2008年10月19日 日曜日
太平洋クラブ御殿場コース83(42-41)
ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は久しぶりに太平洋クラブ御殿場コースにやって来ました。もうすぐ太平洋VISAマスターズが開催されますので準備されており、練習グリーンには去年のスコアボードが大きく掲げられていました。練習グリーンで練習してみると、ずーっとコウライグリーンでやっていたのもありますがとにかく早いのにビックリ!良いグリーンです。さて、前回の大多喜から左手の違和感が肩にきており全くクラブは握っていません。今日のゴルフはどうなる事やら・・・
下の写真は太平洋クラブ御殿場コース入り口付近から撮影した富士山です。あまりの綺麗さに携帯のカメラですが撮影しました。その下は後方に振り向き箱根の山から朝日が出てきたところです。
10番ミドルは1打目のドライバーをミスしてトップ。2打目をクリークで打つもやはり左の肩が・・・これまたミスショット。4オン2パットのダボ。
11番ロングは1打目のドライバーショットを軽めに打ち、2打目も無理せずユーティリティーで軽めに打ち、3打目をSでワンピン手前にオン。2パットのパー。
12番ミドルは2打目をラフから打ち右のバンカーへイン。3オン2パットのボギー。
13番ショートは奥のカラーへ、そこからSで寄せてパー。
14番ミドルは右の林へ打ち込み2打目は出すだけ。3オンするもパット入らずボギー。
15番ミドルは2打目をピン手前3mにナイスオン。このパットをキッチリ沈めてバーディー。
16番ミドルは1打目を擦ってしまい2打目が木越えになってしまいやむなくPで打ちグリーン手前まで運ぶ。そこからのアプでピッタリかと思いきや・・・早い!順目の下り!ワンピンオーバーしてしまった。返しを慎重に打ち最後の一転がりでコロンと入ってくっれた!ナイスパー!
17番ショートはセンターやや手前に対して奥目にオン。下りだが逆目なのを忘れて大ショート!3パットにしてしまいボギー。
18番ロングは2打目をレイアップして135yアゲンストなので9アイアンで打つもラフからで大・大。大フライヤーだ。キャリーでグリーンオーバーしていってしまった。160y以上アゲンストの中、飛んで行ったことになる。4打目のアプが難しい。左足下がりの爪先上がりで2段グリーン下り、グリーン奥には池だ。開き直って打ったアプは上手く打てたと思いきや止まらない!池寸前で止まってくれた。5オン2パットのダボにしてしまった。午前中は1バーディー、3ボギー、2ダボの42で終了。怪我人にしては上出来です。
さすがにトップスタートでお昼時間に1時間15分もありましたが、クラブハウスから見た18番グリーンと富士山を横目に見ながらの一杯?二杯は最高です!
1番ミドルは1打目を正面バンカー手前のラフへ。2打目を150yアゲンストなので8アイアンで打つもこれまたフライヤー。ワンバウンドして奥へこぼれてしまった。3打目のアプがラフにボッソリ沈んでいてチャックリしてしまい4オン2パットのダボ発進。
2番ミドルは2打目打つも先程のフライヤーを怖がり手前にショート。アプで寄せてパー。
3番ロングは2打目を左ラフから7アイアンでレイアップして3打目をAでピン奥へオン。4mにパットは入らずパー。
4番ショートは6アイアンで打つもアゲンストを気にしすぎて強めに打ってしまい奥へこぼしてしまった。アプも失敗して2オン2パットのボギーにする。
5番ミドルは1打目をスプーンで打ち2打目を8アイアンでナイスオン。2パットのパー。
6番ロングは1打目を右のクロスバンカー越えでナイスショット。2打目をクリークで打ちグリーンサイドへ。そこからのアプで1,5mに寄せてバーディー。
7番ショートはフォローなので155yだが9アイアンで打つも右のバンカーへイン。このバンカーが背丈はあろうかという深いバンカーだ。やむなく2オン2パットのボギー。
8番ミドルは2打目を6アイアンで打ちピン手前3mにナイスオン。上りなのでしっかり沈めてバーディー。
9番ミドルは最後だし、肩の事も忘れて万振りするもやはり左に引っかけて崖下へ。2打目は出すだけで、3打目はこれまた右林へ打ち込み、4打目を無理して横に出さずピン狙いで打つも状況はもっと最悪に・・・5打目でどうにか林から出し、6オン1パットのトリで終了。午後は2バーディー、2ボギー、1ダボ、1トリにて41で終了。トータル41-42の83で終了。スコアはともかくやはり御殿場コースは面白い!グリーンは本当に良い状況なのでマスターズが楽しみです。
投稿者 PermaLink
|