ゴルフ会員権売買なら信頼と安心のマークゴルフへ!

社長ゴルフ日記

2008年10月19日 日曜日

太平洋クラブ御殿場コース83(42-41)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は久しぶりに太平洋クラブ御殿場コースにやって来ました。もうすぐ太平洋VISAマスターズが開催されますので準備されており、練習グリーンには去年のスコアボードが大きく掲げられていました。練習グリーンで練習してみると、ずーっとコウライグリーンでやっていたのもありますがとにかく早いのにビックリ!良いグリーンです。さて、前回の大多喜から左手の違和感が肩にきており全くクラブは握っていません。今日のゴルフはどうなる事やら・・・

  下の写真は太平洋クラブ御殿場コース入り口付近から撮影した富士山です。あまりの綺麗さに携帯のカメラですが撮影しました。その下は後方に振り向き箱根の山から朝日が出てきたところです。

20081019062218.jpg
20081019062254.jpg

10番ミドルは1打目のドライバーをミスしてトップ。2打目をクリークで打つもやはり左の肩が・・・これまたミスショット。4オン2パットのダボ。

11番ロングは1打目のドライバーショットを軽めに打ち、2打目も無理せずユーティリティーで軽めに打ち、3打目をSでワンピン手前にオン。2パットのパー。

12番ミドルは2打目をラフから打ち右のバンカーへイン。3オン2パットのボギー。

13番ショートは奥のカラーへ、そこからSで寄せてパー。

14番ミドルは右の林へ打ち込み2打目は出すだけ。3オンするもパット入らずボギー。

15番ミドルは2打目をピン手前3mにナイスオン。このパットをキッチリ沈めてバーディー。

16番ミドルは1打目を擦ってしまい2打目が木越えになってしまいやむなくPで打ちグリーン手前まで運ぶ。そこからのアプでピッタリかと思いきや・・・早い!順目の下り!ワンピンオーバーしてしまった。返しを慎重に打ち最後の一転がりでコロンと入ってくっれた!ナイスパー!

17番ショートはセンターやや手前に対して奥目にオン。下りだが逆目なのを忘れて大ショート!3パットにしてしまいボギー。

18番ロングは2打目をレイアップして135yアゲンストなので9アイアンで打つもラフからで大・大。大フライヤーだ。キャリーでグリーンオーバーしていってしまった。160y以上アゲンストの中、飛んで行ったことになる。4打目のアプが難しい。左足下がりの爪先上がりで2段グリーン下り、グリーン奥には池だ。開き直って打ったアプは上手く打てたと思いきや止まらない!池寸前で止まってくれた。5オン2パットのダボにしてしまった。午前中は1バーディー、3ボギー、2ダボの42で終了。怪我人にしては上出来です。

08.10.19御殿場20会.jpg

さすがにトップスタートでお昼時間に1時間15分もありましたが、クラブハウスから見た18番グリーンと富士山を横目に見ながらの一杯?二杯は最高です!

1番ミドルは1打目を正面バンカー手前のラフへ。2打目を150yアゲンストなので8アイアンで打つもこれまたフライヤー。ワンバウンドして奥へこぼれてしまった。3打目のアプがラフにボッソリ沈んでいてチャックリしてしまい4オン2パットのダボ発進。

2番ミドルは2打目打つも先程のフライヤーを怖がり手前にショート。アプで寄せてパー。

3番ロングは2打目を左ラフから7アイアンでレイアップして3打目をAでピン奥へオン。4mにパットは入らずパー。

4番ショートは6アイアンで打つもアゲンストを気にしすぎて強めに打ってしまい奥へこぼしてしまった。アプも失敗して2オン2パットのボギーにする。

5番ミドルは1打目をスプーンで打ち2打目を8アイアンでナイスオン。2パットのパー。

6番ロングは1打目を右のクロスバンカー越えでナイスショット。2打目をクリークで打ちグリーンサイドへ。そこからのアプで1,5mに寄せてバーディー。

7番ショートはフォローなので155yだが9アイアンで打つも右のバンカーへイン。このバンカーが背丈はあろうかという深いバンカーだ。やむなく2オン2パットのボギー。

8番ミドルは2打目を6アイアンで打ちピン手前3mにナイスオン。上りなのでしっかり沈めてバーディー。

9番ミドルは最後だし、肩の事も忘れて万振りするもやはり左に引っかけて崖下へ。2打目は出すだけで、3打目はこれまた右林へ打ち込み、4打目を無理して横に出さずピン狙いで打つも状況はもっと最悪に・・・5打目でどうにか林から出し、6オン1パットのトリで終了。午後は2バーディー、2ボギー、1ダボ、1トリにて41で終了。トータル41-42の83で終了。スコアはともかくやはり御殿場コースは面白い!グリーンは本当に良い状況なのでマスターズが楽しみです。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年10月15日 水曜日

大多喜カントリークラブ83(43-40)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は会員権組合の研修会で千葉県にあります大多喜CCにやって来ました。今日は当社の会長との出席です。現地には8時集合ですので鵠沼の家を5時45分に出て横浜新道⇒首都高⇒アクアライン木更津東IC⇒一般道を利用してコースに着いたのは7時30分でした。途中、大黒Pにてうどんを食べていたので実質の所要時間は1時間半位でしょうか。木更津東ICから35分程度です。去年もお招きいただき支配人と一緒のラウンドで9バーディーを奪う絶好調ゴルフをしたのですが今回はどうなる事やら・・・

東コースからのスタートです。

1番389yミドル打上でヤーテージよりも長く感じます。1打目は右のクロスバンカーへイン。170yの2打目をバンカーから6アイアンで打ちグリーン手前カラーへ、そこからアプで寄せてパー発進。

2番ショートは9アイアンでピン横5mにオン。2パットのパー。

3番ミドルは1打目がぶっ飛んで2打目の残りが85yです。Aで軽めに打とうとするもザックリしてしまい3オン2パットのボギー。

4番ロングは1打目を左に引っかけてしまい2打目は出すだけ。3打目は最悪のチョロ。4打目でオンするも奥一杯一杯です。ピンは一番手前。ここで4オン3パットのダボです。

5番ミドルは 1打目が右のクロスバンカーに入っていればいいのに駆け上がって顎の上です。右足はバンカー内で下手をすると空振りしそうなライです。打ったボールはシャンクしてOBへ。打ち直しして出すだけ。5オン2パットのトリプルです。参ったぜ!

