ホールでのストロークでAグリーン、フルバックティー使用です。さて今日のゴルフはいかに・・・

10番395yミドルは1打目からお隣コースへプッシュアウト!ヤバイ!2打目地点へ行って見るとお隣コースのフェアウエイど真ん中!不幸中の幸いです。お隣コースは一段低くなっているので打ち上げの木越えですが充分に越えそうです。8アイアンで打ち、いい感じが・・・同伴競技者からナイスオン!の声が掛かりホット一息。2パットのパーにて順調な出だしです。

11番403Yミドルはクロスバンカーが効いているホールですが上手くスライスか掛かりナイスショット。2打目をPで打つも引っ掛けて左バンカーへイン。3打目をバンカーから打つも出ず。やってしまった!っと思うも先がまだまだ長いので気落ちせず出して2パットのダボ。

12番339yミドルは狭いがドライバーでど真中へナイスショット!2打目をSでチョコント乗せて2mに付ける。しっかり沈めてバーディーゲット。気が楽になった。

13番167yショートは7アイアンで打つもダフッてしまう。どうも腱鞘炎がビリビリきていて嫌な予感。気落ちせずにSでピン側2mにオン。下りだったがしっかり沈めてパー。ほっとした!

14番567yの打ち上げのロング!ココは長い。1打目、2打目とナイスショット!3打目を9アイアンで打ちピン横5mにオン。2パットのパー。

15番230yのショートは1打目をユーティリティーで打つも左手に電気が走り左に大引っ掛け!お隣のコースへ打ち込んでしまった。打ち直しかと思いきや・・・前進三打だそうです。クラチャンで前進が有るとはビックリ!前進のエリアに行って見ると芝が合い。最悪にもバンカーの様だ。ティーアップして打つもショートして届かず。4オン1パットのダボ!痛い!スコアも腕も・・・

16番512yロングは1打目、2打目とナイスショット!3打目は残り50yだ。Sでチョコント無難に乗せてワンピン位ではあったが、先に打ってくれた先生がいたので感じが読めてナイスバーディー!ここで2オーバーに戻す。

17番454yミドルは長い!1打目をドライバーでマン振り!っが・・・右へプッシュアウト!お隣コースへいってしまい、右はワンペナゾーンで試合でもワンペナでラフとフェアウエイの境にドロップだそうだ。何か納得いかないがドロップして3打目を4アイアンで打つ。っが・・・シャンクだ!またまた、ワンペナゾーンへぶち込んでしまった。最悪だ!5打目を打ち、どうにかオンしてくれた。しかし、2パットのトリプルボギーだ。待ったなし!

18番392Yミドルは1打目はセンターへナイスショット!長いクラブはどうにかなる。2打目を7アイアンで打つも先程のシャンクが気になり大引っ掛けして左へ外す。3打目のアプはチャックリして3オン3パットのダボとしてしまい7オーバーの43でホールアウトしてそのままアウトコースへ向う。気分は最悪だ!しかし、めげてはいけない。気を取り直して行こう!

1番391yミドルは1打目はテンプラ気味だがマズマズだ。2打目を7アイアンで打ったら・・・シャンク!出た~!左腕はピリピリするは気持ちも折れそうだ!3打目をAで打つもトップして奥へ行ってしまい、そこからのアプもトップして最悪!やっとの思いで4オンしたが15mはあるパットなので入るはずも無い。どうにか2パットで抑えてダボ。いよいよ尻に火が点いた!

2番515yロングは1打目を打つも気が入っていないショットで飛んでいない。2打目をクリークで打ち、3打目はSでオン。ワンピン位のパットは入らず2パットのパー。ココからは、とにかくパーを取る事に専念!

3番231yのショートはクリークで打つも手前。Sで転がして1mに寄せるもパット入らずボギー。本当に久しぶりに気持ちが折れそうだ!

4番532yロングは1打目はボチボチのショット。2打目をスプーンで打ったらグリーン左のバンカーへイン。今度は確実に出す事だけを考えて打ったら、これが見事に寄ってくれてバーディー。少し気分が晴れた。

5番373yミドルは1打目を5アイアンで打つも左手が痺れていて思うようにショットできない。シャンクも怖いので引っ掛け気味の当たり損ない。2打目は210yは残ってしまった。それも左はズ~っとOBで打ち降ろし、ライは左足下がりの爪先下がりで最悪だ。絶対にOBだけは避けたいのでお隣のサブグリーン狙いでユーティリティーで打ったら上手く打てた。サブグリーン奥のカラーへ。距離的にはドンピシャだった。横からのアプでどうにか寄せてワンパットのパー。

6番366yのミドルは右ドッグを上手く打てて、2打目をPで打つも引っ掛けてしまう。シャンクよりましだ!左奥からのアプで寄せようと思うも思っていたよりも下りが強くカラーまで行ってしまった。カラーからだったがピンを抜いてもらいパターで狙いコツンっと打ったら入ってくれた!まだまだ大丈夫だ!自分に言い聞かせた。

7番389yミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目は110yフォロー、ピン奥なのでPで打つもこれがキャリーでオーバー。奥からのアプが下りで段ギリギリにピンが切って有り難しい。オマケにライはベアーだ。ウエッジは諦めパターで転がすも強かった!下の段までいってしまった。しかし、今日はパターが入っているので自分を信じる事にした。いつものゴルフ仲間が「自分は天才だ!」っと言いながら打っているのを思い出し心の中で3回呪文の様に唱えて打ったら6mは有ったであろうかパットがスコンと入ってくれてパー。しかし、こんなゴルフがズーっと続く訳が無い。気合入れ直しだ!

8番127yショートはPでも届きそうだが、ティーグランドが砂の上で打っている様な場所なのでワンクラブ番手を上げて9アイアンで打ちピン奥へオン。下りの8mのパットは感じを出しすぎて全然届かない。またまたピンチ!3mのパットは下りだがカップ左淵狙いの強めのヒット!「自分は天才だ!」っと唱えて打ったらスコンと決まってくれた。ふ~!

9番364yミドルは狭いし240y地点からフェアウエイの半分が谷になっているのですぷーんで打つ。これがセンターへナイスショット!2打目を8アイアンで打つもグリーン左は全部谷なので保険をかけて右目に打ち右ラフへ。3打目のアプで30cmに寄せてパー。どうにか気がついてみると このハーフは1バーディー、1ボギー、1ダボの38で終了!望みが有るぞ!

お昼を食べて気合充分でINスタートへ!