6番ショートは1オン2パットのパー。

7番ロングは1打目を擦って右山裾へ。2打目は7アイアンでレイアップし3打目でワンピンにオン。しかし、下りのパットにて入らずパー。

8番ミドルは左ドッグで最短ルートで飛んで行くも右ラフです。2打目がフライヤーでオーバーしてしまい返しのアプを上手く打ち寄せるも短いパーパットを外してボギー。

9番ミドルがは1打目はセンターへ、2打目でオンするもパット入らずパー。午前中は2ボギー、1ダボ、1トリにて43で終了。何か右手に違和感が・・・筋を痛めたかな・・・

南コースへ

10番ミドルは2オンするも最悪にも3パットにしてしまいボギー。

11番sショートは7アイアンでナイスオン。2パットだったがニアピンだ!

12番ミドルは2打目を引っかけて左のバンカーへイン。3オン2パットのボギー。

13番ミドルは2打目をハーフトップするもスピンが効いていてグリーン上で止まり2パットのパー。

14番ショートは右へプッシュしてしまい危うくOBだ。2オン2パットのボギー。

15番ロングは3オン2パットのパー。

16番ミドルも2オン2パットのパー。

17番ミドルで1打目をOBにしてしまい4オン2パットのダボ。

18番ロングは3打目をピッタリ寄せてOKバーディー。やっと出た~!

午後は1バーディー、3ボギー、1ダボの40で終了。なぜか左手に違和感が出ているが・・・これはチョッとやばいかもしれない・・・要注意! 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年10月11日 土曜日

サザンクロスCC38-39-38

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は今年のクラブチャンピオンのN氏優勝祝いでのSurpraise Compeでやって来ました。今年で17回目だそうで本当に凄い!お見事!しかし、今日は体調がすこぶる悪い状況です。昨日の晩に会議と宴会、4次会まで羽目を外してしまい寝不足と二日酔いで朝布団から出るのに一苦労。奥さんに叩き起こされなければ起きれない状況でした。やっとの思いでサザンクロスCCに着き、いつもだと練習をするのですがそれどころではなく、トイレで一休み?一眠りしてスターとなりました。今日はいかなる事やら・・・

10番ミドルは1打目のドライバーはマズマズ。2打目で奥目ながらもオン。奥からの8mパットは1/3残してショート。何だコリャ!高麗だった!朝一の3パットボギーで発進。

11番ミドルは2打目をダフってショートし、3打目で1mにつけるもパット入らずボギー。

12番ミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目をSでナイスオンするもパット入らずパー。

13番ショートはピン右サイドの外し高麗なので思いっきり突っ込むつもりでしたがピンに弾かれて3mもオーバー。2パットのボギー。

14番ミドルは2オンするもパット入らずパー。やっぱり先週からパターを代えたせいかいつもよ転がりが悪い。

15番ミドルは2打目を引っ掛けてしまいサブグリーンの奥へ行き、そこからのアプが寄ってくれてOKパー。

16番ロングは1打目の素振りをしていてひらめいた!左肩を少し深めにしよう!打ったボールは良い感じで飛んで行くではないか!行って見るといつもより15y位飛んでいる。2打目はクリークで行け手前に刻み、3打目でオンするもパット入らずパー。

17番ショートは1打目を右奥へ外してしまい奥からのアプで1mにつけるもぺロっと外してしまいボギー。恐るべし高麗グリーン。

18番ロングは先ほどのイメージで深めに肩を入れて打ったらこれまたぶっ飛んでナイスショット!2打目をスプーンで狙うも引っ掛けてしまい木に当りショートした。3打目は少し時間を掛けてゆっくり確実にショット!これがドンピシャに付いてナイスバーディー!前半は1バーディー、4ボギーの39で終了。

お昼の休憩でアルコールを少し入れて向い酒。食事とアルコールで少し元気が出てきた。

1番ロングは1打目はセンターへナイスショット!残り165yの2打目を6アイアンで狙うもライが悪く少々噛み気味でホンの少しショート。3打目のアプで狙うも入らず50cmにオン。下りの50cmだが高麗は油断が出来ない。下りでもしっかり打たなければ切れるぞ!自分ではパチンっと打つつもりだったが気持ちと体は逆に動いた。カップ手前でよろけて入らずパー。バカ!