10番395yのミドルは1打目をナイスショット!2打目をPでナイスオン。入れてやる!っと思うも打ち切れずカップ手前で止まってしまった。パー。

11番403yミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目を8アイアンで打ち手前だがナイスオン。2パットのパー。

12番339yミドルは1打目を左に引っ掛けてグラズバンカーへイン。2打目をAで打ちナイスオン!チョイスラの5mのパットは綺麗にカップイン。バーディーだ。気分的に晴れてきた。パットが入ると気分も良い。

13番167yミドルはアゲンストだが7アイアンでフルショット!っが、又だ!今度は大ダフリ!手はビリビリ痺れている。2打目でもオンせず、3打目のアプも失敗。3オン2パットのダボ。しかし、先程のバーディーがあるので気落ちはしなかった。

14番567yロングは1打目を右へスッポ抜かした。いよいよ左手が限界か?2打目は右の山のスポットの様な所で打てない。ユーティリティーで低めに打つも飛びすぎて左のクロスバンカーへイン。最悪にも顎にへばり付いていてスタンスもバンカー内に取れない。とにかく出して、4打目を210y打ち上げだったのでクリークでブチかましたら、ナイスオン!ふ~!2パットのボギー。何故か満足!

15番230yのショートはとにかくショートしても良いからラインだしだけを注意して打ったら、何と筋って良い感じで飛んで行くではないか!グリーンセンターに落ちたボールはピンへ向かって転がって行く。同伴者が「入れ!」っと叫んでいたが入らなかった。カップ横20cmに止まっていた。勿論、バーディー!チョー嬉しい!

16番512yロングは1打目は右山へプッシュしてコース側に転がってくるもつま先上がりの嫌なライだ。スプーンで軽めに打とうとするも左手の握力が無くトップ。3打目をクリークで打つもこれまたトップして池ポチャ。池の手前にドロップして5打目でオンして2パットのダボ。ココで再度赤信号点滅だ!カットラインが120という人もいれば、125という人もいる。はたまた128だとの声も聞く。しかし、120以上は心配だ。

17番454yミドルは今度はワンペナしたくない。最後の力を振り絞って左目に捕まった球でしっかり振り切った!これがナイスショット!飛んだl、飛んだ!2打目は150y残りなので7アイアンで軽めに打つも少し球が巻いた。グリーンに一度は落ちたが出て行ってしまった。アプで狙うも、全くのショートで2パットのボギーとする。後、一つ!左手よ持ってくれ!

18番392yミドルはセンターへナイスショット!問題の2打目は8アイアンにするか9アイアンにするか迷うも8アイアンで軽めに打つ事に。これが上手く行き、ピン手前ワンピンにオン。真っ直ぐの上りだ。入れてやる!コツンと打ったらカップ一直線!入ってくれ~!との祈りも届かずカップに蹴られて2パットのパー。しかし、どうにか40で終了。

トータル43-38-40にて121で終了。目標のライン120には1打出てしまったがどうにか予選は大丈夫そうだ。お風呂に入って後の組の上がってくるのを待ち結果を見てみると8位通過だ。トップは113でカットは131だそうだ。カットは予想よりも悪かった様だが予選は通過が目標なのでとりあえず良しとする。来週からマッチプレーなので楽しみです。まずは腱鞘炎を治さなければ!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2009年4月10日 金曜日

太平洋C御殿場コース83(40-43)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は藤沢ジャンボゴルフの工房で働いているTさんと大学時代の友人M君とその取引先のOさんとのラウンドです。普段は太平洋クラブ御殿場コースへはプレー代が高く誘い難いのですがバースディ月の特別招待券があり全員食事付の割引でのプレーです。久しぶりに来ましたが、マスター室ではグリーンが良い様な話をしていたので楽しみです。コースについて軽く練習場で打ってからアプ練をしてスタートです。天気も今年初の半袖でのラウンドと最高の天気です。さて今日のゴルフはいかに・・・

1番445yミドルは1打目は右奥のクロスバンカー手前です。2打目を8アイアンで打つも左奥に外し、寄らず入らずのボギー発進。今日は江連プロの使用していたウエッジでのラウンドです。ロイコレのツアーAD(X)が装着されていてカーボンなのに現在使っているスチールより総重量は重いセッティングです。初めての使用もありアプの感覚が出るまではしょうがない。

2番406yミドルは1打目を池を避ける為スプーンで打つも・・・チョロだ!2打目をスプーンで打ちグリーン手前に運びアプするもパット入らずボギー。

3番535yロングは1打目は擦り気味でもマズマズ飛んでくれた。2打目をスプーンで打つもこれまた変な当たりでいつもの半分も飛ばない。3打目を5アイアンで打ちグリーンカラーへ。パターで寄せてパー。

4番180yショートは打ち下しのアゲンストで6アイアンで打つもグリーンオーバー。奥からのアプでどうにか寄せてパー。

5番381yミドルは1打目を狭いがドライバーでマン振り!っが、右へ擦ってしまい右ラフへ。ピンに対しては木が有狙えない。135yの打ち上げでしたが8アイアンで木の右から低めに打ち軽くドローで打てれば・・・なんて考えながら打ったらコレが上手く行き一番奥だがどうにかオン。奥からのパットが順目、下りで難しいパット。ショートしても最悪だが強いと出てしまいそうだ。打ったボールは途中から加速してグリーンは出なかったがワンピン以上オーバー。返しも入らずボギー。

6番527yロングは1,2打目と最高のショットをして、3打目をSで狙いナイスオン。2mの下りフックのパットは入った!っと思いきやカップに蹴られて入らずパー。残念!

7番170yショートは7アイアンで打ち右奥へオン。パターで狙うもこれまたカップに蹴られてパー。

8番396yのミドルはドライバーは狙い通りに、2打目を9アイアンで打つも左に引っ掛けてしまい、アプはチャックりし、4打目では下りが強く大オーバー。ココでダボにしてしまった。

9番412yミドルは1打目は左目だがナイスショット!2打目を5アイアンで打ち3mにナイスオン。下りのスライスを綺麗に決めてバーディー!午前中は1バーディー、3ボギー、1ダボの40で終了!久しぶりに来たがグリーンが本当に良いコンディションだ!硬くて速い!

10番ミドルは1打目は右目だが良い場所だ。2打目をAで打つもグリーンオーバー。江連プロのAはシャフトの性か飛ぶ!おくからのアプで50cmに寄せるもパット入らずボギー。

11番521yロングは1打目を右の林へぶち込み木にへばり付いている。左打ちで打つもシャンクして余計奥へ行ってしまった。3打目でどうにか出して、4打目をスプーンで打つも木に当たり、5打目でオンするもスピンが効き過ぎて手前に出てきてしまった。6打目のアプで30cmに寄せてダボ。

12番434yミドルは1打目は最高のショット!2打目を8アイアンで打ちピンへ真っ直ぐだ!んが~!キャリーでオーバーしていった。何故だ!いくらフォローとは言えグリーンをキャリーでオーバーするには 170y以上打たないと行かないぞ。そう言えば今日は初めて新しいタイトリストV1Xを使っている・・・まさか・・・でも今日はアイアンが飛んでいるのは確かだ。気温と標高とボールの性かな?奥へ行って見ると最悪にも次のショートのティーグランドに上る階段まで行っている。破れかぶれでAを思いっきり被せて土手にクッションさせて上りあがらせるしかない。カツンと打ったら上出来だどうにか乗ってくれた!しかし3オン3パットのトリにする。

13番191yショートは5アイアンで打ち手前だがオン。しかし、3パットのボギー。ヤバイぞ!どんどん崩れる!既に後半5オーバーだ。

14番367yミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目をAで打ちピン奥からチョイスピンで戻り2mに寄せる。下りだが入れたい!しっかり打ったら曲がらず抜けてしまった。しかし、返しをしっかり沈めてパー。

15番364yミドルは1打目は左サイドへ、2打目はバンカー越えた所の狭い場所へ打たなければならない難しいショットだがボールはラフで爪先下がりで難しい。打ったがやはりミスって手前にショート。アプで微妙な距離だったどうにかパットを沈めてパー。

16番442yミドルは1打目を左ラフへ、2打目を8アイアンで打つも右へすっぽ抜けてしまう。3打目のアプでカップかすめるも大オーバー。パットも入らずボギー。

17番193yショートは池越えのアゲンストだ。4アイアンでチョッと抑えて打つもギリギリオン。結構アゲているようだ。長かったがどうにか2パットのパー。

18番505yロングは1打目は右ラフへ、2打目をスプーンでグリーン狙いで打つも届かず、3打目のアプで2mにオン。パットも2パットになりパー。3ボギー、2ダボの43で終了。トータル40-43の83で終了。久しぶりだがグリーンが良いのには本当にビックリ!他の3名もグリーンの良さには舌を巻いていた!さて今週末は伊東CCの倶楽部選手権予選会です。どうなる事やら?ウエッジをどうしようかな?江連モデルを使おうかな、どうしようかな?

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2009年4月1日 水曜日

千葉カントリークラブ川間コース74(38-36)

ゴルフ会員権売買マークゴルフ社長の金光です。今日はゴルフ会員権組合の研修会で千葉CCさんのご好意で川間コースにやって来ました。私の車で4人(4業者)で湘南地区メンバーと乗り合いで出発です。コースへは柏ICからの心配していた渋滞も特に無く順調に到着。時期的には桜が綺麗なはずですが、まだ5分咲き位でしょうか今週末から来週が見ごろな感じです。組合せは千葉CCの専務さんとCゴルフさん、それにAゴルフさんと一緒です。27Hあって今日は東コース→南コースの順です。軽くパット練習して、スタートです。今日はスタート時に千葉CCさんではアカデミーと称しスタート時のスイングをビデオ撮影してプレー終了後プロのワンポイントアドバイスを頂けるとの事にて楽しみです。でも、自分の連続写真はいつ見ても幻滅です。イメージと全然違い見る度に落ち込みます。千葉CCさんは梅郷コース、川間コース、野田コースと3コース有りますが全てのコースに本格的な練習場、アプローチ練習場が完備されています。ゴルフ好きにはたまりません。家が近くてお金に余裕があれば絶対にメンバーとして入会する事をお薦めします。さて今日のゴルフはいかに・・・

東コース

1番ミドルは1打目は右ラフへ、2打目をSで打ちボールは一度はグリーン面をキャッチするも余計なスピンで出てきてしまった。3打目のアプで1mに寄せるもパットを外しボギー発進!

2番ショートはPで打ちピン左にオン。2パットのパー。グリーンが非常に良い!コンプレッションもかなり絞めてありPで打ったピッチマークが全然何処なのか分からない?グリーンのスピードも速くて面白い。これは楽しめそうだ!

3番ロングは1打目を左に引っ掛けてしまい木の根っこに張り付いていて横に出すだけ。3打目をスプーンで打ちグリーン手前30yまで運び4打目で2mにオンするもパット入らずボギー。

4番ミドルは1打目は左サイドのラフへ、2打目をPで打つもド・シャンク!お隣のコースのバンカーへイン。最悪!Aでとにかくグリーン再度まで打ち、4打目のアプを打ったらこれがカップ一直線!入れ~!っと叫ぶもカップをくるっと一周して出てしまった。ボギー。

5番ロングは1打目、2打目とナイスショット!3打目はグリーンのカラーからでSでチョコント寄せて楽々バーディー。

6番ミドルは1打目が右のクロスバンカーへイン。2打目をPで打つも届かず3オン1パットでパー。ここのパーパットは良く入った!下りのチョイスラで本当に触っただけでワンピン転がっていった!良く入ってくれた!

7番ショートは1打目のティーショットをまたまたシャンク!次のホールのティーグランドに行ってしまった~!腱鞘炎の性か・・・どうにか2オン2パットのボギーで切り抜ける!

8番ミドルは1打目は左ラフへ、2打目を7アイアンで打つも先程のシャンクが怖く振り切れないせいかショート。3打目のアプも2m奥へ行ってしまった。返しのパットは下りのフックと読み打ったボールはカップへスコンと入ってくれた。本当にグリーンのコンディションが良い!ココ最近の中ではナンバー1だ!

9番ミドルは1打目はセンターへナイスショット!しかしセンターに有る1本松の木の裏に来てしまいピンが見えない。木の右からは手前バンカーが有る。木の左を打つとピンには寄りそうにも無いが安全だ!でも、試合でも無いので木の左からアゲンストにぶつけてフックを打つ事に決めた!100yをPで短く持ちフック掛けて打ったボールは上手くフックが掛かりピン真横に落ちるも硬いグリーンとフック回転の為、止まらず4m転がって行ってしまった。でもバーディーチャンスには間違いない!ヨッシャ~!気合だ。手前フックでカップ近くでスライスのスネークラインでやや下りだ。コツンと打ったボールはカップに吸い込まれてバーディー!2バーディー、4ボギーの38で終了!ハーフ2バーディー取れるとスコアもどうにかなる。嬉い!腱鞘炎でシャンクを二発打ってしまうも上出来!千葉CCの専務さんに腱鞘炎と言っていたら全然信じてくれない。「腱鞘炎は医者泣かせで、本人しか自覚できない病気です。あなたのスイングと球の飛びを見ていると全く腱鞘炎は感じませんよ!」っと言われてしまった!本当に痛いんです!信じてください。ただ、3ホール位当たりから痛みは軽くなってくるんですけどね。

お昼にはお薦めの牛肉の柳川風鍋を食す。お値段(¥1,360円だったと思います)と味、量には申し分ない!全体的にメニューを見てもお値段が控えめだ。嬉しい価格だ!一番高いメニューでもステーキで¥1,680だったと思います。