2番ミドルは1打目を左のバンカーへぶち込んでしまい3オン2パットのボギー。

3番ミドルは1打目を左のラフへ打ちこみ、残り100yの上りアゲンストなのでP軽めでうつもフライヤーで奥のバンカーへイン。奥のバンカーが最悪で左足下がりの爪先上がりだ。しかし、本当に上手く打ててナイスパー。

4番ミドルは1打目ぶっ飛んで楽々2オンするもパット入らずパー。

5番ショートは1打目でピン横にオンするもパットが入らない。パーだ。

6番ミドルは1打目をショートカットして2打目を9アイアンでナイスオン。これまたパットが入らずパー。

7番ショートは5アイアンで左に引っ掛けてしまい2打目のアプでピッタリと寄せてパー。

8番ロングは3打目のショットをプッシュしてグリーン右サイドのバンカーへイン。そこからホームランして逆サイドへ。5打目のアプがピッタンコだ。どうにかボギーで終わった。

9番ミドルは2打目を右へプッシュしてしまいグリーン右サイドだ。そこからのアプをこれまたピッタリ寄せてパー。午後は2ボギーで終了。やっと終わったぞ!っと思いきやパーティーまでは時間があるのでみんなもうハーフ突入しているそうだ。我々の組みも行くことになった。眠くてしょうがないのだが・・・しょうがない!10番からスタートして1バーディー、1ボギーの1ダボで38で終了。さすがにお風呂に入ってすっきりしたが一気に疲れが出てきた~!オマケにパーティーでお腹が一杯になったので睡魔が・・・ガムを噛んで睡魔と闘いながら帰路へつき家に着くと同時に朝まで爆睡!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年10月8日 水曜日

ロイヤルスターゴルフクラブ77(39-38)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は大学時代の友人とロイヤルスターゴルフクラブにやって来ました。M君は今年当社にてこのコースを購入して頂き、今日一緒のU君とI君も入会するよう口説いていました。本当は私が営業しなければいけないのに・・・朝から雨模様ですが天気予報ではお昼から曇りの予定です。早く上がってもらえると嬉しいのですが、天気だけは思い通りにはなりません。朝、早めにコースに着いたのでレストランで小さい、小さい握りの商談が始まりました。初めは聞いていると「他人に厳しく、自分に優しく」のM君が一生懸命I君とのハンディ交渉をしています。交渉の合間に横のU君に無理矢理同意の相槌をさせて、どうにか交渉成立!さすがに営業力のあるM君だ。見習わなければ!さて今日のゴルフはいかに・・・

今日はインコーススタートです。雨が結構降っているのでしょうがなくカッパ着用です!

10番ミドルは1打目は左ラフへ。2打目はヤーテージだと135yなのですが打ち下ろしとフォローなのでPで打つもオーバーして奥のバンカーへイン。3打目をホームランでOBにしてしまい5オン2パットのトリプル発進!これは大変な事に・・・M君にはハーフ3枚も謙譲しているので、さあ大変だ!

11番ロングは短めなので上手く行けば2オンでいけるホールです。1打目は右ドッグなのでセオリー通り左フェアウエイへ、2打目をスプーンで狙うも木に当たりグリーン手前60y地点へ。3打目でどうにかワンピンにオンして、先ほどの取り返しと思い強気に薄めで狙い打ち!ズコンと入ってバーディーゲット!

12番ミドルはこれまた軽い右ドッグなのでコースなりにスライスを打ちナイスショット!2打目は少々手前ながらもオン。2パットのパー。

13番ショートは約160yのアゲンスト!7アイアンで打ちワンピン横にナイスオン!このホールは全員がオンしてきた。恐るべし!さてさてバーディー合戦だ!他の三人はパーも危ない状況だ。ここは一発沈めたい所だ!深読みせずにカップ中狙いで打ったボールはスコンと入ってくれた!バーディーゲット!

14番ミドルは前の山を越えるとショートカットできるホールだが、球の低い私には勝負して山越えを狙うか?それとも短めのクラブできざむか? 短いけど難しいホールです。しかし、友人同士の遊びゴルフですので山越え狙いで打つ事にしました。マズはティーを高めにセットしてアッパー軌道にて素振りをしてボールの右下を見ながらのショット。打ったボールは綺麗に山越えにてベストポジションへ飛んで行ってくれました!2打目は残りが50y位のフェアウエイにて絶好のチャンス!アプでピッタリと寄せようと思うも地面がだいぶ雨で濡れていたのか水しぶきを上げながらボールが飛んで行き思っている以上に飛んでくれませんでした。やっとのオンにて7mのバーディートライも入らずパー。

15番ミドルは1打目をヒール気味にてヒットしてしまい全然飛ばずに残りは120yと一番飛んでいませんでした。しかし、ココは逆にチャンス!先にくっつけてやる!気合だ!打ったボールは筋って飛んでいった。結構いい感じだ!打ち上げなので落下地点が見えないが手応えあり。行って見るとオンしているも奥だ。下りの難しいパットになってしまった。入れに行くと大変な事になりそうなので距離合わせにてパー。

 16番のショートは190yなので4アイアンで打ち手前カラーへ。2打目のアプで寄せてパー。

17番ロングは2打目でグリーン手前まで運ぶもアプを失敗してしまい手前にやっと乗った状況だ。グリーンの読みも全然勘違いで2パットのパー。

18番ミドルは長いミドルだ。2打目でオンするも最悪にも3パンチでボギーとしてしまった。結局、2バーディー、1ボギー、一トリの38で終了。トリプル叩いているので上出来だ!

お昼にグリーンカレーを食すも辛党の私には丁度いい辛さで非常に美味しかった!メニューも前回と代わっていたような気がするが・・・良く覚えていない。でも美味しかった!