南コース

1番ロングは専務さんに「金光さん用に右にクロスバンカーを配置して有ります。」と冗談を言われたので、「では、クロスバンカー越えで打ちます。」と答えて期待通りにバンカーへ一直線!っと思いきや全然越えてぶっ飛んでいってしまった。2打目は残り200yなのでユーティリティーで打ちナイスオン。2パットのバーディー。

2番ミドルは1打目をスプーンで打ち残り100y地点へ。Aで打つもダフッテショート。3オン2パットのボギー。

3番ミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目をSで打ちナイスオン。3mのパットはカップ手前で失速して入らずパー。

4番ミドルは1打目はナイスショット!2打目をミスって乗らず入らずのボギー。

5番ショート、6番ミドル、7番ミドルは無難にパーオンして2パットのパー。殆どカップかすめていたので一つでも入れば・・・

8番ショートは180y前後の表示だった気がしますがアゲンストもあり4番にするか5番アイアンにするか迷うも5アイアンでしっかり打つ事に。打ったボールはピン横ワンピンにナイスオン。今度こそ入れてやる!っと思い打ったボールはスコンと入ってくれてナイスバーディー!

9番ロングは1打目を左ラフの変な傾斜のある所に行ってしまった。アリ地獄の様に窪んだ所の縁だ。ユーティリティーで打つもダフッテ20yしか飛ばない。やってしまった!3打目は195y残りで手前には大きなバンカーが口を開けている!4アイアンで打ったボールは右奥へどうにかオンしてくれた。下りの長~いパットはどうにかワングリップに寄ってくれてパーセーブ!後半は2バーディー、2ボギーの36で終了。トータル38-36の74で上出来のゴルフだ!後半はシャンクが出なかったので一安心!

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2009年3月29日 日曜日

サザンクロスCC77(38-39)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日はフレンドリー大会と言い、伊東CCゴールド川奈サザンクロスCCの研修会対抗戦です。会場はサザンクロスCCですので負けれません。何時になく、朝のコースフロントが緊張気味です。いつもより早めに家を出て、練習場で体をほぐして、いざスタートです!組合せは伊東CCのIさん(静岡県でも三本指に入るアマチュアです)とゴールド川奈のKさん、それにサザンクロスCCのJさんと一緒です。さて今日のゴルフはいかに・・・

1番ロングは3組目とありギャラリーも大勢いる中でのスタートです。久しぶりに緊張します。サザンクロスの社長と支配人、それに各コースの支配人、研修会のメンバーに囲まれてのティーショットは本当に息苦しい雰囲気で私の組で私は一番最後の打順となり、前の3人は無難にショットを終えていたので尚更緊張しまくり。でも、今回のドライバーはチョッと自信有りなので躊躇なくフルスイング!これがど真中へ快心の当たり!4人中一番のショットでした。サザンクロスの社長と支配人、研修会のメンバーの歓声の中スタートとなりました。今日は強いアゲンストなのでいつもよりは距離は落ちるものの、2打目でグリーン狙いと思い狙うも僅かに届かず手前3y地点へ。3打目のライが非常に悪い。土の上だ。Sでダフリながら打とうとするも大失敗のチャックリ。参った!Pに持ち替えて転がしで寄せてどうにかパー発進!

2番ミドルは1打目を左に引っ掛けてしまい3番ホールへぶち込んでしまった!お隣から6アイアンでグリーン狙いナイスオン!ラッキー!しかし、パットは入らずパー。

3番ミドルは1打目は右サイドにナイスショット。2打目をPで打つも僅かに届かず、手前からPで転がしカップかすめるも入らずパー。

4番ミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目をSで打つもスピンが効き過ぎてピン手前からバックしてグリーンを出てしまった。3打目を転がしで寄せるも短いパットを外してボギー。ベントグリーンを昨日から使い始めたらしく遅い!

5番ショートは6アイアンで打ち手前にオン。 7mのパットは全然届かず3パットのボギー。

6番ミドルは1打目をショートカットにてナイスショット!2打目を8アイアンで打つも風に乗ってしまい奥へオーバー。奥からのアプで50cmに寄せてパー。ココはナイスアプローチであった!

7番ショートはアゲンストが強いのでクリークで打つもオーバーしてしまった。奥からのアプが寄らず入らずのボギー。ヤバイ!もう叩けない!

8番ロングは1打目を右サイドにナイスショット!2打目をスプーンで打ちこれまたナイスショット!3打目をSで打ちナイスオン!3mのパットをしっかり沈めてバーディーゲット!このバーディーは気持ち的に凄い嬉しい。

9番ミドルは1打目を右サイドのラフへ、2打目のライが最悪だ。ディボットに沈んでいる。 150y打ち上げ、上り、アゲンストとなり6アイアンでパンチショットすることに。打ったボールはチョッと右に出てしまいサブグリーンと本グリーンの真中へ。どうにか3打目のアプで寄せてパー。午前中は3ボギー1バーディーの38で終了。

お昼にレストランに行って見ると皆さん人のスコアが気になる様でスコアカードのチェックを・・・とりあえず、アウトは現時点では私が一番の様でその後を1打差で2名がいました。

10番ミドルは1打打目をナイスショットかと思いきや・・・左サイドに風もあり流されてしまった。木の真裏で下を抜くか、上を行くか微妙な場所です。意を決して上を行くことにするも越えはしましたが距離が全然足りず3オン2パットとなりボギー。

11番ミドルは1打目を右にプッシュしてしまい、2打目を出すだけで3打目でも乗らず4オン1パットのボギー。どうも最近はインコースの出だしを叩いてしまう~!流れも悪いぞ。

12番ミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目を9アイアンで打つか8アイアンで打つか迷うもオーバーしたらOBもあるので9アイアンで打ち届かずアプも寄らずにボギー。これ以上叩けないぞ。ヤバイ。

13番ショートはアゲンストで198y有る。手前バンカーで左はOBと難しい。4アイアンを短めに持ち打つもバンカーへイン。ココから砂一のパーで切り抜ける。危ない!危ない!

14番ミドルは右へすっぽ抜け右ラフへ。2打目をAで打つもフォローが強く奥へオーバー。ヤバイ!下りの凄いアンジュレーションだ。オマケに順目ときている。Sでスピン入れ気味で打ったアプはカップへ一直線!入れー!っと叫ぶもカップ手前でカクっと曲がり入らずパー。

15番ミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目をSで打ちピン横3mにオン。しかしパット入らずパー。

16番ロングは1打目をセンターへナイスショット!2打目を7アイアンでレイアップ!3打目を9アイアンで打つも僅かに届かずカラー。カラーからパターで狙うも入らずパー。

17番ショートは7アイアンで打つも少々ダフッテ手前にオン。20mのパットはどうにか2パットで納めパー。

18番ロングは1打目は快心の当りだがセンターに大きくもっこリしたコブがありそれにダイレクトで直撃!2打目はコブの中腹なのでウッドを使えず6アイアンでとりあえずセンターの打つだけ、3打目をPで3段グリーンの一番奥を狙いピン横に落ちるもスピンが効いてしまい中段まで戻ってしまった。バーディーパットは僅かに外れてパーで終了。後半は3ボギーの39で、トータル38-39の77で終了。伊東CCのIさんはさすがに静岡県での実力者。39-35の74で回ってきた。前半は一打勝ったなどと思いきやアッサリ後半はやられてしまった。まだまだ修行が足りん。対抗戦は上位8名の成績の合計で競われ優勝は伊東CCにて641、サザンクロスは672、ゴールド川奈は656となりサザンクロスCCは準優勝でした。残念!次回は会員権組合の研修会で千葉CC川間ゴルフ場へ4/1に行ってきます。桜が丁度キレイな時かな?楽しみです。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2009年3月27日 金曜日

伊東カントリークラブ74(36-38)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は前回のゴルフから腱鞘炎が酷く全く練習もしてませんでした。ドライバーのシャフトを昨日入れ替えて、お試しラウンドです。前に使っていたツアーバーナーにデイアマナのカイリーの70gのsを装着してみました。さて、今日のゴルフはいかに・・・

1番391Yミドルの1打目は左に引っ掛けてOBです。打ち直したボールも引っ掛け気味で危うく2連続OBになるところでした。4打目を7アイアンで打ち右のバンカーへイン。どうにか砂一で上がり5オン1パットのダボ。

2番515Yロングはセンターへ打つも風で右に持っていかれて林の中へ。林からの2打目はどうにか7アイアンが打てそうなので打ってみるとナイスアウト。3打目を9アイアンで打ちピン手前3mにナイスオンするもパット入らずパー。

3番181Yショートはフォローなので5アイアンを短めに軽めに打つも奥のカラーだ。奥からのアプで寄せてパー。

4番532Yロングは1打目、2打目と快心のショットで3打目は残り30Yだ。Sでピン下に乗せてキッチリバーディーを頂き!っと思いいやカップに弾かれる。

5番373Yミドルは凄い打ち降ろしなので、5アイアンで1打目を打ち、2打目をPで手前にオン。  ワンピン位のフックラインは読み通り入ってくれた。ナイスバーディー!

6番366Yミドルは右ドッグレッグなのでショートカットを試みるが失敗!木に当たり手前に戻ってきてしまった。2打目は出すだけでしたが、3打目をSでピン側1Mにしっかり付けてナイスパー!

7番389Yミドルは狭いがドライバーが良い感じになってきたので気持ちよく振りぬき、ど真中へナイスショット!2打目は100yだったのでPで軽めに打つも奥へオーバーだ。3打目をSで寄せようと思いきや下りがきつく2mオーバーしてしまった。軽めのスライスと読みしっかりヒット!どうにか入ってくれてパー。

8番127Yショートはフォローが強いのでPで打ちナイスオン。ワンピンのバーディーチャンスだったが入らずパー。

9番364Yミドルは1打目をスプーンで打ち、2打目を9アイアンで打ちナイスオン。2mのパットはストレート強めに打ちバーディーゲット!前半は2バーディー、1ダボの36で終了。

10番395Yミドルは1打目が快心の当たりでぶっ飛んでくれた。2打目は何とSで打ちナイスオン。しかし、最悪の3パットにてボギー。

11番403Yミドルはこれまた1打目のドライバーがぶっ飛んだ! 2打目は何とAでナイスオン。しかし、パット入らずパー。何かドライバーの感じが非常に良い。久しぶりに何か感じるものがある。

12番339Yミドルは1打目を左に引っ掛けてバンカーへ。2打目はクリーク越えになるので刻み、3打目勝負するも寄らず入らずのボギー。

13番167Yショートは6アイアンで軽めに打とうとするもダフッてしまい2打目のアプが1.5Mに付きパットでそれをねじ込みナイスパー!今日は良い感じだぞ!

14番567Yロングは1,2打目とかっちり打って、125Yの3打目は打ち上げのアゲンストなので9アイアンで打ちナイスオン。2パットのパー。

15番210Yショートはフォローなので4アイアンで打ちナイスオン。3mのバーディーパットはカップに蹴られて入らずパー。

16番512Yロングは1,2打目とナイスショットで3打目は40Yだったがダフッてショート。4打目のアプはオーバーしてしまい下りの難しいパットとなり距離を合わせてやっとのボギー。

17番454Yミドルは1打目はとにかく飛んだ!フォローだったので2打目は9アイアンで打ちナイスオン。3mのパットは入らずパー。

18番392Yミドルはドライバーが調子良いのでドライバーをマン振りすることに。これが本当に良く飛んだ!アゲンストなのに自分でもビックリ!2打目をPで打ちこれがピッタリ寄って楽々バーディー。後半は1バーディー、3ボギーの38で終了。トータル36-38にて74で終了!今回のリシャフトは大正解だったようだ!今週末の3コース(サザンクロスcc、伊東cc、ゴールド川奈cc)対抗のフレンドリー大会が楽しみになってきた。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2009年3月17日 火曜日

鶴舞CC東コース88(46-42)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は鶴舞CCにやって来ました。前回は西コースを回ったので今日は東コースです。ただ、10日位前から打ち込み過ぎて左手を痛めてしまい、今ひとつの調子なのでどうなる事やら・・・さて、今日のゴルフはいかに・・・

1番375yミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目を150yのアゲンストなので7アイアンでしっか捕まえて打つもこれが大オーバー!奥のバンカーに入ってしまい、バンカーから1,5mに寄せるもパット入らずボギー発進!

2番440yミドルは1打目は擦りながらのショットで右フェアウエイへ。擦ったのも有りますがアゲンストが強く2打目の残りが220yとなってしまいました。クリークで打つもチョロ。3打目も大きく奥のラフへ。4打目のアプはチョロッてしまいワンピンチョッと下りのパットは開き直って打ったら入ってしまった・・・ボギー。

3番535yロングは1打目を右ラフへ。2打目はラフのディボットでウッド使えずユーティリティーで打ち込んでナイスショット。しかし風が強く球が前に行かない。3打目を5アイアンで打とうとするも手の痛みが・・・チョロだ。4打目でどうにかオンして最悪の3パットのダボ。

4番165yショートはフォローなので8アイアンで打ち右バンカーを越えたラフへ。8アイアンでは絶対に普通なら届かないのに凄い風だ。ここも寄らず入らずボギー。

5番365yミドルは狭いミドルだが1打目は最高のショットでベストポジションへ。2打目をSで狙うも奥のカラーまですっ飛ばしてしまった。3打目をパターで打つもノーカンで大オーバー。返しも入らずボギー。

6番405yミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目をPで打つもこれまたオーバーして奥の崖下へ。下から開き直りのロブショット!こればドンピシャについてナイスパー!やっとパーが取れた。