1番ロングは3オンするも2パットのパー。

2番ショートは風をアゲンストで読んでいたので強めに打つつもりがフックが入り左端にオン。そこから2パットのパー。

3番ミドルは左がOBゾーンだ。風も左から来ているので怖がらずに左目に打ち出すつもりがやはり怖がって体が止まり左に引っ掛けてしまいOBにしてしまった。う~!打ち直して4オンもせず5オン2パットのトリプルを打ってしまった。

4番ミドルは打ち下ろしの両サイドOBのホールだ。1打目はどうにか左フェアウエイへ打てた!2打目はヤーテージでは115yなのだが打ち上げが有り前回はかなりショートしたので今回は大きめに打つ事に。打ったボールは自分では完璧なつもりが、近くで見ていたM君が「大きい!」と嬉しそうに叫んでいた!行って見ると奥へこぼれている。奥からのアプを何とチャックリしてしまい、4オン1パットのボギーにしてしまった。

5番ショートは5mにオンするもパット入らずパー。

6番ミドルは約230y地点からOBの谷になっているのでクリークで軽めに打つも引っ掛けてしまい左の山土手へ行ってしまった。2打目はまともに打てないのでやむなく5アイアンで転がし出した。3打目のアプで約3mに寄せてボギー覚悟で打ったボールがコロンと入ってくれてパーセーブ!

7番ロングは相性のいいホールだ。前もバーディーを取っているホールでイメージが良い!しかし、1打目はプッシュしてしまい二段フェアウエイの右下へ行ってしまった。木が邪魔だがどうにか打てるぞ!クリークで狙いグリーン左サイドのカラーへ。そこからSで狙い惜しくも届かなかったがOKバーディーだ。

8番ミドルはライバル心満々のM君が2打目を打ち殆どOKバーディーに付けて来た。やられた!しかし、諦めないぞー!爪先上がりのうなったフェアウエイなのでワンピン左狙いで打ったボールは思ったより巻いて5mにオン。イヤー参った!入らなかったらしょうがない。ここは勝負だ!薄めに強くヒットしたボールはカップに吸い込まれてバーディーゲット!どうだ!思わずガッツポーズ!

9番ミドルは1打目はセンターへ運び、 2打目は145yにピン奥8yなので7アイアンを短めに持って軽めに打つもこれが思わず飛んでしまったのかヤーテージが甘いのか・・・とにかく奥へオーバーだ。奥からの寄せもパットせずに3オン2パットのボギーにしてしまった。午後は2バーディー、2ボギー、1トリで39で終了今日はトリプルを2発も出してしまった。どうにか77で纏められたがトリプルは頂けない!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年9月28日 日曜日

サザンクロスCC80(43-37)秋分の日杯

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は先週の準決勝敗退のドヨンとした気持ちを引きずりながら、決勝の応援もかねてサザンクロスカントリークラブにやって来ました。月例競技に参加なのですが気合が入りません。昨晩、コースに来て前に伊東漁港にあったお寿司屋さんが場所と名前を変えてオープンしたので食事に決勝進出のT君と一緒にやって来ました。非常に綺麗な高級感あるいい感じのお店に出来ていて前のお店よりは数段いい感じです。名前は大将の大澤の「澤」です。是非機会があれば一度行って見て下さい。さて今日のゴルフはいかに・・・

1番ロングはグリーン手前からの3打目のアプをトップしてホームラン!やはり気抜けしている~!これが8番のグリーンサイドまで行ってしまった。4打目は木越えで狙い、最悪にも木になってしまい確認も出来ずにロスト!6打目でもオンせず7オン1パットのトリプル発進!

2番ミドルはどうにか2オン2パットのパー。

3番ミドルは2打目をチョロ!3オン2パットのボギー!気合が抜けている!このままではマズイ!気合入れなおしだ!

4番、5番、6番とショットのキレが戻ってきて全てパーオンのワンピンがらみだが一発も入らずパー。

7番ショートはショットのキレも戻ってきたのでピン狙いで打つもこれがトップ!どうしようも無い。もう気が抜けてしまいダラダラだ。結局2オン2パットのボギー。

8番ロング、9番ミドルもパーオンせずボギーでトータル7オーバーの43で午前中を終了!このままでは終われない!午後は一杯飲んで気合入れ直しだ!

10番ミドルは2オンするも3パットのボギー!

11番ミドルは2打目をオーバーするもアプで寄せてパー。

12番ミドルはワンピン横に寄せるもパット入らずパー。

13番ピン手前4mにオン。これまた入らずパー。

14番ミドルは奥目に2オンするもこれも入らずパー。

15番ミドルは手前6mにオンするも入らずパー。

16番ロングは池越えの3打目がドンピシャかと思うも1m足りずカラーに跳ねられ手前に戻ってしまいラフとカラーの境で止まる。これが打ち難い場所でアプを失敗してボギー。

17番ショートはピン横にオンするも2パットのパー。

18番ピン奥で奥はOBだが勝負!思いっきり突っ込み3打目がドンピシャで楽々バーディー!やっときた~!午後は1バーディー、2ボギーにて37で終了!トータル43-37の80で終了。

さてさて、私のゴルフよりもクラブ選手権の決勝の方は・・・ライバルのT君と過去17回クラブチャンピオンを取っているNキャプテン。何と年齢差は34歳だ。下馬評ではT君優勢だったが18H終わってイーブンで折り返し取りつ取られつの攻防が続いているようだ。どうやら33ホール目で動いたらしい。T君は左に引っ掛けて林へイン。そのホールボギーとしてワンダウン!続く34ホール目の16番ロングでT君は2打目を突っ込みすぎて池の手前の大きな木の又にはまってしまい2ダウン! 35ホール目の17番ショートを分けて2-1でT君は負けてしまったようだ。終わってから熱海のキャプテンの家の近くで一緒にみんなで食事をして一杯が二杯、三杯・・・と僕も飲んでしまい代行運転にて家に帰宅しました。今年のクラチャンは何かいつもよりポッカリと穴が空いてしまって虚しさが・・・修行が足りないと神様が言ってるんだな~!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年9月24日 水曜日

レイクウッドゴルフクラブ東コース 藤沢ジャンボゴルフ会71(36-35) 

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は当社の藤沢支店が入っていますゴルフ練習場の藤沢ジャンボゴルフさん主催のゴルフコンペです。場所は神奈川県にありますレイクウッドゴルフクラブにやって来ました。ここは家から約40分と非常に近いコースです。前々からコースコンディションには定評が有ったのですが練習グリーンで転がしてビックリ!全然転がらない!もしや、本コースも・・・ 出場者数66名で所属の森プロと飛ぶんだ~!の芹沢名人が特別ゲストに参加。森プロはツアープロで本当に上手い!やっつけられるかな?先週の準決勝敗退のショックを引きずりながらのラウンドですが今日のゴルフはいかに・・・

東コースのアウトからのスタートです。

1番ミドルはクロスバンカーがあり短いけど嫌な感じのホールです。1打目はどうにかフェアウエイに落とし、2打目をAでワンピン横にオン。下りのフックですがやはり転がらない。しっかり打っているつもりでも全然ショート、やっとこパーセーブ。

2番ロングは2打目を5アイアンでナイスオン。イーグルはならずに楽々バーディー。

3番ミドルは2オン2パットのパー。フェアウエイもコンディションが良くないな~!どうしたんだろう!

4番ショートは1打目の距離を間違えてショート。2オン2パットのボギー。

5番ミドル、6番ミドル、7番ショート、8番ミドル、9番ロングと全てパーオンするもパットが入らずパー。

食事をしてからインスタートへ

10番出だしのミドルは左が池だガ迷わずドライバーでバチン!2打目で2,5mに付けバーディーゲット。

11番ミドルは1打目をミスして林へイン。2打目は出すだけで3オン2パットのボギー。

12番ロングは2オン2パットにてバーディー。ここのロングは短いのでチョッとした飛ばし屋はみんな2オンしちゃいそう。セカンドはロングなのにPでナイスオンだぜ!へんなの?

13番ショートはパー。 池越えで安全に打ってしまった。

14番ミドルは変に長い!右ドッグで距離稼ぎで右目に打つもフェアウエイなのにピンが見えない。右一杯にピンがある。残り190yを4アイアンでスライス掛かればOKだと思い打つもストレートに伸びて左サイドの崖に突き刺さる!アプで寄せるつもりだが寄りそうにも無い。下りの2段グリーンだ。やはり奥へこぼれてしまった。やっとの思い出4オン1パットのボギー。

15番ショート、16番ミドルとバーディーチャンスだがパットが決まらずパー。

17番ミドルはキャディさんにそそのかされてワンオン狙いだ!池を越え、木を越えてグリーンだが私の球は低いので木に当たりそうだ。打ったボールはやはり木に当たった様だ。行ってみるとグリーン手前の木の下にある。そこからSでピッタリ寄せてバーディー!

18番ロングも1打目が池越えになる。右に逃げてもいいのだが池越え勝負にでた。打ったボールはチョとこすり気味だが越えてくれた!キャディさんいわくキャリー255yで越えるそうだ。アブナ~!最終も3オン2パットのパーで午前中は1バーディー、1ボギーの36.午後は3バーディー、2ボギーの35でトータル71で終了。スコアは最高なんですが・・・先週の敗退がまだ心の奥に残っていて気持ちが晴れない!でも芹沢名人には勝ったぞ~!森プロはさすがに4アンダーでした。

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年9月21日 日曜日

サザンクロスCC倶楽部選手権準決勝!

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。さていよいよ因縁の対決T君との準決勝一騎打ちです。引続き調子は良いので力まなければ勝てるはず。さて今日のゴルフはいかに・・・

1番ロングはお互いアプローチミスするもパーで分け

2番ミドルは私が1打目を右の林へぶち込み2打目は出すだけで3打目もプッシュしてしまい4オン1パット。T君は2打目をオーバーさせてアプミスで分け。

3番ミドルではT君がクロスバンカーへぶち込み、2打目もグリーン左手前のバンカーへ入れて3打目もチャックリ。4打目をホームランして私の2オンしているのをみてギブアップでワンアップ!

4番ミドルはお互いパーで分け。

5番ショートは二人ともオンせず。私のアプが2mにより、T君はバンカーから再度チャックリして3オン。私はパーパットをキッチリ沈めてツーアップ!

6番ミドルは私が1打目を左のショートカット狙いで打つも引っ掛けてOBにて再びワンアップに戻る。

7番ショートは私は5アイアンでオン。T君は左に引っ掛けてしまい寄らず入らずで再び2アップ!

8番ロングは私の1打目が右の林へインしてしまい2打目が出すだけで4オン2パットのボギーにしてしまい落としてしまい1アップに後退。

9番ミドルはパーで分け。

10番ミドルは1打目を右へプッシュしてしまい落としてイーブンに後退!どうもドライバーが調子悪い~!

11、12,13,14,15番とずーっとパーで分け。どちらかのパットが入ったら勝つ様相になってきた。お互いミスなしだ。

16番ロングで私の1打目が痛恨のプッシュにて木の根元に張り付いているではないか・・・やむなくアンプレで出して3打目を5アイアン、4打目を9アイアンでワンピンにオン。T君は3打目をミスしてバンカーへイン。いつもは非常に上手いバンカーショットをするのだが今日は出出しのバンカーをミスしているのでもしかしたら・・・っと思い見ているとやってくれた!その後のパーパットも入らずにボギーだ。私は入れれば勝ちだ!気合のパットをねじ込みワンアップ!