7番190yショートはアゲンストでユーティリティーで打ちどうにかオン。2パットのパー。

8番505yロングは1打目を左サイドの最高のポジションに打つも2打目がプッシュしてサブグリーンのバンカーに入れてしまい3打目は出すだけで4打目オンするもここでも3パットしてしまいダボ。

9番440yミドルは打ち上げだ。1打目はナイスショットするも2打目を左に引っ掛けてしまいバンカーへイン。3打目打つも寄らず入らずのボギーかと思いきや3パットしてダボ。午前中は4ボギー、3ダボ46で終了。久しぶりです!これは腱鞘炎だけの問題ではなさそうです。スランプかな・・・

10番415yミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目がディボットで9アイアンで打つも左へ竜巻ボールとなりバンカーへイン。3オン2パットのボギー。

11番205yショートはユーティリティーで打ちナイスオン。2パットのパー。

12番530yロングは1打目は左目だがナイスショット。2打目、もスプーンで打ちナイスショット。3打目をSでピンハイにボールを落とすも傾斜とバックスピンでグリーンをこぼれてしまった。アプで寄せてパー。

13番370yミドルは1打目をスプーンで打ち、2打目を7アイアンで打ちナイスオン。しかしパット入らずパー。

14番390yミドルは1打目が左ドッグだが真っ直ぐ突き抜けて林へイン。2打目は出すだけで、3打目をシャンクして、4打目でやっとの思いでオン。2パットのダボ。前のホールで同伴プレーヤーが2発シャンクをしたのを見て笑っていたら自分がしてしまった・・・情け無い。

15番165yショートはアゲンストなので6アイアンで打ちナイスオン。2パットのパー。

16番460yミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目をクリークで打つも擦って左手前。アプで寄せるもパット入らずボギー。

17番530yロングは1打目はセンターへナイスショット。2打目もスプーンで打ちナイスショット!3打目をPで打つもこれまたスピンでピンから遠ざかって行く~。2パットのパー。

18番400yミドルは1打目をセンターへナイスショット。2打目を7アイアンで打つもダフッてしまいグリーン手前ラフへ。グリーン手前の傾斜の強いところでアゲンストでピン奥なので強めに打つも大オーバー。ハーフトップだ。奥のバンカーへ入ってしまい4オン2パットのダボとする。午後は2ボギー、2ダボの42で終了。この左手の痛みをとらなければゴルフにならない。暫らく練習はお休みだ。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2009年3月15日 日曜日

サザンクロスCC月例79(40-39)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日はサザンクロスCCの月例です。久しぶりの週末快晴な天気です。今回はポイントターニーですのでスコアよりバーディーをいくつ取るかで決まります。私はHCが2,9なのでハーフに1ホールづつのハンディーホールが有るだけですがどうにか頑張りたい!さて今日のゴルフはいかに・・・

1番ロングは1打目をセンターど真ん中へナイスショット!2打目を7アイアンで2オン狙うもサブグリーンにオンしてしまう。グリーンを避けてドロップして打った3打目のアプはカップ横60cmにオン。しっかりパットを沈めてバーディー発進。

2番ミドルはこれまたセンターへナイスショット。2打目をPで打つも左に引っかけてしまいバンカーへイン。3打目はやっと出ただけで長ーいパットが残り、最悪にも3パットしてダボ。久しぶりのコウライグリーンですが速いのにはビックリ!

3番ミドルは少々左目だがマズマズのショット。2打目をAで打ちナイスオン。ワンピンの下りスライスだったがラインを薄く見てしまいカップ手前で切れて2パットのパー。

4番ミドルは1打目が左サイドのフェアウエイへナイスショット!2打目は残り30y、グリーンが砲台で一番手前にピンがあり難しいアプとなるも上手く打てて50cmにナイスオン。ここは頂き!っと思いきややってしまった。安易に打ちすぎた!ストレートかと思いパチンと打ったら左にカクっと切れた。やはりコウライグリーンだ!残念なパー。

5番ショートは9アイアンでピン奥ワンピンにオン。今度もライン合わずパー。

6番ミドルは1打目をスプーンで打つも思っている以上に右へ打ってしまいラフへ。2打目を7アイアンで打つもショート。手前からのアプも寄せきれずにボギーとする。

7番ショートは右からのアゲンスト。6アイアンでドロー目に打とうと思うも右へすっぽ抜け。2打目は打てる場所でなく3オン2パットのダボにする。

8番ロングは1打目を引っかけてしまいOBかもしれないので暫定球を打って行く。2打目地点へ行ってみると何かに当たって出てきたらしい、セーフだった。2打目をスプーンで打ち、3打目をPで打ち手前にオン。パットはカップ横で止まり入らずパー。

9番ミドルはいつも1打目を引っかけるので思い切って右目に打って行く。2打目地点へ行ってビックリ!左サイドに有ったバンカーが埋っている。これは嬉しい!今度からは左サイドにうってもOKだ。どうやら先週に埋めたらしい。2打目は前に木があり真直ぐには狙えない。距離は120y位でピン奥の打上があるので実際は140yは打っていいだろう。7アイアンでパンチ気味に前の木の下を抜いてフックが掛かればもっとOKだ。打ったボールは完璧な手応えでナイスオン。下りのスライスラインは入らずパー。午前中は1バーディー、1ボギー、2ダボの40で終了。

お昼は2Fの食堂で天ぷらざるうどんを食す。どうも、練習のやり過ぎで左腕の上腕が痛い。 腱鞘炎か?スプレーサロンパスでごまかす。

 10番ミドルはセンターへナイスショット!2打目をSでピン手前2mに乗せて今度こそ入れてやる!っと思いきや全くのライン違いで入らずパー。

11番ミドルは左フェアウエイにナイスショット!2打目は90y上りアゲンストなのでPを短めに持ち軽めに打つも左に引っかけて外して、3打目のアプで寄せてパー。

12番ミドルは1打目はセンターへナイスオン。2打目をAでピン上2mに落下するも傾斜とスピンで戻ってきてしまい最悪にも零れ落ちてしまった。3打目のアプで寄せてパー。

13番ショートはAで打ち、これまたピン手前に落ちるもスピンが効いて戻ってしまいカラーで止まる。パターで狙うも入らず50cm通過して止まり返しも真直ぐにて打つもスルッと切れて外しボギー。

14番ミドルは2打目をピン上4mにオン。下りの順目フックラインは大オーバー!恐るべし冬のコウライG!下り順目は鬼のように早い!3パットのボギー。

15番ミドルは1打目をドライバーで打ち池の手前3mにて止まっていた。危ない!2打目をSで打つもしっかり打てずに手前にオン。2パットでパー。

16番ロングは1打目ドライバー、2打目を6アイアンで打ち、3打目を9アイアンで打ちナイスオン。しかしパット入らずパー。

17番ショートは風が強いので9アイアンで低めに抑えて打つつもりが引っかけた!危なく池ポチャだ。2打目のアプが池の真横からだったがチャックリで乗らず、3打目のアプで寄せてボギー。