17番のショート、18番のロングはパーで分けてお昼ご飯を食べることに。あと9ホールをどうにかねじ伏せてやる!

1番ロングは最悪にも1打目をクロスバンカーへイン。そこから無理して2打目もバンカーへイン。3打目は無理せずAで出し、4打目でピンそば1.5mにオン。T君は3打目で3mにオン。下りのスライスで易しくは無いがキッチリ沈められてイーブンになる。

2番ミドルはパーで分け。

3番ミドルは私はパーでT君は何とツーピンはあろうかと言うパットを入れてきた!ヤバイ1ダウンだ。

4番ミドルは分け。

5番ショートはT君は確実にオンしてきた。私は力んでダフッてしまい手前のカラーとラフの境で最悪のライだ。Sで打つかPで打つか悩むもSでラフに負けないようにしっかり振ることにするも逆にボールの下を潜ってしまい痛恨のミス。ココで2ダウン。ヤバイ!

6番ミドルは2打目を突っ込めず手前の花道。T君はキッチリオンしてきた。アプを入れに行き大失敗!突っ込みすぎた~!ココで3ダウン!次がドーミーホールだ。

7番ショートはお互いパーで分けて3-2で負けてしまった~!

まだまだ修行が足りないと神様が言っているんだな~!残念!悔しい! 

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年9月14日 日曜日

サザンクロスCCクラブ選手権決勝1,2回戦!突破!

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。さて、いよいよ本戦の始まりです。先週の予選以降、東京JCシニアクラブ40周年記念ゴルフ大会を9/9に霞ヶ関CCで行い、その翌日に会員権組合の仲間と富里GCにてゴルフをしてきたので調子は良い感じです。昨日の夕方からサザンクロスCCに来て、本戦に出るメンバー12名とコースの近所にある、韓国家庭料理の店「チャングム」にて焼肉でしっかりとみんなで体力を付けて試合に臨みました。1位通過なのでトップスタートです。相手は16位ですが去年のメダリストなので気は抜けません。さて、今日の試合はいかに・・・

1番ロングはバーディーで1UP

2番ミドルは相手がミスして2UP

3番ミドル。このホールは私が2打目をシャンクしてしまい危なくダウンするところだったが分けで良かった!

4番ミドル、引き分け

5番ショートは相手にバーディーを決められ2UPから1UPへ

6番ミドルは私が短いパーパットを外してイーブンとする。チョッと気持ち的に焦る!

7番205yのショートにてワンオンせず、寄らず入らずにて1ダウン。ヤバイ!

8番ロングは分け

9番ミドルにて相手がツーオンせずにイーブンに戻す。やっと追いついた!

10番ミドルにて相手にバーディーを決められ再度ワンダウン。このバーディーは精神的に「キタ~!」

11番ミドルにてパットミスにて2ダウンにしてしまう。「チョッと?だいぶ焦り出す!」

12番は分け

13番ショートにてバーディーを決めて1ダウンに戻す。「一息!」

14番ミドルにて連続バーディーでイーブンに戻す。「ヨッシャ~!」

15番ミドルにて相手にバーディーを決められ1ダウン。「厳しい~!ここできたか~!」

16番ロング分け 

17番ショート、池越えの155yにて相手が1打目をミスしてくれた。「ヤッター!」ココでバーディーを決めてイーブンに戻す。「ヨッシャ~!相手も焦っているようだぞ。ココから落ち着いて一打、一打大事にするぞ!」

18番ロングは分け。

さてさて、1番ロングのエキストラホールへ突入!このロングで決めなければ!丁度、コンペがスタートしようとしていたようで凄い人の数だ。私の1打目はマン振りにて左ラフへ。敵さんは左に引っ掛けてくれた。敵さんは林からの2打目も木に当ててしまい4オンだ。私はアイアンでレイアップしてグリーン手前からの3打目を寄せて、敵さんのパーパットを外したのを見て寄せに行くも入ってしまい、ここで決着がつく。後半には2ダウンまで追い込まれた時には負けたかと思ったが連続バーディーで起死回生!良かった!マッチプレーは何が起こるか分からない。2回戦は初めから引き締めて行くぞ!

2回戦

1番ロングは相手のミスからパーにて1UP「よし、よし!」

2番ミドルは分け

3番ミドルは私が1打目をクロスバンカーの顎に引っ掛かけ、顎が高く2打目は出すだけだ。3打目でピンそば1mにナイスオン。相手は2打目をオーバーさせて返しのアプをオーバーさせてラッキーな事に2UP

4番ミドルは分け

5番ショートは私が1打目をミスして取られてしまう。2UPから1UPへ。一回戦よりもなぜか落ち着いている。

6番ミドルは分け。敵の2打目は200y以上有ったのに乗せてきたのにはアッパレ!因みに私は林越えのショートカットに成功して2打目は残り100y。

7番205yショートは1回戦と同じミスをしてしまうもアプでは上手く寄せてパーにて再度2UP。敵さんはバンカーから寄らず入らずだ。

8番ロングは相手がパーパットをミスして3UP 「このままパーをキープで行けばOKだぞ。相手が勝手に崩れそうだ!」1回戦はバーディーを取らないと勝てない状況だったが、2回戦はこのホールの3アップで普通にいつも通りのゴルフをしていれば良い様な気がしてきた。

9番ミドル、10番ミドルは分け

11番ミドルは私のミスにて3UPから2UPへ

12番分け

13番ショートはバーディーで再び3UPへ

14番ミドルは分け 私は絶好のチャンスだったが2mのバーディーパットを外してしまう。

15番ミドルでアップドーミーだ。私の2打目は気合から引っかけてしまい左奥へ外す。相手は手前6mにオン。奥からのアプで入れてや~る~! 小細工無しでカップへ一直線だ!狙って打ったボールは、あと一ころがりすれば入っていた。OKをもらい相手のパットを見ているとカツンと強気に打ってきた~!カップを通過して3mオーバーだ。これは返しも危ないぞ!あっ!外した!2回戦突破!来週は因縁の対決だ。太平洋Cでも過去2度戦っているT君だ。絶対に負けたくない。過去の戦歴は二戦二勝しているがT君も今度こそ勝ちたいらしく燃えているようだ。来週の決勝戦は気合で勝つぞ!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年9月7日 日曜日

サザンクロスCC倶楽部選手権予選通過!メダリスト!

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日はいよいよ倶楽部選手権予選です。毎年前日入りしていますが前の日から入ると前泊組のメンバーとついつい飲みすぎてしまうので当日入りにしました。丁度昨日の夜に取引も入ったので良い口実になりました。朝、やはり緊張しているのか目覚ましよりも早く目が覚めてしまい自宅で準備運動してしまいました。今やってもしょうがないのですが出発するには早すぎるし手持ち無沙汰でじっとしていられませんでした。今回はいつもと違い、珍しく打ち込みもしっかりしてきたので良い感じです。コースに着いてコーヒーをラウンジでメンバーさんと飲んでから練習場で軽く打って苦手なコウライグリーンを練習していよいよスタートです。ハンディー頭なのでアウトのトップスタートの一番バッターです。さて今日のゴルフはいかに・・・

1番ロングは1打目の緊張した中でのショットは少々右へ行くもナイスショット!2打目を打とうかと思ってアドレスに入ると10番のグリーンをオーバーしてアプローチをしようとしている宿敵T君がいるではないですか。T君は2番ハンディーなのでインのトップバッターです。何打目かな?っと声を掛けると4打目と答えるではないですか・・・何をやっているのか?他人の心配より自分の事だ!2打目を5アイアンで打ちこれがチョッと大きいがナイスオン!6mの下りのスネークラインだ。狙って打ったボールは下りなのに全然転がらずに1mも残してしまった。朝から3パットはまずい~!怖がっていてもしょうがない。真直ぐ強めだ!ガツンと打ったボールはスコンと入ってくれてバーディー発進!良い感じだ!

2番ミドルは1打目がチョッと左に行くも最高のショットで2打目を7アイアンで狙い撃ち!これが3mにナイスオンだ!ここも頂だ!下りのスライスで自分ではしっかり打ったつもりだが・・・全然転がらないではないか。またまた、ショートして2パットのパー。

3番ミドルは1打目がこれまたナイスショット!2打目をAでピンが右一杯に切ってあるのだが無理せず真ん中狙いでナイスオン。5mのパットは惜しくもカップに蹴られて入らずパー。

4番ミドルは当たりが悪いがセンターへ。2打目をSで狙い撃ちしてピン奥に2mにナイスオン!ここはピンが一番手前に切ってあるのでショートは禁物なので自分では最高のショットだったがこのホールもパットが難しい。短いがどっちにも切れそうだ・・・そんな時は真直ぐだ!っと思い強めに打つもパンチが入り引っかけてしまい大オーバー。バカ!これは外せない!慎重に沈めてどうにかパー。

5番ショートは8アイアンで打ちナイスオン!ピン横3mだ。今度こそ入れてやる~!軽いフックだ。入らないのでキャディさんに聞いてしまったが自分の読みと合わない・・・迷いながら打ったらやっぱり外れた!パー。

6番ミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目が左足下がりの嫌なライだ。距離は150yだが・・・8アイアンで軽めか、9アイアンでビシッと行くか悩む距離だ!強振して左OBを嫌がり8アイアンで軽めに打つもダフってしまい左の木の下に行ってしまった。オマケにライもベアーだ。最悪!ここはパーを諦めてボギーで良しとして考えてアプも無理せず乗ればOKで打ち3オン2パットで切り抜ける。ここでダボは厳しいので納得。

7番ショートは205yだ。5アイアンで打ちナイスオン!チョッと手前で13m位のパットになってしまった。3パットだけは避けたい。カツンと打つも全然届かない。2mもショートしてしまった。次のパットも蹴られて入らず痛恨の3パットでボギー。

8番ロングは1打目はど真ん中へナイスショット!2打目も無理せず4アイアンでレイアップして3打目をPでナイスオン。下りのフックラインで3mだ。凄く傾斜が強いのでさすがに早いだろうと思い打つも全然届かない。しかし、これで強気にカツンと打ってしまうと大変な事になりそうなので今日はこんなパットでも3パットしなければ良しと考え2パットのパー。

9番ミドルは1打目を左に引っかけてしまいラフへ。2打目は200y残っている。ユーティリティーで打ちグリーン右サイドへ外す。そこからのアプが難しい。左へガッツリ抉れているグリーンだどうやっても寄りそうもない。変な場所へは外すない様にピン下3mに外す。下からなので打てれば入る。しっかり打ったボールは入ったかと思いきやカップ手前でガクっと曲がった。ボギーとする。午前中は1バーディー、3ボギーの38で終了。気持ち的に楽になった。午後は40で回れば楽勝だ。

10番ミドルはセンターへナイスショット!2打目をSで打ち5mにオン。チョッと強めに打ったボールはカップの土手に当たり飛び出してしまった。2パットのパー。

11番ミドルは1打目はセンターへナイスショット!2打目をAでピン下ワンピンにオン!下からなので強気でカツンと打ったボールは今度はスコンと入ってくれてバーディー!大分気が楽になった!