18番ロングは1打目をクロスバンカー越えのビックドライブを狙うもバンカーへイン。2打目を9アイアンで打ち、3打目をAで狙いピン奥なのでデッドに狙いで勝負!っと思い打つもバウンドしたのは見えたが消えた!奥はOBだ。暫定球を打って行くもギリギリセーフだ。4打目のアプで寄せてパー。午後は3ボギーの39で終了。どうも、左手の痛みからか調子が出ない!今月末にはコース対抗のフレンドリーマッチがあるので治さなければ!暫くは打ち込みは止めようっと!今度は鶴舞CCです。前にコースより特別料金のチケットをいただいたのでゴルフ仲間とお客様と一緒に3/17に行ってきます。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2009年3月11日 水曜日

小田急藤沢ゴルフクラブ74(37-37)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は藤沢ジャンボゴルフのコンペで小田急藤沢ゴルフクラブにやって来ました。家からは近く、車で30分です。新しい環状線が開通して非常に便利になりました。さて今日は20組にて練習場のプロ5名も参加です。コンペですが私はホスト役で賞には入りませんがプロに勝てるよう頑張りたいと思います。さて、今日のゴルフはいかに・・・

10番ミドルは1打目を右へプッシュアウトして林へ打ち込む。2打目で僅かな隙間を狙いグリーン方向へ出すもオーバーしてバンカーへ。3打目をバンカーから50cmに寄せてパー発進!

11番ミドルは1打目をこれまたプッシュして林へイン。2打目でグリーン手前まで運び、3打目のアプでカップかすめるナイスアプかと思いきや思っている以上に転がってしまった。1、5mの返しを外し、お先にのパットをぺロっと外してダボ。

12番ショートは9アイアンで打ち奥目にオン。ピンは一番手前なので、さあ大変!下りのスネークだ。タッチ的には1/3位で止める感じで打ちナイスタッチでどうにか2パットのパー。

13番ショートは9アイアンで打ち左端にオン。しかし2パットのパー。

14番ミドルは2打目をシャンクして3オン2パットのボギー。

15番ミドルは2打目をAで打ちナイスオンするも2パットのパー。

16番ロングは2打目でグリーン手前30yまで運び3打目で2mにナイスオンするもパット入らずパー。

17番ロングは1打目は左のラフへ。2打目をクリークで狙い2オンに成功!ワンピンのイーグルトライはチョッとスライスでしっかり打てれば入る!上りもあり、しっかり打ったボールはカップへ一直線にカップイン! イーグルゲット!

18番ミドルはど真ん中にナイスショット!2打目はSでチョコンと乗せるだけだったがチャッリしてしまった。3打目を打つもピン奥3mもオーバーして返しは下りで難しいがどうにか決め手パーで主酔おう。

午前中は1イーグル、1ボギー、1ダボの37で終了。ドライバーが安定しない~!

1番ロングは1打目はセンター右目のフェウエイへナイスショット!2打目をユーティリティーで打ちナイスオン!もう一発イーグルだ!なんて思いながら打ったら大オーバーして3パットのパー。

2番ミドルは1打目がフェアウエイなのだが木がスタイミーになり低く打たないとグリーンを狙えない。Sを被せて打つもチョッと距離が足りず手前のバンカーにイン。それも大目玉だ。顎が高く最悪の状況になってしまった。破れかぶれでSを開かずフルショット!どうにか脱出してオンするも2パットのボギー。

3番ショートは6アイアンで打つもシャンク!出た~!今日2回目だ。最悪にもサブグリーンのバンカーへイン。顎にへばり付いて無理して狙ったらサイド別のバンカーへイン。3オン2パットのダボにしてしまった。

4番ミドルは1打目を擦りながらもどうにかフェアウエイに打てて、2打目を9アイアンで狙いワンピン横にオン。パット入らずパー。

5番ショートは7アイアンの軽めで打ちピン手前3mにナイスオン。軽いスライスだったがしっかり決めてバーディー!

6番ミドルは1打目をセンターへナイスショット!2打目を8アイアンで打ちワンピン奥へナイスオン!下りのフックラインをチョッと強いかな?っと思いきもスコンと入ってくれて連続バーディー!

7番ミドルは池が有るので1打目をユーティリティーで刻み、2打目を9アイアンで打つも右へ外し、アプでピッタリ寄せてパー。

8番ミドルは1打目をまたまた擦って右カート道路だ。2打目を救済でドロップしてPで打つも僅かに届かず。3打目のアプで50cmに寄せてパーかと思いきややってしまった・・・ボギー。

9番ロングは2打目でカラーまで運び楽々バーディーゲット

午後は3バーディー、2ボギー、1ダボの37で終了トータル37-37にて74とダボを2回も叩いているので上出来だ!ドライバーがしっくり来ないのには困ったが、 今週末のサザンクロスCC月例競技までは調整だ!

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2009年3月5日 木曜日

京CCインコース41

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は千葉県に有ります京カントリークラブにやって来ました。このコースは太陽緑化が建設しH16年に会社更生法を申請しローンスターをスポンサーに更生計画案が認可され、PGMが現在運営しています。PGMの運営になってからは初めての来場です。太陽緑化が運営しているときは同業のKゴルフ社長がメンバーで何度かプレーさせていただきました。PGMさんの運営になってどのように変わっているか楽しみで来場したのですが残念な事に雨模様!それもドシャ降りです。スタートせずに解散と思いきやスタートする事になりました。さて今日のゴルフはいかに・・・

10番ミドルは1打目をチーピン気味なれどマズマズのショット。2打目は排水溝の直側だが何処もグチョグチョで同じかと思いそのまま打ったら思いっきりダフってショート。3打目でピン側2mにオンするもパット入らずボギー発進。こんなに雨が降っているのにグリーンが異常に速い!

11番ショートは1打目を9アイアンで打つも左に引っかけてしまい、2打目のアプするも寄らずにオン。2パットで納めるつもりが・・・はっ、早い!3パットとしてダボ。

12番ロングは1,2打目でグリーン手前100yまで運び、Aで手前にオン。下からの上りのパットは大オーバーして出て行ってしまった。返しをパターで打つも入らずボギー。雨がこれだけ降っていてもグリーンは本当に速い。晴れていたらもっと早いだろうに・・・晴れているときにプレーしてみたい。

13番ミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目を8アイアンで打つも左に外してナイスアプでピタリかと思いきや・・・ここのグリーンのアンジュレーションの凄いのにはビックリだ。とんでもないところへ転がっていってるではないか。2パットとしてボギー。これはいかんぞ!いくら雨とは言え絞めなければ!