12番ミドルはセンターへナイスショット!2打目をAで狙いピン横5mにオン!ここはさすがに狙える様なラインではないので合わせて打つことに。チョ~右へ下っていてマウンドを一つ越えなければならない。下手をすると大オーバーしそうだ。カップの側に止まってくれれば御の字。打ったボールはよろけながらカップ横で止まってくれてパー。

13番ショートは120yアゲンストだがPで打ちナイスオン!ワンピン手前で上って下りの順目だ。これも入れたいな~!打ったボールは良い感じで転がって行き最後にそのままフックしていればオンラインだ!っと思いきや最後に切れずに真直ぐ伸びた!ボールは半分覗きながらカップを通過して止まった。悔しい~!でも今日はパーで良いんだ!っと言い聞かせながら次のホールへ。

14番ミドルは1打目がど真ん中へナイスショット!2打目をSでピッタリかと思いきやバウンドが悪く、カラーで跳ねてしまい思っている以上に転がってしまった。ワンピン下りのパットは全然トンチンカンで2パットのパー。

15番ミドルは1打目を少々左に引っかけるもマズマズ。2打目をAで打ちワンピン横にオン。下りの殆んど真直ぐだ!今度こそ!このチャンスこそ!真直ぐズコンと打ちナイスバーディー!いやいや、何がカンダでパープレーに戻ったぞ!

16番ロングは万振りするもチーピンになってしまう。2打目は6アイアンで刻み3打目を9アイアンで打つも爪先下がりの左足下がりでボールが右へ飛び出してしまいグリーン右サイドへ外す。そこからのアプを50cmに寄せてパー。あと、2ホ~ル!我慢!我慢!

17番ショートは155y池越えだ。9アイアンで打つも右へプッシュしてしまいグリーン右へ外す。そこからのアプであわやチップインかと思う位のナイスアプでパー。

18番ロングは1打目を振りすぎて、またまたチーピンだ!クロスバンカーへインしてしまい、8アイアンでレイアップ。3打目をPで打ちナイスオン!2パットのパーで後半は2バーディーの34で終了。

やった~!無事通過です。38-34の72なので後続の組の様子を伺う事も無くお風呂でゆっくりと温泉に浸かり出てくると、どうやら86で3人のプレーオフの様だ。さて、来週のマッチプレーが楽しみです順当に勝ちあがると準決勝で宿敵のT君と当たる予定です。逆の山ではキャプテンか、Jさんかどちらかの勝負でしょう!あと、ぶっちぎりでメダリストも頂です。嬉しいな~!みんな調子悪そうで2位には7打差です。去年だったらストロークなのでこのまま決勝に行き楽勝だったのに・・・でも、やっぱりマッチプレーの楽しさは一度やったらやめられません!楽しみだな~!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

2008年9月4日 木曜日

太平洋C相模コース71(35-36)

ゴルフ会員権売買のマークゴルフ社長の金光です。今日は今週末のサザンクロスCCにてクラブ選手権の予選があるので練習がてら太平洋C相模コースにやって来ました。アイアンは良いのですがドライバーが少々心配です。さて、今日のゴルフはいかに・・・

1番ロング

は1打目はチョッと芯を外してはいますがボチボチのショットです。2打目をクリークで狙うも最悪にもチョロで3打目が165yも残ってしまいました。7アイアンで狙うもフライヤーで奥へオーバーしてしまうも寄せワンにてパー。

2番ミドルは1打目でグリーンカラーまで行き、バーディーかと思いきやアプを失敗してパー。

3番ロングは1打目を左に引っかけてしまい2打目はレイアップ。3打目のアプでピンそばに落ちるも止まらずワンピンオーバーしてパット入らずパー。

4番、5番とドライバーショットは今一つなんですがアイアンが切れていて2オン2パットのパー。

6番ショートはピン横2mにナイスオンしてやっとバーディーがきました。 

7番ミドルは2打目でピン横にオンするも下りが強くキッチリ打てないので合わすだけのパットは入るはずも無く2パットのパー。

8番ショートはピン横6mにオン。なかなか入らないパットに痺れたのかカツンと打ってしまい大オーバー。3mの下りスライスでしたがどうにか入れてパー。

9番ミドルは1打目を右へ擦ってしまい、2打目を140yを8アイアンで打つも当たり薄く届かず手前。アプも突っ込みきれず3mのパットを残してしまった。どうにかアンダーキープでホールアウトしたい。のぼりなのでしっかり売ったボールはカツンと入ってくれてパー。

午前中は1バーディーの35で終了。

10番ロングは3オンするも2パットのパー。

11番ショートは気合は入りすぎ手奥へこぼすもアプが寄ってくれてパー。

12番ミドルは2打目が少々シャンク気味でしたがオンしてくれて2パットのパー。アブナ~イ!シャンクは嫌だ!

13番ミドルは1打目がグリーン手前まで飛んでいてアプで寄せてやっとバーディー。

14番ショートは打上だがショウも無いショットで左手前にショート。2打目のアプはすっ飛ばしてしまい奥から寄せてワンパットのボギー。

15番ロングは1打目がクロスバンカーにイン。2打目は7アイアンでレイアップして3オン2パットのパー。

16,17,18番のミドルは全てパーオンするもべたピンとは行かずに全て2パットのパー午後は1バーディー、1ボギーの36で終了。トータル35-36の71で終了。

今週末の予選には景気付けに良いスコアがでたので安心!

投稿者 株式会社マークゴルフ | PermaLink

カテゴリ一覧

月別アーカイブ