14番ミドルは池まで230yとの事なのでスプーンで軽めに打ちナイスショット!晴れていたら間違い無く池に入っていた。2打目をSで狙い撃ち!これがドンピシャで15cmにくっついた!ナイスバーディー。

15番ミドルはこれまたセンターへナイスショット!2打目を9アイアンで打ち、ピン手前2mにナイスオン。これも頂だ!っと思いきや思っている以上に切れた。2パットのパー。

16番ミドルは1打目を右フェアウエイに打ち、2打目を9アイアンで打ちピン横2mにこれまたナイスオン。下りスライスを上手く合わせてナイスバーディー!良い感じだ!

17番ロングは1打目はセンターへナイスショット!2打目地点に行くと何処にもカジュアルを避けるところが無い。水が浮きまくっている。しょうがないのでそのまま打つもダフッた!3打目を8アイアンで打つもグリーン手前で届かず、アプでナイスオンかと思いきやまたまたグリーンにやられた。ここは手前からはグリーンが見えないのでグリーンのアンジュレーションを知らないと本当にとんでも無いところに行ってしまう。自分ではピッタリカップに付いていると思っていたボールは左奥へ、それも自分が思っている場所よりも4mも左の所だ。どうにか2パットのボギーで切り抜ける。

18番ショートは5アイアンで打ち手前カラーにめり込んでいた。危うくロストになるところだ。カジュアル救済にてドロップしてアプするも寄らず入らずのボギー。2バーディー、5ボギー、1ダボのトータル41で終了。プレーするならこのまま食事無しで行きたいな~!っと思いきや中止との事。嬉しい!お風呂へ直行してサウナに露天風呂をゆっくり入りリラックス!ここは、KゴルフのM社長が絶賛してるお風呂の設備だけあってサウナ好きにはたまらない大きなサウナにテレビも完備。露天風呂も2個あり本当にゆっくりできる。サウナ好きにはお薦めですよ!

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2009年2月26日 木曜日

横浜カントリークラブ西コース77(40-37)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日はH氏と弟、弟の友人L君と一緒のプレーです。このメンバーは先月にも戸塚CCへ邪魔したメンバーです。L君のお父さんが横浜CCのメンバーなので予約してもらいプレーとなりました。朝、鵠沼の自宅を6:20に出発して6:50には到着してしまいクラブハウスも7:00でないと開門しないので先に到着していた弟と駐車場でしばし雑談。チェックインを済ませてコーヒーを飲み7:52スタートなのでスタートへ向かうとこれが人が沢山いたのにはビックリ。混んでいるのかな?さて今日のゴルフはいかに・・・

1番425ミドルはセンターへナイスショット。2打目が170yとの事でしたので6アイアンで打つたのですがグリーンをオーバー。奥からのアプでは下りで難しくなってしまい感じ出しすぎて全くのショート。カラーからパターで打つも下りで加速してワンピンオーバー。今度は上りなのでしっかり打ってどうにかカップインしてボギー発進。

2番440yミドルは1打目を右へ擦ってクロスバンカーとバンカーの間のラフへ。2打目を4アイアンで打つも少し足りず手前。3打目のアプでピッタリ寄せてパー。

3番170yショートは右目にピンがあり右いっぱいにオン。しかし、下りのパットとなり打てずに寄せてパー。

4番560yロングは1,2打目でグリーン手前90yまで運びAでナイスオン!しかし、下りのスライスラインで打ってしまい大オーバー。返しの3mのパットを外して3パットのボギー。

5番410yミドルは2打目でグリーン左手前に外し、3打目のアプでこれまたショートしてカラーへ。カラーからパターで打ち4mだったがスコンと入ってくれてパー。

6番505yのロングは右へ軽くドッグしており左サイドに打ちたいのだが右サイドへ1打目を打ってしまった。2打目地点へ行ってみるとやはり木が邪魔でグリーン方向へは打てない。8アイアンで木越えで刻む事に。しかい、引っかけてあいまい左下へ落としてしまい、3打目をAで打つもチョッとショート。4打目のアプをチャックリしてしまい5オン2パットのダボ。

7番190yショートはどうにか手前にオンして2パットのパー。

8番310yミドルは短いが狭いホールだ。左サイドに打ってしまい木が邪魔で2打目が打てない。しょうがないのでグリーン右サイドに打って3打目のアプで勝負する事に。この作戦ががズバリはまってナイスパー。

9番385yミドルは1打目をセンターへナイスショット。2打目をAで打ちナイスオン。パットは全然ライン違いで2パットのパー。2ボギー、1ダボの40で終了。

お昼は名物のかも葱と葱蕎麦を食す。美味しかった!

10番390yミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目を7アイアンで打ちナイスオン。2パットのパー。

11番160yショートはアゲンストだが7アイアンのハイドローをイメージして打ちナイスオン!2パットのパー。

12番295yミドルは1打目はセンターへ打つも2打目がディボットに入っていて厳しいショットだったがどうにかオン。下りのフックラインはチョッと強いかな・・・っ思いきやスコンと入ってくれた。バーディーゲット!

13番365yミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目をPで打ちこれまたナイスオン!しかしパット入らずパー。

14番195yショートは打ち下ろしの池越えだ。打ったボールはチョッとトップ気味だったがナイスオン。乗ればOKだ。2パットのパー。

15番535yロングはドッグレッグの為、1打目をスプーンで打ち、2打目もスプーンで打ち、3打目をピン奥なのでPで打ち突っ込むも奥のカラーまで行ってしまった。カラーからパターで打ち寄せてパー。

16番350yミドルは2オン2パットのパーでこのまま上がれれば・・・とスコアを意識してしまった!このホールはなるべくスコアは考えずにプレーを心がけてパー。

17番470yミドルは長く右ドッグしている。ここは振らなければ!万振りするも引っかけてしまい左コーナー突き抜けてしまった。2打目をどうにかユーティリテーで打ちグリーン右手前ラフまで運び3打目で寄せてやる!っと思って打ったらトップして奥へこぼれる。奥からのアプでどうにか寄せてボギー。

18番620yロングは1打目はナイスショット!2打目も良い感じで打てて、3打目を120yアゲンストなので9アイアンで軽めに打つも良い感じで打てたと本人は思っていても風でドロップしてショート。手前からのアプで狙いに行って奥へオーバー。2,5のパットは入らず連続ボギーとしてしまった。1バーディー、2ボギーの37でトータル77で終了。何となくスランプを脱出できそうな感じです。午後の終わった時間を見たらまだ13:30なので今度は東コースでハーフする事になりトイレ休憩後に東コースへ。東コースも1バーディー2ボギー、1ダボ、東のアウトはパー35なので 38で終了。

 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

カテゴリ一覧

月別アーカイブ